bizSPA!

アウトソーシングとは?意味やメリットを解説【いまさら聞けないビジネス用語】

学び
アウトソーシングとは?意味やメリットを解説【いまさら聞けないビジネス用語】

ビジネスシーンにおいて、適切な言葉遣いは重要なスキルのひとつ。基本的なビジネス用語を理解していることは、コミュニケーションの円滑化に直結します。本記事では、いまさら人に聞けないけれど、知っておきたいビジネス用語をわかりやすく解説。それぞれの用語が持つ背景や使用されるシチュエーションを押さえておくことで、職場での会話やメールに自信を持てるようになります。今回は「アウトソーシング」について紹介します。

「アウトソーシング」とは業務の一部を外部に委託すること

アウトソーシング(outsourcing)は、企業や組織が、本来自社で行うべき業務やプロセスの一部を、外部の専門業者や他の企業に委託する経営手法を指します。昨今では多様な働き方を選択できることから、個人で業務を受けるフリーランサーなども増えており、コスト削減や効率向上を目的として広く活用されています。

アウトソーシングは、専門的な知識を持つ外部業者に依頼することで、自社の能力を補完し、業務の質を向上させることができます。さまざまな業種で行われていますが、具体的には下記のような事例が挙げられます。

ITアウトソーシング:システム開発や運用を専門企業や個人事業主に依頼する
製造アウトソーシング:製品の一部または全体の製造工程を外部の製造業者に委託する
業務プロセスアウトソーシング:経理や人事、カスタマーサポートなどのバックオフィス業務を専門業者に委託する

アウトソーシングのメリットとデメリット

アウトソーシングを活用することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。メリットと同時に知っておきたいデメリットについても紹介します。

アウトソーシングのメリット

コスト削減
メリットとしてまず挙げられるのが、コストの削減です。内部で業務を行うために必要な人件費や設備投資を削減できるほか、外部業者の効率的な運営体制により、単位当たりの業務コストを低く抑えられるケースもあります。

業務の質向上
専門性を活用することで、業務の質が向上するというメリットもあります。外部業者は特定の業務分野に特化した専門知識やスキルを持っているため、質の高い業務を行ってくれることはもちろん、自社では保有しにくい最新技術やノウハウを迅速に導入できるのもメリットといえるでしょう。

コア業務への集中
リソースの最適化ができるのもアウトソーシングを活用するメリットのひとつです。社内ではコア業務に集中できる環境が整い、全体的な業務効率が向上します。必要に応じて業務規模を調整できる柔軟性もあるので、社内で対応できる範囲が広がればアウトソーシングする規模を柔軟に調整することも可能です。

リスク分散
リスクの分散というメリットもあります。委託先の運用体制を利用することで、自社内での設備故障や人員不足といったリスクを軽減できるほか、多拠点での運用や業者のバックアップ体制を利用できる場合もあるでしょう。

業務の迅速化
業務をスピーディーに行えるようになるのもアウトソーシングのメリットです。専門業者は業務プロセスを最適化した状態で対応できるため、迅速に業務をこなせるケースも少なくありません。これにより、短期間での成果が求められるプロジェクトにも対応しやすいのです。

アウトソーシングのデメリット

コミュニケーションコスト
アウトソーシングのデメリットとして、認識のズレが発生する可能性があることが挙げられます。外部業者と自社間での意思疎通が不足していたり、言語や文化、業務スタイルが違っていたりすることで誤解やミス、認識のズレにつながることがあるでしょう。

品質管理の難しさ
品質管理の難しさも、アウトソーシングのデメリットのひとつです。外部に業務を委託すると、直接的な管理や監督が難しくなり、品質にバラツキが生じるリスクがあります。また契約内容や評価基準が不十分だと、期待したような効果が得られない可能性もあるでしょう。

情報漏洩のリスク
アウトソーシングには、情報漏洩のリスクがあるというデメリットも存在しています。顧客情報や技術情報といった委託業務に関するさまざまな情報が外部に渡るため、情報漏洩の可能性は高まります。そのため、信頼できる業者選びやセキュリティ対策(暗号化技術や契約書での機密保持条項など)が不可欠です。

社内スキルの低下
業務を外部業者に頼りすぎてしまうと、社内スキルの低下につながる可能性もあります。委託し続けることで、自社内での技術やノウハウが蓄積されにくくなり、長期的に見ると競争力の低下を招くことも考えられるでしょう。

アウトソーシングを上手に活用するために

メリットもデメリットもあるアウトソーシングですが、上手に活用するためには必要な業務をしっかりと選定し、何を委託するかを明確にすることが大切です。また、委託する業者の実績や専門性、信頼性などを確認し、最適な業者に委託することも重要なポイントとなります。

そして、認識のズレを防ぐためには連絡体制の構築や担当者の明確化といった、コミュニケーションの強化も求められるのです。このようにアウトソーシングを活用するためには初期にしっかりとルールや業者を決めることが大切であり、最適な方法で活用できれば自社の業務効率アップや売上・業績アップにつなげることもできるでしょう。

音楽心理学に基づいた〈耳で飲むお薬®〉をはじめ、メンタルヘルスに効果的な音声素材を独自のmeditone®テクノロジーで開発している会社、digiart(デジアート)のライター兼エンジニアです。学生の頃の夢は「ものかき」で、今の夢は「おむこさん」です。アプリケーションのドキュメントから官能小説まで、いろいろ書いてます! あと、アプリも開発していますので「耳で飲むお薬」と検索して私を探してみてください。
https://www.meditone.jp

おすすめ記事