「老人党リアルグループ「護憲+」ブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
『世の中のムチ打ち症』の悪化を憂える
(2025-03-28 09:58:37 | 環境問題)
ロス地域でひと月にわたる大火災があっ... -
アメリカとどうつきあうかーその2
(2025-03-26 14:28:03 | アメリカ)
ドナルド・トランプ氏が大統領に就任し... -
映画「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」パレスチナの苦しみ
(2025-03-21 16:06:30 | イスラエル・パレスチナ)
半年ぶり位にドキュメンタリー映画を見ました。パレスチナ・ノルウェー合作。ヨルダン... -
参院選、地方選を前にして、兵庫県に限らず、今こそ、個人の尊重、国民主権、民主主義を取り戻そう!
(2025-03-21 09:31:11 | 民主主義・人権)
兵庫文書問題 知事のパワハラ認定 県の... -
酷暑が如何に危険であるか、を説明する考え方が提供される
(2025-03-20 13:15:46 | 環境問題)
超加工食品の記事探しをしている際、興... -
農業と食の問題を通して世界の潮流を考える(5-1)
(2025-03-12 10:22:30 | 環境問題)
農業と食の問題を通して世界の潮流を考... -
命を守るための制度を守る
(2025-03-09 20:31:15 | 医療・介護)
もう10年以上前の話になるが、健康上の... -
商売人に政治を任せて、大丈夫なのか?
(2025-03-03 09:47:01 | アメリカ)
米国は良くも悪しくも、ダイナミックな... -
「孤独死の急増」そして「気候のムチ打ち症」状の進行で山火事が頻発化している
(2025-02-27 16:46:17 | 環境問題)
「孤独死の急増」そして「気候のムチ打... -
「パンとペンの事件簿」柳広司著)
(2025-02-24 16:29:56 | 民主主義・人権)
柳広司の「パンとペンの事件簿」を読み... -
農業と食の問題を通して世界の潮流を考える(5)超加工食品を『うっかり失念して』はならない
(2025-02-24 11:21:46 | 環境問題)
超加工食品に焦点を当てた議論を紹介す... -
見えない全体主義に向かう日本(マイナンバーカードの違法で、気づく)
(2025-02-22 14:39:08 | 憲法)
1,はじめに(問題提起として) 戦後... -
農業と食を通して世界の潮流をみる(3-4)
(2025-02-20 20:59:01 | 環境問題)
農業と食を通して世界の潮流をみる(3... -
トランプ米大統領とどうつきあうか
(2025-02-10 22:39:59 | アメリカ)
2月7日にアメリカ・ワシントンで行わ... -
今は行き詰まりから転換、変革期、止めてはならない 芽は伸ばそう
(2025-02-04 12:57:45 | 社会問題)
◎自動運転 すぐそこにある!? https://www.bing.com/vid... -
今朝の新聞折り込み広告を見て、フト思ったこと
(2025-02-01 10:19:17 | 政治)
折り込みの中に、自民党中央区議員団の... -
喪失からの回復の先にあるもの
(2025-01-26 21:21:54 | 社会問題)
阪神淡路大震災から30年の節目を迎え、... -
人新世時代とは、『人災』が構造化・固定化されていく時代、と言い換えてみると
(2025-01-25 16:40:39 | 社会問題)
「『本土の』無関心で『沖縄を』透明に... -
無関心で、透明にしないで!
(2025-01-20 10:56:31 | 沖縄)
多くの学校に蔓延する、イジメ。大人の... -
「介護ヘルパー ごたごた日記」佐東しお著
(2025-01-13 21:57:47 | 社会問題)
人は誰でも最後は誰かの世話になる。 「...