宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

[5月30日]「自殺対策総合調査研究法案」が起草、独占禁止法改正案が衆議院通過

2019年05月30日 21時13分09秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘
[写真]左から枝野幸男さん、蓮舫さん、岡田克也さん、3年前の2016年3月、都内で、宮崎信行撮影。

 報道によると、安倍晋三首相(自民党総裁)は、きょうの経団連総会で「風ということばに、いま永田町は大変敏感だが、1つだけ言えることは、風というものは気まぐれで、誰かがコントロールできるようなものではないということだ」 」と語りました。原稿を用意して、衆議院解散についてにおわせたのはこれが初めてになります。

【衆議院本会議 令和元年2019年5月30日(木)】

 保岡興治元議員への弔詞の朗読がありました。自民党の保岡さんの逝去では、鹿児島1区選出の後継議員となった、立憲民主党の川内博史さんが開会中の平日ながらかけつけました。
 
 「独占禁止法改正案」(198閣法44号)が、全会一致で可決し、参議院に送られました。

「改正特定農業加工業経営改善法」(198閣法42号参先議)は、全会一致で可決。参議院先議ですので、これで成立しました。

 この後、衆議院規則の改正が全会一致で可決し、成立しました。次の次、おそらく秋に開かれる、第200回国会から、質問主意書を答弁書を電子化することになりました。

【参議院厚生労働委員会 同日】

 議員立法2本が起草されました

「自殺対策の総合的な調査研究と活用法案」(198参法 号)。趣旨説明では、「自殺対策基本法は参議院の議員立法だ」とし「地域レベルの対策を図る」などとしました。但し、県ごとに指定調査研究法人を委託できるとのことですが、どういう受発注になるのか、あまり私はこういうのは好きでありません。

 全会一致で、委員長が本会議に提出することに決まりました。

 「死因究明等推進基本法案」(198参法 号)。これは、第2次安倍晋三内閣で、やや遅れながら初入閣した、首相側近の古屋圭司。国家公安委員長が長年とりくんできたもので、法制化から5年となり、(サンセット条項・日切れ条項)がある時限立法を恒久化する改正案。5年前はそんなことあるのかなと思っていたのですが、我が国の警察本部はかなり、死因をいい加減に発表してきたようです。今次改正法案では、厚生労働省に特別調査本部を設置。自治体に対しては協議会の設置を「すすめる」と法案になりました。「すすめる規定」というのは初めて聞きました。

 全会一致で、委員長が本会議に提出することに決まりました。

 きのう本会議で審議された「障害者雇用促進法改正案」(198閣法53号)が大臣から趣旨説明され、そのあと、与野党の質疑が一巡しました。この法案の処理後に、児童虐待防止法改正案(衆議院修正)が審議入り。その後に、解散などが判断されるだろうと推測します。

【参議院内閣委員会 同日】

 「第9次地方分権一括法案」(198閣法37号)が可決すべきだと決まりました。田村智子さんは「(第9次で)もう、束ね法案はやめるべきだ」と語りました。

【参議院法務委員会 同日】 

 「特別養子縁組を拡大する民法改正案」(198閣法51号)が趣旨説明されました。質疑は次回。

【参議院財政金融委員会 同日】

 「資金決済法など改正案」(198閣法49号)が共産反対、自民・公明・立憲・国民の賛成多数で可決すべきだと決まりました。

【参議院農林水産委員会 同日】

 水ジャーナリストの橋本淳司さんが指摘して、世論が喚起されている「国有林野管理経営法改正案」(198閣法31号)。与野党の対政府質疑がありました。次回も審議が続きます。

【参議院国土交通委員会 同日】

 「建設業法などの働き方改革法案」(198閣法52号)。

このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
[お知らせおわり]

tags

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5/29国会】参本では児童虐待防止法案よりも先に障害者雇用促進法改正案が審議入り

2019年05月29日 17時56分15秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

 衆議院内閣委員会は、まるっきりの一般質疑でしたが、自民党の杉田水脈さん=画像、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット=は気合いが入った風情した。第48回衆院選の自民党の比例中国は下位単独16位から20位までが当選しています。このうち、20位だった額賀派の三浦靖さんは、第25回参議院比例特定枠転出が決定。衆・小選挙区で3つぐらいひっくり返ると、杉田さんの議席も危ないかも。1年半程度の小刻み解散で、軍資金に勝る自民党が野党を根絶やしにかかってきています。解散風に対して、臆病な態度をとった人は、与野党とも、消えていきます。解散権の期間の制約に関する議論も、今夏以降に盛り上げていかねばなりません。

【参議院議院運営委員会 令和元年2019年5月29日(水)】

 歳費をめぐる議論では、筆者としては、与野党とも物を言いづらい雰囲気が問題だと考えます。それと年収が同じ者同士で食事会をすると、お店の選択がしやすいため安易に流れ、話の内容が狭まってくることに気づきません。私はつきあいが広い方ですが、「民主党政権の総括をすべきだ」などという人に会ったことがありません。最近就任した労組の幹部のポジショントークではないでしょうか。既成政党批判では、2013年以降、「参議院幹事長」や「参議院国対委員長」の肩書で、長く、最大野党の役員会メンバーで、時に、岡田克也代表(当時)をマスコミの前で批判した参議院議員が複数の野党候補で2人区を戦う構図になりました。枝野幸男立憲民主党代表が、きのう、静岡県内で、徳川家広候補の擁立を発表しました。

●維新案と既成政党案の2案を審議へ

 「維新の歳費法改正案」(198参第3号)の趣旨説明。維新の藤巻健史さんは「維新はこれまでも、月2割、18万円を党費としておさめ、党が被災地などに寄付している」とし、大阪以外にも広がる、維新への期待感を代弁しました。既成政党を代表して、自民党の岡田直樹幹事長代行は、「既成政党の歳費法改正案」(198参26号)を趣旨説明。「経費の節減が必要だ」として、「令和元年8月1日から3年間、歳費の一部に相当する額を国庫に返納する公職選挙法の例外規定を設ける」としました。

 仮に既成政党が押し切った場合は、参院選で、維新や、民主党を行き過ぎた金持ちいじめで追い出された河村たかしさんがつくった新党「減税日本」が躍進するかもしれません。

 これに先立ち、国会同意人事をめぐる候補者の所信聴取と質疑がありました。

【参議院本会議 同日】

  まず、「障害者雇用促進法改正案」(198閣法53号)の趣旨説明がありました。答弁は、根本匠厚労大臣のほか、一宮なほみ人事院総裁も登壇しました。きのう、衆議院が「児童虐待防止法など改正案」(198閣法55号)

 「条約5件」(198条約6号から10号まで)が投票総数224、賛成210、反対14で承認されました。条約5件は、日本とアルゼンチンの投資、日本とスペイン、クロアチア、コロンビア、エクアドルとの租税協定です。いったん国会から離れたややこしいのですが、日仏ACSA協定がけさの官報で告示されていました。集団的自衛権の戦争の足音が聞こえていやな気分です。

 「女性活躍推進法などパワハラ防止条項の一括改正法」(198閣法38号)が、投票総数224、賛成210、反対14で可決し、成立しました。

 「改正フロン排出抑制法」(198閣法56号)が投票総数225、賛成225、反対0の全会一致で可決し、成立しました。今国会で最大野党国会対策委員長の座を逃した、那谷屋正義さんが環境委員長として報告しました。

 「改正中小企業強靭化法」(198閣法26号)が投票総数225、賛成225、反対0の全会一致で可決し、成立しました。よく読むと、日本商工会議所に有利な細かい改正条項が入っていました。施行後にチェックしてほしい。

 「NHKインターネット常時同時配信のための改正放送法」(198閣法36号)が投票総数224、賛成210、反対14の賛成多数で可決し、成立しました。施行日は、公布から9か月以内の政令で定めた日で、与党議員の発言によると、2020年1月1日頃になるのかもしれません。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 「北朝鮮経済制裁のための入港禁止措置の承認案」が全会一致で承認されました。

 この後、「航空法及び運輸安全委員会設置法の改正案」(198閣法43号参先議)が趣旨説明されました。質疑は、次回6月7日午前9時から。これ、私はドローン規制だけかと思っていましたが、よく聞くと、三菱重工業のMRJを政府が販売促進する法律案でした。もういいかげんにして。

【衆議院法務委員会 同日】

 「司法書士法及び土地家屋調査士法改正案」(198閣法46号参先議)が趣旨説明されました。質疑は次回。

【衆議院農林水産委員会 同日】

 「特定農産加工業経営改善臨時措置法改正案」(198閣法42号参先議)が全会一致で可決すべきだと決まりました。自由貿易協定による国内農業の振興のための措置を5年間延長するなどの内容。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 「独占禁止法改正案」(198閣法44号)を全会一致で可決すべきだと決めました。

【衆議院内閣委員会 同日】

 一般質疑。ここまで書いてきて思い出したんですが、2013年通常国会での杉田水脈さんの質問デビューは実際に委員室で見てたんですよね、私。2013年通常国会では、岡田克也前副総理が、野党の内閣委員として、稲田朋美大臣(当時)にせまりました。

【参議院災害対策特別委員会 同日】

 「災害弔慰金支給法改正案」(198衆法12号)を、望月義夫・衆議院側委員長が説明。全会一致で可決すべきものと決まりました。

【参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 同日】

  一般質疑。

【参議院消費者問題に関する特別委員会 同日】

 一般質疑。

【参議院東日本大震災復興特別委員会 同日】

 一般質疑。

このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
[お知らせおわり]

tags

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKインターネット常時同時配信へ、法律成立

2019年05月29日 11時45分17秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

[写真]NHK、2019年1月、宮崎信行が撮影。

 NHKのテレビ・ラジオがインターネットで常に放送・通信されることになりました。

 改正放送法がさきほど、参議院本会議で、成立しました。

 法律は「9か月以内の範囲内」で「内閣の閣議が決定する政令で定めた日」から施行。

 情報では、常時同時配信は、令和2年2020年1月ごろからになるのではないか、とされています。

 テレビ端末を持っていない人にも受信料が課せられることになりますので、こちらをめぐる論争は次の課題となりそうです。

 以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[5/28国会]参議院委員会では、白須賀貴樹文科政務官発言で「半日程度の遅れ」が生じる

2019年05月28日 21時26分45秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘
 白須賀貴樹・文部科学大臣政務官(自民党、細田派、衆3期)の答弁をめぐり、参議院の委員会が野党が留保付きで乗っていた午後の法案審議が流れました。「半日分の遅れ」ということで、週2日ということを考えると「1日半ぐらいの遅れ」が生じたことになります。

【参議院文教科学委員会 令和元年2019年5月28日(火)】

 きょねん10月に文科政務官になった、白須賀貴樹さん。在京当番についておおむね1時間以内に帰ることができる場所とする同省の内規を逸脱して、1時間半かかる、千葉県印西市などに出かけていた。4月の統一地方選直後に明るみにでました。また、秘書が運転する本人同乗の車が事故を起こして当て逃げしていたことが分かりました。

 きょうはこの在京当番をめぐる件の集中審議がありました。しかし、当て逃げ時は、iPodを聞きながら眠っていたなどとして、対向車との衝突としては、野党が不自然だと感じる答弁をしました。昼の理事会で、留保付きだった、ロースクール法改正案(198閣法45号)の審議はできないと、与野党が折り合い、午後の審議はなく、散会しました。白須賀さんは政府外議員として、歯磨きの秘訣を質問として披露するなどユニークなところがありました。魔の3期生。細田派の中堅、柴山昌彦大臣の下の政務官ですが、派閥などがどういう考え方か分かりませんが、在京当番と交通事故の件は、くすぶり続けました。

【参議院経済産業委員会 同日】

 「中小企業強靭化法改正案」(198閣法26号)が全会一致で可決すべきだと決まりました。

 但し、「無風国会でこっそり変な改正法律が成立しないか」と私がちょっと精査したことろ、この法案の中には、商工会議所の業務を拡大するものがあります。あまり商議所の業務を増やす必要はないでしょう。法施行後に、もう一度、野党が視察やヒアリングなどをしてほしいところです。

【衆議院本会議 同日】

 「日本語教育推進法改正案」(198衆法10号)が全会一致で可決し、参議院に送られました。昨秋の改正入管法審議で、一時、野党が修正案に盛り込もうとする動きが、一部野党幹部議員の中にあった項目です。

 「建設業法の働き方改革などの改正法案」(198閣法52号)
 「公共工事品確法改正案」(198衆法11号)は、

 全会一致で可決し、参議院に送られました。

 「改正道路交通法」(198閣法41号参先議)は、共産反対、自民・公明・立憲・国民・維新の賛成多数で可決。参議院先議ですので、これで成立しました。自動運転などの改正で、ドライバーの身柄の拘束などの条項ではありません。

 「特別養子縁組を促す民法改正案」(198閣法51号)も可決し、参議院に送られました。賛否は、維新反対、自民・公明・立憲・国民・共産賛成という珍しい分かれ方をしました。

 「災害弔慰金支給法改正案」(198衆法2号)も全会一致で可決し、参へ。

 そして、今国会の最大の目玉法案「児童虐待防止法及び児童福祉法などの改正法案」(198閣法55号)が全会一致で修正しました。参でも修正案が成立する見通しです。各党が討論に立ち、賛成を述べました。体罰禁止のほか、児童相談所の体制強化です。

【参議院総務委員会 同日】

 「NHKインターネット常時同時配信のための放送法改正案」(198閣法36号)は、共産反対、自民・公明・立憲・国民・維新の賛成多数で可決すべきだと決まりました。初代総務大臣の片山虎之助さん(子息の片山大介さんはNHK記者を経て参議院議員)も賛成しました。気になる答弁がありました。この委員会常連の、山下芳生・共産党副委員長の「家庭内にインターネット端末が何台あっても受信料は変わらないのか」との問いに対して、NHK専務理事のあらき参考人は「法施行後に検討する」として、端末が多い家庭・会社での受信料の割り増しを否定しませんでした。

【参議院内閣委員会 同日】

 「第9次地方分権一括法案」(198閣法37号)が趣旨説明されました。

【参議院外交防衛委員会 同日】

 198条約6号から10号までが承認すべき案件だと決まりました。日本とアルゼンチンの投資協定、そして、日本とスペイン、クロアチア、コロンビア、エクアドルの租税協定です。なお、これらの条約も外務省が出しますが、実際には、財務省内にある課が交渉しています。

【衆議院安全保障委員会 同日】

 途中で衆議院があります。きょうは、アメリカ大統領が横須賀に行き、海上自衛隊の護衛艦(回転翼が発着できる改修を予定)と、米海軍の艦船に乗りました。安倍晋三首相を乗せて帰る海自のヘリは、轟音を立てて、首相官邸に帰ったそうです。

 国会では、岸信夫委員長のもと、岩屋毅防衛大臣が、大綱と中期防を説明しました。質疑は次回、6月6日(木)午前9時から。

【参議院農林水産委員会 同日】

 参議院に戻ります。「国有林野管理経営法改正案」(198閣法31号)。

【参議院環境委員会 同日】

「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律案」(198閣法56号)を可決すべきだと決まりました。

【参議院厚生労働委員会 同日】

 まず「女性の活躍推進法などパワハラ防止規定を整備する一括改正法案」(198閣法38号)が可決すべきだと決まりました。その後、一般質疑。あすの本会議後の法案や、議員立法などは今後の環境で行うことになりました。こちらも「印象としては半日遅れ」の運営となりました。

このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
[お知らせおわり]

tags

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5/27】無し

2019年05月27日 20時01分55秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘
【衆議院 令和元年2019年5月27日(月)】
【参議院 同日】

 天皇陛下(徳仁さま)ご即位後初めての国賓はトランプ米大統領夫妻。東海岸ハーバード大学に留学していた皇后陛下も皇居で同席しました。

 月曜定例の参議院決算委員会も開かれませんでした。

 内閣不信任決議案の提出が注目されるという異例の開店休業国会となっています。児童虐待防止法などを改正する法律案の修正議決案は参議院での審議は、もう2週間ないし3週間はかかる見通し。

このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
[お知らせおわり]

tags

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[5/24国会]「児童虐待防止法案」与野党修正で全会一致で衆議院委員会可決、第198回通常国会は残り会期1か月で早くも大山を越える

2019年05月24日 21時38分23秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

[画像]衆議院厚生労働委員会、2019年5月24日、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 「児童虐待やDV防止を強化する児童福祉法など改正案」(198閣法55号)が与野党の修正で全会一致で衆・委員会を通過しました。重要広範議案4本がすべて衆・委員会を通過しました。参議院に回ってから、本会議(水、金)→委員会(火、木)→本会議(水、金)となります。3週間はかかります。このペースですと、会期末よりも2週前に、ほとんどの重要法案が成立することになります。衆参同日選に向けて、与野党ととも歩みを進めています。

【衆議院厚生労働委員会 令和元年2019年5月24日(金)】

 まず、野党案は採決直前に野党の申し出で撤回されました。

 政府の「児童虐待防止を強化する児童福祉法など改正案」(198閣法55号)が「修正」で全会一致で可決すべきだと決まりました。

 修正案は、立憲民主党の西村ちなみ元厚労副大臣が読み上げました。政府案の「児童相談所強化」に加えて(1)児相の所長は医学的・心理的に指導をできる(2)児童の意見を聞く機会を確保するーーことが盛り込まれました。最大野党が与党期に言っていた「チルドレンファースト」の精神が盛り込まれた、というところでしょうか。

 これに先立ち、政府原案と野党対案に対して、安倍晋三首相入りの質疑がありました。首相は「(結婚前の配偶者間の)DV対策とも連携していきたい」としました。公明党の高木美智代さんは質問の中で「昨日、野党と修正案で合意している。感謝する」。立憲民主党の阿部知子さんは質問の中で、「もともと、安倍さんと、塩崎恭久元厚労相は、この問題を一緒に超党派議連で早くから取り上げてきた仲だ」と対決色を薄め、安倍さんは児童虐待防止のパイオニアだとたたえました。

 但し、国会対策としては、重要広範議案恒例の「首相入り質疑、テレビ無し」となったため、国民民主党は玉木雄一郎代表が、「委員さしかえ」で登場して、予算委員会の開会を要求。岡本充功さんは「法律よりも大臣の決意だ。きょうはいい質疑ができた」とし、修正合意後になってから、1月の「統計問題」からもっとも口が重かった根本匠厚労相の軟化に期待しました。

 これで、第198回通常国会は、最大の山を越えました。

 同委員会はまだ法案があります。

【参議院本会議 同日】

 「食品ロス削減推進法」(198衆法8号)が投票総数221、賛成221、反対0の全会一致で可決し、成立しました。半年後に施行。

 「改正戸籍法」(198閣法50号)は222、206、16で、可決し、成立しました。

 「改正船舶油濁損害賠償法」(198閣法40号)が、224、224、0の全会一致で可決し、成立しました。関連する国際条約はすでに両院承認されています。

 関心が高かった、「デジタル手続き法」(198閣法47号)は投票総数222、賛成206、反対16の賛成多数で可決し、成立しました。

 この後、参議院だけに3つある「調査会」。そのうち2つの最終報告がありました。

 国際経済・外交に関する調査会、国民生活・経済に関する調査会。

 ちなみに、衆参とも、政策勉強会ばかり開く1期生がうざいので、衆議院にも調査会を設けて、うざい1期生を押し込んでしまうのもいいかもしれないと考えました。あるいは、参議院の調査会を廃止してしまっても、いいのではないでしょうか。働けばいいというものでもありません。

【衆議院法務委員会 同日】

 「特別養子縁組の促進のための、民法改正案」(198閣法51号)が維新反対、自民・公明・立憲・国民・共産の賛成多数で可決すべきだと決まりました。維新の串田誠一さんは「特別養子ではなく普通養子を前提にすべき。他人の暴力などでやむを得ず子供を育てられなくなった親が子と会えなくなる。子供のことを考えるべきだ」として法案に反対しました。

【衆議院災害対策特別委員会 同日】

 「災害弔慰金支給法改正案」(198衆法  号)が起草されました。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 「建設業法などの働き方改革のための一括改正法案」(198閣法52号)が可決すべきだとなりました。

 「公共工事品確法の改正案」(198衆法 号)が議員立法で可決すべきだとなりました。私は設備投資の仕事の経験もありますが、民需でも4月は「予算はあるが様子見」の社長が多いです。官公需ならなおさらでしょう。ただし、「3月決算で損金算入し過ぎないよう、4月にずらす」という黒字会社もあります。国・自治体から建設会社に対して12か月なだらかな発注をめざす議員立法のようです。

【衆議院内閣委員会 同日】

 「道交法改正案」(198閣法41号参先議)が可決すべきだと決まりました。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 「独禁法改正案」(198閣法44号)の質疑終局が宣言されました。採決は次回。

【衆議院議院運営委員会 同日】

 理事会で、丸山穂高さんへの対応を詰めました。

このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]
 
 
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
[お知らせおわり]
 
tags
(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田克也さん、立憲民主党公認での衆院選出馬を検討、参院三重では、芳野正英さんの立憲民主党・国民民主党推薦に謝意

2019年05月23日 21時19分53秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
 岡田克也さんは、きょう、令和元年5月23日(木)、衆議院議員会館内での定例記者懇談会で、第25回参院選立候補予定の、芳野正英さんに対して、立憲民主党と国民民主党が各々、推薦を出したことに謝辞を示しました。共産党が候補予定者取り下げを発表。現職の自民党吉川有美(吉川ゆうみ)さんと、新人で無所属の元県議、芳野正英(よしの正英)さんの実質一騎打ちの構図。 

 また衆参同日選になったときの、自身の公認政党について、「自分のことは自分で決めます。そのとき、言います。但し、国民民主党は無いです」と語り、政党「民進党」を離党し衆議院会派「立憲民主党・無所属フォーラム」に所属している経緯から、立憲民主党公認か、芳野さんと同じく無所属となるもよう。

 しかし、前回選挙後に、有権者の方からの質問で、「毎回無所属で当選する秘訣は」(実際に岡田さんの無所属出馬は通算1回のみ)、「無所属の会の知名度をどうやって上げていきますか」といった質問が寄せられてしまったことがあります。

 このため、政党公認での出馬を念頭に置いていると考えられます。

 このエントリー記事の本文は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【きょう5/23国会】岡田克也さん「衆参ダブルのムードが盛り上がってきた」、参院では「デジタル手続き法案」委員会通過、「国有林野」審議入り

2019年05月23日 20時57分02秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘
[写真]衆議院中庭にある「河津桜」、おととし2017年6月、宮崎信行撮影、なお「前庭」と「中庭」は違います。
 
きょうは、岡田克也さんの週1回の記者懇談会が国会内で開かれ、「なんとなくダブルのムードが盛り上がってきた」と語り、昨年来の「衆参同日選は3~4割」を上方修正しました。ただし、先週末の官房長官の「野党の不信任案提出は解散の大義」という奇奇怪怪な発言や、きのう来の「6月19日党首討論を開いて首相が解散発表」との憶測について、岡田さんは「広々言って混乱させようとしているから無視した方がいい」と語りました。
 
「デジタル手続き法案」があす成立のはこび。マイナンバー関係では、野党からも、プライバシーのことよりも、普及していないことへの問題視が増えてきました。
 
●衆議院本会議はありませんでした。
 
木曜日ですが、本会議はありませんでした。重要な法案がすべて衆議院で審議入りしたことを意味します。衆議院本会議の定例日は、火曜日、木曜日、金曜日の各々13時ですが、木曜日が開かれないことは、会期末の3週間前あたりから増えます。国会傍聴をされたい方は、金曜日ですと、午前10時から参議院本会議、午後1時から衆議院本会議が開かれることが多いので、金曜日がおススメです。
 
【参議院内閣委員会 令和元年2019年5月23日(木)】
 
「デジタル手続き法案」(198閣法47号)。
 
矢田わか子さんが修正案を出しましたが、共産党は「デジタル化を一層推進するもので反対する」。
 
採決の結果、共産反対、自民・公明・立憲・国民の賛成多数で可決すべきだと決まりました。
 
【参議院総務委員会 同日】
 
「NHKインターネット常時同時配信を可能とする放送法改正案」(198閣法36号)が趣旨説明(提案理由説明)されました。質疑は次回。
 
ところで、朝日新聞労働組合の35歳の副委員長が自殺したそうです。けさの週刊文春が報じました。使用者側からの年収100万円以上ダウンの賃金交渉で板挟みになっていたようです。社長と委員長はともに大阪社会部の先輩後輩のようですが。とてもかわいそう。全新聞の部数ダウンに心をいためています。政治部の取材現場は全社的には恵まれていますが、野党の取材陣容の方からやりにくくなるでしょう。みなさん、新聞を購読してください。多少なりとも尊敬を集める一人の中年日本国民という立場で、紙の新聞を月ぎめ購読することをお願いします。
 
【参議院法務委員会 同日】
 
「戸籍法改正案」(198閣法50号)が共産反対、自民・公明・立憲・国民の賛成多数で可決すべし、となりました。質疑では、マイナンバーカードとプライバシーの話もありましたが、むしろ戸籍制度そのものを見直したらどうか、という話がありました。
 
【参議院財政金融委員会 同日】
 
オタク委員会のようになっている、財金。
 
「資金決済法改正案」(198閣法49号)が趣旨説明され、散会しました。この時期、財金で一般法案は珍しいかも。
 
【参議院文教科学委員会 同日】
 
「ロースクール法改正案」(198閣法45号)。参考人質疑。
 
【参議院厚生労働委員会 同日】
 
「女性活躍推進法などパワハラ防止の一括改正法案」(198閣法38)の審議が続きます。でも、あんまり大した法案ではないみたいね。パワハラ・セクハラ防止は必須ですが、まずは女性の平均賃金を上げましょう。
 
【参議院農林水産委員会 同日】
 
前日の本会議で吊るしが降りた、「国有林野管理経営法改正案」(198閣法31号)。与野党が対決している割には、趣旨説明の後、与野党が質疑に応じる和やかムード。採決は次回以降。
 
【参議院経済産業委員会 同日】
 
「中小企業強靭化法改正案」(198閣法26号)。
 
一般の委員会で税制改正の法案を審議することはまれです。参考人質疑などていねいな審議をしています。ていねいにやってほしい。但し、そもそも、こういう法案に政策減税を盛り込むスキームからして私は大反対です。
 
【参議院環境委員会 同日】
 
「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化法案」(198閣法56号)が趣旨説明されました。この法案を官僚が一生懸命書いている姿を垣間見たので、原案通り早く成立してほしいです。
 
●参議院外交防衛委員会はありませんでした。
 
【衆議院原子力問題に関する特別委員会 同日】
 
一般質疑。
 
【衆議院議院運営委員会 同日】
 
会計検査院に3人いる「検査官」の国会同意人事を前に、所信聴取と質疑がありました。
 
このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]
 
 
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
[お知らせおわり]
 
tags
(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5/22国会】岡田克也さん推す映画「僕たちは希望という名の列車に乗った」を鑑賞、改正入管法の積み残し「日本語教育推進法案」事業主にも責務、起草

2019年05月22日 22時02分15秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘
[写真]「僕たちは希望という名の列車に乗った」を見た後の宮崎信行、東京・中央区、きょう令和元年2019年5月22日撮影。

 岡田克也さんが「僕たちは希望という名の列車に乗った」を観たとSNSに投稿したので、すぐさま、私も同じ映画を見てきました。ゴマすりに満ちた私ですが、1時間55分の映画を見て、ここ1か月半、自分が抱える言えない心の闇とそれに対する葛藤を抉り取られるような素晴らしい映画で、心がきれいになりました。ドイツ映画を見るのは、2回目ないし初めてだったので、「学生たち」が俳優養成所卒業数年の人たちに見えてしまい、感情は移入しづらかったのですが、「銃をおろせ(その裏切者は)殺す価値はない」とのセリフはハッとしました。感想はよくまとまりませんが、枝野幸男代表・福山哲郎幹事長は2012年の政局で、後ろから銃をうってきた人を、公認することはないように感じます。むりやりなまとめ。

【衆議院文部科学委員会 令和元年2019年5月22日(水)】

 先の臨時国会での強引な運営で成立してしまった入管難民法。四日市を選挙区にかかえる、岡田さんは日本語義務教育の義務規定が必要ではないか、としていました。

 「日本語教育推進法案」(198衆法 号)が起草されました。文科大臣経験者の、立憲民主党・無所属フォーラムの中川正春さん、自民党の馳浩さんらが趣旨説明して答弁しました。説明では、「我が国で働きながら学ぶ外国人」に対して「国、地方自治体、事業主に」「外国人とその家族にも日本語教育を受けさせる」よう努める、との規定を盛り込みました。

【参議院本会議 同日】

 上り法案は無し。

 「国有林野管理経営法改正案」(198閣法31号)が趣旨説明され、代表質問がありました。
 
【参議院国際経済・外交に関する調査会 同日】
【参議院国民生活・経済に関する調査会 同日】

 ともに、3年間の報告書がまとまりました。早いペースで、解散ムードが自民党の衆参国対で共有されている、と見てとれるかもしれないし、うがちすぎかもしれないし。

【参議院消費者問題に関する特別委員会 同日】

「食品ロス削減推進法案」(198衆法8号)が衆議院側委員長から説明され、可決すべきだと決まりました。

 これに先立つ一般質疑では、著作権などをめぐる各省庁の答弁が混乱。野党の質疑でも、自民党の宮澤洋一さん(党税調会長)が助太刀してはっきり答弁するよううながす場面がありました。

【参議院決算委員会 同日】

 異例の水曜日開催。これも解散近しを感じさせます。

 「平成29年度決算」の省庁別審査第6回。復興庁、総務省、環境省。

【衆議院内閣委員会 同日】

 与野党国対と省庁の整理で、参議院先議となった法案が初めて衆議院委員会で審議入りしました。

 「道交法改正案」(198閣法41号参先議)が趣旨説明され、次回、質疑することになりました。

【衆議院法務委員会 同日】

 「民法など改正案」(198閣法51号)。養子縁組をしやすくする法案。

【衆議院厚生労働委員会 同日】

 「児童虐待防止法改正案」(198閣法55号)と「それに対する野党対案」(198衆法7号)。野党委員も答弁しています。見ている人は必ずいますから、マスコミの報道が少ないと言って、切れないで頑張っていただきたい。

【衆議院農林水産委員会 同日】

 参議院先議の法案が審議入りしました。

 「特定農業加工物臨時措置法改正案」(198閣法42号参先議)。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 冒頭、人事がありました。理事だった、自民党の穴見陽一さんが辞任し、他の自民党議員に代わりました。穴見さんは48歳ですが、大分1区のみならず政界引退。私と同じ第三次産業経営者の2代目ということで親近感がありましたが、不祥事や、参考人に野次を飛ばす、質問原稿をスマホに入れるなど、政界の枠組みは窮屈だったのも知れません。いろいろと言う人はいるでしょうが、3期48歳での引退は残念です。

 「独禁法改正案」(198閣法44号)の参考人質疑がありました。先日、独禁法改正案は審議入りしていないという誤った記事を書いたかもしれませんが、審議入りしました。罰金課徴金の引き上げなど、細かい網羅的な改正法案。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 「建設業法などの働き方改革関連法案」(198閣法52号)。

【衆議院災害対策特別委員会 同日】
【衆議院憲法審査会 同日】

 ともに、理事・幹事の懇談会で、今後の日程を協議しました。まだ、解散が決まったわけではありません。

このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
[お知らせおわり]

tags

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5/21国会】「成年後見」「国有林野」衆議院本会議通過で、解散可能体制ほぼ整う

2019年05月21日 20時49分30秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘
[写真]国会の中庭(注・前庭ではない)おととい2017年6月、国会の承諾を得て、宮崎信行が撮影。

 与野党とも対決モードゼロ。「児童虐待」はありますが、「成年後見」「国有林野」が衆議院通過。法案処理としては、あす解散しても、正直問題無い状況。

【衆議院本会議 令和元年2019年5月21日(火)】

 数少ない対決法案が上がり(委員長から審査結果を本会議に上程され)ました。「国有林野管理経営法改正案」(198閣法31号)。採決の結果、立憲・国民・共産が反対し、自民・公明が賛成し、可決しました。参議院に送付。たしかに、外資売り渡しの意向は透けて見えます。

 「成年被後見人の権利の制限の適正化のための一括改正法案」(196閣法56号)が、全会一致で修正議決(可決)しました。提出から2国会継続審査となりましたが、採決は全会一致でした。基本的には、今国会で参議院で審議完了して成立してほしいところです。修正は技術的なものです。

「フロン排出抑制法改正案」(198閣法56号)は全会一致で可決し、参議院に送られました。

 「資金決済法などの一括改正法案」(198閣法49号)は共産反対、自民・公明・立憲・国民の賛成多数で可決し、参議院に送られました。

 「予備費使用総調書平成29年度その1」「同その2」は別々に採決され、各々、起立多数で承諾され、参議院に送られました。

【衆議院厚生労働委員会 同日】

「児童虐待防止法改正案」(198閣法55号)と「それに対する対案」(198衆法7号)。自民党国対は、修正ではなく、附帯決議に格落ちさせる落としどころも考えているようです。立憲民主党の辻元清美国対委員長は立場を悪用して若手を囲い込むことの方が大事なようです。

【衆議院財務金融委員会 同日】

 一般質疑でしたが、野党系無所属が財務省に洗脳されていました。これだけ洗脳されていると、私の方が間違っているのかと思いますが、財務省の方が絶対に間違っています。お天道様と自分を信じて。

【参議院内閣委員会 同日】

 「デジタル手続き法案」(198閣法47号)が平井卓也・担当相から趣旨説明されました。一山越えつつある印象です。

【参議院法務委員会 同日】

 「戸籍法改正案」(198閣法50号)。

【参議院外交防衛委員会 同日】

 「条約承認案件第198条約6号ないし10号」の5本が審議入り。

【参議院文教科学委員会 同日】

 「ロースクール法改正案」(198閣法45号)

【参議院厚生労働委員会 同日】

 世間の関心から見放されましたが、毎月勤労統計をめぐる一般質疑。大事なことです。

【参議院経済産業委員会 同日】

 「中小企業強靭化法改正案」(198閣法26号)。税制改正法案が、経済産業委員会で審議されるという、第2次安倍自民党税制のやり方がいいわけありません。しかし、その問題点が有権者にどれだけ浸透し、野党が攻めるか。私は9割以上絶望しています。複雑な税制は民主主義の敵だと言っても、賛同する声は私には寄せられていません。

【参議院国土交通委員会 同日】

「船舶油濁損害賠償法改正案」(198閣法40号)が趣旨説明されました。

このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
[お知らせおわり]

tags

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5/20国会】菅義偉・官房長官の「訪米」「不信任案提出が解散の大義」など参議院行政監視委員会で問われる

2019年05月20日 18時28分51秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

 自民党の地方議員が、第19回統一地方選での、立憲民主党の躍進に驚いているようです。Kが頭文字の複数の政党は、当選率なるものを出します。一方、自民党地方議員は、知っている立憲の現職が票を伸ばしたか、減らしたかを意識するので、立憲ブームに気付いているようです。統計はおもしろいですね。

[追記 20時45分]

 初投稿から2時間半、こともあろうに、岡田克也委員が出席した、衆議院決算行政監視委員会を書き漏らしていました。大失態。来週の今ごろ、私はこの世にいないかもしれません。

【衆議院決算行政監視委員会 令和元年2019年5月20日(月)】

 「予備費使用総調書、平成29年度のその1」「同、その2」を審議。採決の結果、共産反対、自民・公明・立憲・国民の賛成で承諾すべきだと決まりました。あすの本会議で通過し、参議院に送付。

 岡田克也委員は、三重県内の街頭演説を切り上げて上京しました。
 
[追記終わり]

【衆議院情報監視審査会 令和元年2019年5月20日(月)】

 一般質疑があり、現代史の観点から特定秘密文書の在り方が論じられました。会長は、浜田靖一元防衛大臣がつとめています。

【参議院決算委員会 同日】

 「平成29年度決算」は省庁別審査の5日目。外務省、防衛省など。

【衆議院行政監視委員会 同日】

 一般質疑。

 菅義偉・内閣官房長官が訪米の成果や、先週末の「野党が内閣不信任決議案を提出すれば、そのことが解散の大義になる」(2005年郵政解散など)と発言したことについて、問われました。担当相である、拉致、沖縄基地負担軽減では苦しい答弁に感じるところもありました。

このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)参議院インターネット審議中継国会会議録検索システム(国立国会図書館)衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局)各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館)予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)インターネット版官報

[お知らせおわり]

tags 

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【きょう5/17国会】岡田克也さん「なんで立憲の1期生は平日も国会にいるの?」との懸念の中、修正案の提出が相次ぐ、成年後見人の権利の制限適正化法案は3国会越しの衆議院委員会通過

2019年05月17日 19時27分06秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

 終盤国会ははや閉幕モード。

 毎週金曜日は、立憲民主党・無所属フォーラムの岡田克也さんが定例懇談会を開いていましたが、今週はきのう開催。「選挙が近そうなので、毎週、金曜日は地元で活動したい」ということになり、定例は木曜日になりました。岡田さんは、「立憲の1年生は、平日なんで東京にいるんだ」と語り、衆議院1期生が平日の途中に地元に帰っているそぶりがないことを嘆き、会議が多すぎるとの認識を示しました。

 私も父の自宅介護が半年前に終わりましたので、安全圏から安全圏へと移動する日々を少しずつ変化させ、金曜日、月曜日などはどんどん外出したいと考えます。きょうは、横浜市会の本会議傍聴に行きました。友人が新人として出ましたので、自民党系のオッサン議員がいじめをすることが向こう4年間以上に仮にあれば、大きい、訳知りの、発信力のある人が多摩川を越えてかけつけるかもしれない、というプレゼンスを示しました。あんまりそういう議員はいなそうな気配で杞憂になりそうです。まあ議員はみんな独立した大人ですから。会期決定、議長、副議長、監査委員などの選挙が41分ほどで終わりました。まあそんなもんでしょう。私は地方議会のことは混同を避けるため、絶対に書かない考えですが、違うものをみてリフレッシュしました。

【参議院本会議 令和元年2019年5月17日(金)】

 まず、「中小企業強靭化法改正案」(198閣法26号)が趣旨説明されました。いずれにせよ、個別の法律案による減税措置はなるべくやめた方がいいでしょう。

 採決。

 「198条約3号」は、投票総数226、賛成226、反対の0の全会一致で両院承認されました。

 「表題部所有者不明土地の登記及び管理適正化法」(198閣法30号)は投票総数227、賛成227、反対0の全会一致で可決し、成立しました。

 「改正道路運送車両法」(198閣法39号)は投票総数228、賛成228、反対0の全会一致で可決し、成立しました。特区法案の難航により自動運転の内容が一部にこちらに入っているんだろうと考えます。私は特区法案は大反対ですが、自動運転の試験ゾーンの新設は大賛成です。

 「改正ドローン規制法」(198閣法34号)は、投票総数226、賛成182、反対44で可決し、成立しました。

 「改正金融早期健全化法」(198閣法16号)は投票総数227、賛成169、反対58の賛成多数で可決し、成立しました。江田憲司・衆議院議員が指摘した、預金保険機構の溜まり金(初めから国の税金歳出分)1・1兆円のうち0・8兆円を召し上げて今年度の対策に使う法律。会計検査院も、預保機構に対して、このお金の返金を求めていました。

 「改正学校経営法」(198閣法22号)は、投票総数227、賛成183、反対44で可決し、成立しました。複数の国立大学を1法人が経営することが可能になりました。

 「改正農地バンク法」(198閣法23号)が投票総数227、賛成156、反対71の賛成多数で可決し、成立しました。野党各党が反対討論しました。小刻みな改正が続くとはいえ、農地改革には一定の成果が出ているとされ、十数年以上、野党が有利だった農業票が多少変化してくることがあるかも。

【衆議院内閣委員会 同日】

 「成年被後見人の権利の制限に係る措置の適正化を図るための関係法律を整備する法律案」(196閣法56号)が議了。維新の浦野靖人さんらが「なぜ3国会もかかったのか」と審議の遅れを批判しました。この法律案は、もともと賛同が多かったものの、9大臣が出席する渋滞のための、政府提出法案で唯一審議未了で今国会に継続していました。


 採決では、自民党の平将明さんが修正案を提出。法律案の中の建設業法などの規定が一部既に時期を過ぎているとして、施行日を修正しました。全会一致で「修正議決すべきだ」との審査結果がまとまりました。

【衆議院法務委員会 同日】

 「特別養子縁組推進のための民法改正案」(198閣法51号)の質疑があり、次回も続きます。

【衆議院財務金融委員会 同日】

 「資金決済法改正案」(198閣法49号)は共産反対、自民・公明・立憲・国民賛成多数で可決すべきだと決まりました。採決に先立ち、国民民主党が修正案を提出。野党各党が賛同しましたが否決されました。こういう修正案も、各党の政務調査会などでの手続きが必要です。上述の岡田さんの指摘もあり、そろそろ戦闘モードに切り替える時期だとの指摘もありそうです。

【衆議院厚生労働委員会 同日】

 「児童虐待防止法及び児童福祉法改正案」(198閣法55号)と「それに対する対案」(198衆法7号)。対案では、夫婦DVが児童虐待につながっているとの統計にもとづき、早め早めの対応をうながす内容となっているようです。来週も審議が続きます。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 一般質疑のみ。独占禁止法改正案はまだ審議入りしていません。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 「建設業法など改正案」(198閣法52号)の趣旨説明だけがありました。働き方改革の条項も。

【衆議院環境委員会 同日】

 「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律案」(198閣法56号)

 きょうは、まず、元環境副大臣の立憲、生方幸夫さんが修正案を提出。質疑の後、採決。生方さんの修正案は否決。そして、政府原案は生方さんを含めた全員による全会一致で可決すべきだと決まりました。なんの修正案なんだ、という気がします。

【衆議院拉致問題特別委員会 同日】

 一般質疑がありました。

【衆議院憲法審査会 同日】

 幹事懇談会をセット。

【参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 同日】

 菅義偉・拉致問題担当相による所信表明。 菅さんは今月上旬に、訪米も実現させました。訪米の成果を演説で強調し、「安倍総理も私も」機会があると考えている、と強調しました。

このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報

[お知らせおわり]

tags 

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[きょう5/16]切り売りならぬ切り捨ての国有林野経営管理法改正案が委員会通過

2019年05月16日 20時41分22秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

[写真]国会議事堂の中央部の中央玄関の上の2階部分、おととし2017年5月、宮崎信行が許可を得て撮影。

 終盤国会の本会議はかなり多くの法案が処理されました。

【衆議院農林水産委員会 令和元年2019年5月16日(木)】

 前回質疑が終局していた「国有林野の管理経営法改正案」(198閣法31号)。まず、立憲が修正案を提出。この後、自民党の小寺裕雄さんが討論。政府原案に賛成、修正案に反対する立場でしたが、野党の修正案に対しても「文脈から明らかなので修正は必要ない」などとていねいに対応していて好感が持てました。

 採決の結果、立憲・国民・共産が反対し、自民・公明が賛成して可決すべきだと決まりました。

 国有林を外資に切り売りする法案ではないかとの観測も出ています。そういう側面もあるかもしれません。しかし切り売りと言うよりも、不採算で間伐されないスギなどの切り捨てかもしれません。

【衆議院憲法審査会 同日】

 幹事の交代の手続き。

【衆議院本会議 同日】

 7法案を可決し、参議院に送りました。

 「戸籍法改正案」(198閣法50号)は起立多数で可決。

 「障害者雇用促進法改正案」(198閣法53号)は全会一致で可決すべき。これくらいの大型法案での全会一致はひさかたぶりのような気がします。

 「放送法改正案」(198閣法36号)は、自公などの賛成多数で可決。

 「食品ロス削減推進法案」(198衆法8号)は全会一致。
 
 「船舶油濁損害賠償法改正案」(198閣法40号)も全会一致。

 「中小企業強靭化法改正案」(198閣法26号)も全会一致。

 「学校教育の情報推進化法改正案」(197衆法13号)
もまた全会一致で可決し、参議院に送られました。

 この後、昨年末の、防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画について、防衛大臣からの報告とそれに対する質疑がありました。

【参議院内閣委員会 同日】

 「ドローン規制法改正案」(198閣法34号)。相原久美子さん(立憲、自治労、今回勇退)が修正案を提出。採決の結果、政府原案が、立憲・国民・共産の反対、自民・公明の賛成多数で可決すべきだと決まりました。

【参議院法務委員会 同日】

 「表題部所有者不明土地登記及び管理適正化法案」(198閣法30号)が全会一致で可決すべし。

【参議院外交防衛委員会 同日】

 「198条約3号」が全会一致で承認すべきだとしました。

【参議院財政金融委員会 同日】

 「金融機能早期健全化法改正案」(198閣法16号)共産反対、自民・公明・立憲などの賛成多数で可決すべき。

【参議院文教科学委員会 同日】

 「学校教育法及び国立大学法人法改正案」(198閣法22号)が共産反対、自民・公明・立憲・国民の賛成多数で可決すべきだと決まりました。

【参議院厚生労働委員会 同日】

 「女性活躍推進法など改正案」(198閣法38号)を審議。次回も継続。

【参議院農林水産委員会 同日】

 「農地バンク法改正案」(198閣法23号)が立憲・国民・共産の反対、自民・公明・維新の賛成多数で可決すべきだと決まりました。

【参議院経済産業委員会 同日】

 一般質疑。

【参議院国土交通委員会 同日】

 「道路運送車両法改正案」(198閣法39号)を全会一致で可決すべきだと決まりました。 

[お知らせはじめ]

このブログは、元日経新聞記者の政治ジャーナリスト、宮崎信行が、すべて一人で取材し、執筆しています。

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国会5/15まとめ】ねじれる前に・・・「成年後見制限」「特別養子」各省肝いり法案と議員立法が続々審議入り

2019年05月15日 20時21分07秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

[写真]参議院の日の丸、おととし2017年6月、宮崎信行撮影。

 再来月の参院選で、ねじれ国会になる公算が高いというと、マスコミ世論調査の政党支持率を見ているのか、と言われそうですが、選挙制度からして、ねじれるでしょう。霞が関各省はそれを分かって国会対策をしています。悪気はないのですが、政治が国民の手に遠くなる感覚を持つかもしれませんが。

 先の国会で唯一継続審議となった閣法「成年後見」、そして「特別養子縁組」、さらに重要広範議案「児童虐待防止法改正案」が衆議院で審議入りしました。今国会成立の公算。あとは、独占禁止法改正案と、国家戦略特区関連の法案は審議入りしていませんが、各府省の国会連絡室と大臣官房は、めどがたってほっとした雰囲気ではないでしょうか。

【きのう 衆議院総務委員会】

 まずきのうの記事の訂正から。「NHKインターネット常時同時配信のための放送法改正案」(198閣法36号)が採決され、可決すべきだと決まりました。あす衆議院を通過し、今国会で成立、年内に実施の公算。

【衆議院内閣委員会 令和元年2019年5月15日(水)】

 先の国会で政府提出閣法で唯一の継続審議となっていた「成年後見人の権利の制限の適正化法案」(198閣法56号)が審議入りしました。閣議決定はきょねんの3月13日。次回の委員会で、提出から1年3カ月目で初めての質疑があります。

 また、野党がお願いした、統計に関する予備的調査について、衆議院調査局長に対して、予備的調査を命令することが議決されました。下述する通り、毎勤についての予備的調査とともに要求されていました。

【衆議院法務委員会 同日】

 「特別養子縁組推進のための民法改正案」(198閣法51号)が審議入りしました。こちらも過去の経緯と未来を同時に考える「永遠の今」という考え方をとる私としては、とても大事な法案です。

【衆議院財務金融委員会 同日】

 「資金決済法改正案」(198閣法49号)が審議入りしました。G7で初めて「仮想通貨」という言葉を法制化した我が国ですが、さっそく「暗号資産」に言い換えることになりました。ただ、経緯を見ると、金融庁は誠実に原案をつくっていると、私はとらえています。

【衆議院厚生労働委員会 同日】

 与野党が重要広範議案に指定した4本のうち最後の1本が審議入り。

 「児童虐待防止法改正案」(198閣法55号)と「これに対する野党対案」(198衆法7号)が同時に審議入りしまいた。

 これに先立ち、196衆法41号は撤回され、廃案となりました。

 閣法の提案理由説明では、本会議での趣旨説明と同じく、厚労大臣の「時に、痛ましい事件により、子供のかけがえのない命が失われている」との一文が、心に響きます。

 また、賃金統計の事業所のサンプル入れ替えによる誤差に関して、予備的調査として、衆議院調査局が調べることが、与野党の全会一致で議決され、委員長が調査局長に命令することになりました。

【衆議院農林水産委員会 同日】

 採決の観測もあった「国有林野の管理経営法改正案」(198閣法31号)は次回も審議することなりました。市町村に移管するわけですが、林野庁の「過去の林野行政の失敗」と明言する答弁は、いまさらですが、好感を持っています。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 「中小企業経営強靭化法改正案」(198閣法26号)が可決すべきだと決まりました。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 「船舶油濁損害賠償法改正案」(198閣法46号)が全会一致で可決すべきだと決まりました。

【衆議院文部科学委員会 同日】

 ねじれることを懸念しているのか、与党・衆議院による、議員立法も早めに可決すべきだと決まりました。先の国会に提出され継続審査となった議員立法「学校教育の情報化の推進に関する法律案」(197衆法13号)が可決すべきだと決まりました。

【参議院本会議 同日】

 「マイナンバー推進のための改正健康保険法」(198閣法25号)が採決され、投票総数229、賛成213、反対16で可決し、成立しました。

 健康保険組合が保険証をつくらずに、マイナンバーカードで代用してもらったり、医師が病歴を参照することができます。国会召集後も、厚労省は「マイナンバー」という言葉を使わないようにしていたようですが、提出前日に新聞が「マイナンバー」の文字入りで報じました。但し、役所が懸念したほど、その言葉に世論が反応したようには思えません。また、先の国会で法務委員会などで問題視された、日本で働く特定技能など外国人労働者の配偶者ら家族が健康保険で日本で医療を受けて帰国することを制限する条項も盛り込まれました。

 これに先立ち、条約2件「198条約4号」「198条約5号」が採決され、投票総数231、賛成231、反対0の全会一致で承認すべきだと決まり、両院で承認されました。

 会議の冒頭では、天皇陛下のご即位にあたる賀詞を特別委員会で起草することを議決。いったん休憩になりました。その後、特別委員長(議運委員長)が案文を提案。ここでなぜか押しボタン式ではなく、発声による投票で「異議なし」と決まり、伊達忠一議長(今夏勇退)が読み上げました。

【参議院政府開発援助等に関する特別委員会 同日】

 日本など主要国20か国による「G20」と日本とアフリカ諸国による「TICAD」に対する一本の決議が全会一致で採択されました。

【参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会 同日】 

 衆議院側の委員による不祥事について、石橋通宏特別委員長(立憲、今夏は非改選)が発言。「北方四島交流訪問事業にはこれまで多くの国会議員が参加してきたが、参加した一国会議員の言動により問題が生じていることは遺憾だ」と述べ、名指しを避けながらも、維新(除名、会派離脱)の丸山穂高・衆議院議員を批判しました。

 この後、沖北相や外相に対する一般質疑。

 日程そのものは当初から予定されていたものでしょう。

このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報

[お知らせおわり]

tags 

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【きょう5/14国会】食品ロス削減法案が全会一致で可決すべき、野党攻め手無しの攻防

2019年05月14日 19時55分39秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

 丸山穂高・衆議院議員は、維新が、大阪の党本部で会議を開き、除名が決まりました。

【衆議院消費者問題に関する特別委員会 令和元年2019年5月14日(火)】

 「食品ロスの削減の推進に関する法律案」(198衆法 号)が起草され、全会一致で通過しました。

 公明党の竹谷とし子参議院議員が進めてきた食品残渣のプロジェクトチームが広がったんだろうと思いますが、超党派の議連は、誰がリードしたかという話になると、ややこしいので、深い入りしません

 法案は、国際的には栄養不足の人がいる中で、我が国は輸入が多い、という立法事実のようです。私なんかは、茶碗に米粒が残っていると農業者に叱られる、というような思想がありましたが、国際的な流れがあるようです。また、コンビニ店頭で廃棄される食品ロスには、消費税がかからないので、財務省としても、税金ゼロの世界だから、問題ないという意識があるんだろうと考えます。

 これに先立つ一般質疑では、消費者庁が創設10周年だとして、担当大臣が「消費者庁は地方支分部局がないので、自治体との連絡が大事だ」などと答弁しました。

【衆議院総務委員会 同日】

「NHKインターネット常時同時配信のための放送法改正案」(198閣法36号)の参考人質疑。議員からは、視聴者の視点にかけており、地方局のニュースなどをより多くネット配信すべきだとの意見と、民間放送局による民業圧迫の懸念も理解できるという双方の意見が出ました。

【衆議院農林水産委員会 同日】

 「国有林野の管理経営法改正案」(198閣法31号)

【衆議院情報監視審査会 同日】

 非公開で開かれました。

【衆議院法務委員会 同日】

 理事懇談会が開かれ、明日の開会が決まりました。

【衆議院憲法審査会 同日】

 幹事懇談会。

●衆議院予算委員会は筆頭理事どうしが協議しましたが、集中審議の開会は決まらず。

 与党としては対決法案がまったくない終盤国会なので、予算委員会も開かないということでしょう。長期安定政権での、改正法律案不足と、きょねんの野党18連休SNS批判への認識に対する空気を読んだ与野党の息苦しい攻防が続きます。けさのNHKニュースでは、会期中の5月中旬にもかかわらず、衆参同日選観測高まるという報道。NHK記者としても拍子抜けの後半国会となっているようです。

【参議院第1種常任委員会 同日】

 ●参議院総務、経済産業、環境各委員会は無し。

【参議院内閣委員会 同日】

 「ドローン規制法改正案」(198閣法34号)

【参議院法務委員会 同日】

 「表題部所有者不明土地の登記管理適正化法案」(198閣法30号)

【参議院外交防衛委員会 同日】

 まず「燃料油による汚染損害についての民事責任に関する国際条約」(198条約4号)「難破物の除去に関するナイロビ国際条約」(198条約5号)が採決され、全会一致で承認されました。

 「中央北極海における規制されていない公海漁業を防止するための協定」(198条約3号)が趣旨説明され、散会しました。


【参議院財政金融委員会 同日】

 各党ともMMT論争(現代マネー理論)となりました。

 その後、「金融早期健全化法を改正して預金保険機構の埋蔵金0・8兆円を活用する法律案」(閣法16号)が趣旨説明され、散会しました。

【参議院文教科学委員会 同日】

「学校教育法及び国立大学法人法改正案」(198閣法22号)

【参議院厚生労働委員会 同日】

 「マイナンバーを活用する健康保険法改正案」(閣法25号)が賛成多数で可決すべきだと決まりました。

 そして、「パワハラ防止など女性活躍推進法などの一括改正法案」(閣法38号)が審議入りしました。

【参議院農林水産委員会 同日】

 「農地バンク法改正案」(198閣法23号)の参考人質疑。

【参議院国土交通委員会 同日】

 「道路運送車両法改正案」(198閣法39号)が審議入り。

[お知らせはじめ]

このブログは、元日経新聞記者の政治ジャーナリスト、宮崎信行が、すべて一人で取材し、執筆しています。

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする