ファミリーコンピューターのソフト開発で有名だったテクモが解散するようですね。
2月25日,コーエーとテクモはそれぞれ合併公告を発表した。両社の合併によって,テクモ側の権利義務などはすべてコーエーが継承し,現在のテクモは3月いっぱいで解散となる。
テクモの代表作と言えば、マイティボンジャックやキャプテン翼シリーズ。
いやいや、冗談はさておき
ファミコンこそわが青春!と思えるくらいに遊び倒した世代なので、なんだか悲しいのです。
そうは言ってもファミコンのブームは80年代~90年代ですから、それからもう20年は経過するわけです。そりゃ合併したり倒産したりするよね。利益を出し続ける、成長し続けるというのは、とんでもなく大変な事ですよ。
ということで、ファミコンのソフトを開発・販売していた会社が、今現在どうなっているのかを調べてみました!わあわあ!
とても全部は調べきれませんので、自分の中で印象に残っている会社に限定してあります。
情報ネタはwikipediaです。
各企業に聞いて回ったわけではありませんので、100%の信頼性は保証できません。
ということでよろしくお願いします。
===
HAL研究所
1992年倒産 任天堂の支援を受けて再建 現任天堂社長の岩田聡はHAL研究所の出身
アイレム
アイレムソフトウェアエンジニアリングにゲーム開発事業譲渡 現アピエス
アトラス
インデックス・ホールディングスの完全子会社(2010年5月10日予定)
イマジニア
ゲーム事業撤退 モバイルコンテンツ主体に
エニックス
2003年にスクウェアと合併しスクウェア・エニックスへ
エピックソニーレコード
ゲーム事業撤退 現エピックレコードジャパン
カルチャーブレーン
変わらず
ケムコ
コトブキシステムのブランド名 コトブキソリューションへゲーム事業引き継ぎ
コナミ
ゲーム事業はコナミデジタルエンタテインメントへ
コンパイル
2003年解散
サンソフト
サンソフトはサン電子のブランド名 変わらず
ジャレコ
株式会社ゲームヤロウの完全子会社
スクウェア
2003年にエニックスと合併しスクウェア・エニックス
セタ
2009年に解散 代表作:森田将棋
タイトー
スクウェア・エニックス・ホールディングスの完全子会社
タカラ
2003年にゲームソフトウェア事業をアトラスへ譲渡 タカラトミーへ
チュンソフト
ドワンゴの子会社
データイースト
2003年に自己破産 代表作:ヘラクレスの栄光、探偵神宮寺三郎
デービーソフト
2003年に事業停止 代表作:フラッピー
テクノスジャパン
1995年に倒産 代表作:くにおくんシリーズ
テクモ
コーエーに権利義務全部を承継させ解散(2010年4月1日予定)
トーワキチ
2001年倒産 代表作:アイドル八犬伝
ナムコ
バンダイナムコホールディングスの完全子会社 ゲーム事業はバンダイナムコゲームスへ
ハドソン
2011年4月 コナミの完全子会社
バンダイ
バンプレストに社名変更後、バンダイナムコホールディングスの子会社
ゲーム事業はバンダイナムコゲームスへ
ビック東海
変わらず ゲーム事業撤退
ホット・ビィ
1993年倒産 代表作:星をみるひと
光栄
コーエーに社名変更 コーエーテクモホールディングスの子会社
東映動画
ゲーム事業から撤退 東映アニメーション株式会社に商名変更
東京書籍
ゲーム事業から撤退
東芝EMI
東芝の音楽ソフト事業撤退によりEMIミュージック・ジャパンへ社名変更
徳間書店インターメディア
徳間書店本体へ吸収合併 その後徳間書店はゲーム事業撤退
日本物産
事実上活動停止?(ビル取り壊し、公式WEBサイト2003年で更新停止)