平成21年1月20日(金)に発足したプロジェクトである。約半年の活動期間を経て、平成21年6月23日(火)に提言がまとめられた。その提言がこちら。リンク先はpdfです。時間のある方は読んでみて、考えてみてください。
今回のエントリーでは提言の内容ではなく、各会合の議事録について触れてみたい。
会合・会議の結果と言うものは「取りまとめ」「概要」などの名前として、簡単にまとめられ報告されることが多いよね。でも実際は、1時間から2時間という長い時間をかけて、専門家の方々の議論が交わされているのだ。個人的にはまとめられた結果よりも、会議のプロセス、議論の中身が知りたいんだよね。ずっとそう思ってた。
で、この会合は、その中身を公開しているんです。
自分の欲しかった記録が残っていて、読んでいて感動しちゃった。
第二回会合「テーマ:若者の雇用と自立支援」議事録(pdf)を見てほしい。
こんなの議事録じゃねーよ、ただ録音してた内容を文字に起こしただけじゃねーか、と思う人もいるかもしれない。誰が何をしゃべったのか、口調までそのまま書かれているから。
個人的にはね、「何も加工していない生のデータ」だからこそ良いんだと思うのよ。
専門家の方々が現場で感じておられる様々な問題や熱い思い、それらを臨場感たっぷりに読み取ることができる。「まとめ」の資料ではでてこないリアルな現場を知ることができる。大切な情報を言葉の端々から感じ取ることができる。
参加者が持ってる暗黙知が、会合と言う場を通して発言され(すなわち形式知になり)、他の参加者と共有され、また新たな知識が生まれる。まさにナレッジマネジメントの「場」としての記録。
このような形での記録を、もっともっと公開してほしいし、多くの人に読んで欲しい。
ものすごくいい話がたくさんあるよ。
先生達も悩まれてるし、国も色々頑張ってるし、ああもうホント宝の山だよこの議事録。
頑張れ日本。
※ナレッジマネジメントについては、「知識創造企業」を読んでおくことをお勧めします。
知識創造企業 梅本 勝博 東洋経済新報社 1996-03 売り上げランキング : 7622 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る |