スポーツつれづれ観戦日記
野球、アメリカンフットボール、サッカー・・・・・実際に見て感動したことを中心に綴ってゆきます。
CALENDAR
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2011年03月
2010年09月
2010年05月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年05月
2008年04月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
RECENT ENTRY
FC東京チャリティーマッチ
ライズ、X2初戦を飾る(課題もありそう)
Xリーグ開幕!富士通、初戦は貫禄勝ち
(久々投稿)相模原ライズ、失点するも圧勝
富士通、シルバースターを振り切る
クラッシュボウル準決勝 北のチャンピオンその2
クラッシュボウル準決勝 北のチャンピオンその1
大井第二でも圧勝
ノートルダム・ジャパン・ボウル(後編)
20年越しの夢、ティム・ブラウンと握手
RECENT COMMENT
tim_morry/
大井第二でも圧勝
淵野辺ファン/
大井第二でも圧勝
tim_morry/
ノートルダム・ジャパン・ボウル(後編)
QB/
ノートルダム・ジャパン・ボウル(後編)
tim_morry/
ノートルダム・ジャパン・ボウル(後編)
QB/
ノートルダム・ジャパン・ボウル(後編)
tim_morry/
ノートルダム・ジャパン・ボウル(後編)
QB/
ノートルダム・ジャパン・ボウル(後編)
tim_morry/
20年越しの夢、ティム・ブラウンと握手
とことこ話/
20年越しの夢、ティム・ブラウンと握手
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
プロ野球
(114)
メジャーリーグ
(14)
日本のアメフト
(121)
NFL
(31)
サッカー
(18)
意外な記録
(15)
その他スポーツの話題
(22)
BOOKMARK
関東学生アメフト
関西学生アメフト
ポポのがんがれ日記
機械技術教育の実践と研究
1日1ベイ!
Paint it Blue
クレオの今日の出来事
野球場CAFE so-net店
浜っ子通信局
親愛なる横浜ベイスターズへ
新後悔日誌 Ken's Weblog
Baystar Nation
The South Tokyko Morning Blog
元かたまり日記
ベイスターズフィーバー
横浜ベイスターズを熱く語る!
あなたの常識、私の非常識
Leo's Blog
濱星倶楽部
夏の日の幻想
輿 亮のおたく部屋
木下典明 -noriofficial-
河口 正史 Blog
あたち、ちーちゃん!
ミーハー観戦日記
MY PROFILE
goo ID
tim_morry
性別
都道府県
自己紹介
ベイスターズとレッドソックスとレイダースを応援しています。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ミスチョイス…ではなかった
日本のアメフト
/
2007年11月03日 22時58分49秒
オンスカ対鹿島の試合を見に、横浜スタジアムへ。
よい天気だった。
しかし、時間がたつに連れて寒くなってきたねえ。
コートを着て応援。
おとなしく座ってるようですが、ほんの10秒程度。
すぐに滑り降りて、スタジアムの階段をえっちらおっちら、登ったり降りたり。
ついて回るのが大変でした。
試合は接戦だったが、何となく両チームとも、オフェンスが空回り。
いいゲインをしたなと思ったら、反則で下げられたり。
いい位置で攻撃権を得たなと思ったら、反則やQBサックでどんどん下がって、パントを余儀なくされたり。
共にディフェンスがいいので、こんな風になったのかも。
↑悩める作戦会議?
でもレジーは楽しそう。(?)
ロースコアゲームとなり、3-0、そして10-0、10-3。
残り3分余りでオンスカのパントとなり、ああこれでおおむね勝ちだなと思った矢先、スナップをパンターがこぼしてしまう。エンドゾーンに向かって転々とするボールを、オンスカの選手がエンドゾーンの外に蹴り出してしまう。
鹿島側は、セーフティーでなく、「不正なキック」の反則を選択し、オンスカ陣3ヤードから攻撃を開始。難なくTDをあげて10-9。
ここで鹿島が、キックでなくプレーを選択したのに驚いた。キックで同点とし引き分ければ、4勝1分で優勝なのに…。
そして、そのランプレーを必死で止めたオンスカが、10-9で逃げ切った。
下の3枚の写真はその直後のものだが、もうグラウンドが暗くなってきて、デジカメにうまく写らない。
それにしても、何であの場面で鹿島は2ポイントを選択したのだろう。
帰宅して、星取表を見て納得した。
鹿島が負けてIBMが勝った場合、オンスカを含めた3チームが4勝1敗で並ぶものの、この3チーム間での得失点差において鹿島が優位に立っており、
・5点差以上で負けなければ優勝
・13点差以上で負けなければプレーオフ進出
という状況だったのだ。
だから、1点差にした時点で優勝はほとんど決まりだったので、勝ち点10を取って明日のシルバースターにプレッシャーをかけようとした訳だ。
それにしても可哀想だったのは、第3試合を行うIBM。
オンスカが引き分けだったら、自力のプレーオフ進出の目があったのに。
鹿島ディアーズ 9-10 オンワード・スカイラークス
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
本当にいいのか
あわや金星献上
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】 「焼き鳥」を串から外す or 外さない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』