平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 TheDailyDotによると、ロシアのBitcoinフォーラムに、500万件にも及ぶGmailのユーザー名とパスワードがリークされたと伝えています。 流出経路は不明ですが、流出したのは、英語、ロシア語、スペイン語を話し、Gmail、Google+などGoogleサービスを利用するユーザーに関する情報のようです。 ロシアのBitcoinセキュリティフォーラムは、これまでに、Mail.ruアカウントが466万件、Yandexのアカウント、ユーザ名、パスワードが126万件リークされたことがあるそうです。 なお、気になる方は「Is leakd?」にアクセスして、Gmailアカウントをチェックすると良いと思います。 アカウントを全部入力したくない場合は、アカウント部
Amazonのコンビニ受取は便利だけど、受け取りを忘れそうになる 家を空けることが多いので、Amazon注文品の受け取り、再配達が大変。 Amazonプライム対象品のほとんどはコンビニ受取が選択できるので、近所のコンビニに届けてもらい、それを深夜取りにいっています。 Amazon.co.jp ヘルプ: コンビニ受取について 流れとしては以下のような感じですが、「コンビニ受取の認証キー」メールが届いた後、しばらくコンビニに行けない状況が続くと、受け取りを忘れそうになります。 また、「コンビニ受取の認証キー」メールが届いた後、そのほかのメールがたくさん届くと埋もれてしまって探すのに一苦労、ということもあります。 Amazonプライム対象製品をポチってカートへ レジに進む お届け先住所の「通常配送時、コンビニ受取も利用できます」の下にあるリンク「選択」から、あるいはアドレス帳に登録したコンビニに
Googleは本日、日本語を含む非アルファベット文字を使うメールアドレスとの送受信に対応させると発表しました。 Official Google Blog: A first step toward more global email http://googleblog.blogspot.jp/2014/08/a-first-step-toward-more-global-email.html 従来、メールアドレスに使える文字はAからZまでのラテン文字(アルファベット)だけで、非アルファベットを使用した場合、Gmailから認識することはできず、メールの送受信は不可能でした。この状況を改善して、Googleは日本語や中国語、アクセントつきのラテン特殊文字などをGmail側から認識できるようにしました。これにより、例えば、「武@メール.グーグル」というメールアドレスからのメールを受信でき、またこの
2014年4月1日、Googleが提供する無料Webメールサービスの「Gmail」は、2004年4月1日にテスト版がリリースされてから10年を迎えました。いまや世界で4億人とも言われるユーザーを抱えるGmailですが、開発段階ではさまざまな反対を受けることもありました。そんなGmailの歴史と現在、そしてさらにメールをはじめとするネット社会が抱える問題について、TIME誌ネット版がコラムを掲載しています。 How Gmail Happened: The Inside Story of Its Launch 10 Years Ago Today | TIME.com http://time.com/43263/gmail-10th-anniversary/ 2004年4月1日、GoogleはWebベースのフリーメールサービスである「Gmail」のプレビュー版をリリースすることを明らかにしまし
SafeGmailはGmail上で手軽にPGP暗号化を施してくれるGoogle Chrome機能拡張です。 Gmailでもっとセキュアにメールをやり取りしたい、そう考える人に使って欲しいのがSafeGmailです。PGP(GPGのような気もしますが)による暗号化処理を施してくれるGoogle Chrome機能拡張です。 作成画面です。SEND+ENCRYPTボタンが追加されています。 質問と答えを書きます。 日本語は質問および回答としては使えないようです。 暗号化を開始しました。 SafeGmailはボタン一つで暗号化できます。暗号化の際には秘密の質問とその答えを設定する必要があります。なお筆者が試した限りではなぜか暗号化処理が行われずに送信されてしまいました…。暗号化がうまくいった場合には暗号化されているメッセージをコピーしてSafeGmailのサーバ上で秘密の答えを入力して復号化できる
By -Xv ついにGmailの全容量10.1GBのうちなんとそのほぼすべてを使い切ってしまい、メール受信が不能になってしまいました。 こんな感じ そこで「容量の大きな添付ファイルが付いているメールをまとめて消す方法は?」ということで探してみたところ、GoogleのGmail公式ブログに方法が書いてありました。今年の11月から公式にサポートされた新しい検索方法があるとのこと。 Search for emails by size and more in Gmail http://gmailblog.blogspot.ca/2012/11/search-for-emails-by-size-and-more-in.html やり方は簡単、例えばファイルサイズ5MB以上の添付ファイルが付いているメールを探したい場合は「size:5m」と書いて、検索ボタンをクリック するとこのようにずらーっとリス
Google2段階認証を設定した後、iPhoneでGmailを受信できなくなった場合の対処法2012.12.26 20:308,277 前回ギズモードではGoogleの2段階認証プロセスの設定方法について取り上げました。セキュリティ強化のために実際にこのプロセスを設定してみた、という人も多いと思います。私も実際に設定したのですが、その直後にiPhoneでGmailを受信できなくなってしまいました。Googleのヘルプ動画を見ると、まだ2段階プロセスに対応していないアプリ(例:iPhoneのGmailやOutlookなどのメーラー)があるようで、これらのアプリで2段階認証プロセスを有効にするには、別途固有のパスワード設定が必要になります。 というわけで、ここではiPhoneのGmailをはじめ、2段階認証プロセス未対応のアプリでの設定方法を説明します。 1.「アプリケーション固有のパスワード
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
今朝、懐かしい方からメールがあって私はiPhoneをまじまじと見つめてしまいました。それはこのブログにも以前登場した「一流の研究者」の、私の師匠です。 しかしメールの内容はおかしなものでした。「いま海外にいるのだが、同行していた人が急病になってしまい、手術にお金が必要なので送ってくれないか」という内容で、つまりは詐欺メールです。 シグネチャまでも真似ていますが、誰かが師匠のメールアドレスを乗っ取ったのです。### 2段階認証を使おう 師は周囲にコンピュータのウィザードが大勢いますのできっと適切に対応がとられているものと思います。 しかし一度アカウントが乗っ取られると、住所録も含めて奪われてしまいますのでいつまでも自分の名前を騙って友人、親戚にこうした詐欺メールが送られるリスクが続きます。 私の周囲でも今年に入ってGmailが乗っ取られてこうした詐欺メールが飛んできたというケースが複数ありま
我らが池田信夫せんせが、またやらかしました。 どうも池田信夫のgmailアカウントがパスワードハックされて乗っ取られたようで、恐らく愉快犯と思われるクラッカーさんが池田信夫を騙ってほうぼうに「金送ってくれ」のクソメールを配信している模様です。さすがは池田信夫、時代の最先端すぎます。もはやソーシャルオレオレ詐欺みたいな状態で、なぜこうも池田信夫はいちいち面白いのでしょう。 <起> googleからいきなりアカウントを停止され怒り狂う池田信夫 googleから信夫gmailアカウントを停止されたと勘違いした池田信夫、怒りの矛先を素直な心で真正面からgoogleに向けて怒りゲージMAX状態で真っ赤となっております。 「これじゃ危なくてgmailは使えない」とか言ってますけど、危ないのはお前のパスワードだ池田信夫。 <承> 池田信夫、対処方法が分からず途方に暮れる どうやらgmailを主力で使って
最近、 の 1 件以上のメールに危険性があると判断されました。一般的には、個人情報を盗んだり、オンライン アカウントに侵入したりする目的で不正なメールが使用されます。 詳しくは、不正なメールから保護する方法をご覧ください。 キーボード ショートカットを使用すると、Gmail を素早く操作できます。 キーボード ショートカットを有効にする 一部のキーボード ショートカットは、ユーザーが設定を有効にすると使用できるようになります。 注: すべてのキーボードでキーボード ショートカットがサポートされているわけではありません。 パソコンで Gmail にアクセスします。 右上にある設定アイコン [すべての設定を表示] をクリックします。 [設定] をクリックします。 [キーボード ショートカット] までスクロールします。 [キーボード ショートカット ON] を選択します。 ページ下部にある [変
賢いと称賛されていた「誰がスパム業者にメールアドレスを流出させているのか突き止める方法」 eメールがなくては社会が成り立たないほど普及しましたが、スパム(迷惑メール)も同じように増えており、うんざりさせられます。 そして気になるのが、いったいスパム業者はどこからメールアドレスを入手しているのかということ。 こんな風に流出経路を突き止めていると言う、ある手法が海外サイトの注目を集めていました。 海外掲示板で紹介されていたやり方は、以下の通り。 まず、通販サイトであったり、企業サイトに自分のメールアドレスを登録するとき、自分の名前の代わりにそこの会社名やサイト名を入力する。 大半のサイトで無料サービスが提供されているが、メールアドレスの登録が必要なところが多く、そのときに本名をそのまま使わない。 多くのサービスや企業にとって、本名を入れることをそれほど重要視していないので、たとえば"ABC.c
Gmailはいろいろとっても便利。そんなGmailの中でもお気に入りの機能をご紹介。 使い方 メールアドレスのアカウント部分の最後にプラス(+)と文字列を付けると、そのままサブアドレスとして使用可能です。登録は不要。 たとえば、『magicalkotalog@gmail.com』がGmailアドレスだった場合 magicalkotalog+auction@gmail.com magicalkotalog+webservice@gmail.com magicalkotalog+gourmet@gmail.com といったように、何かしらの文字列を付与するとそれがそのままサブアドレスとして利用可能です。 magicalkotalog+auction@gmail.com(オークション用) magicalkotalog+webservice@gmail.com(ウェブ系サイト登録用) magica
Gmailユーザにとって、Gmailは重要なライフラインのひとつ。先日のデータ消失トラブルで影響を受けたユーザは、総ユーザ数2億人(推計)の0.02%程度にすぎず、これらのユーザデータもすでに復旧しているとはいえ、やはり「まさか!」の備えはしておきたいもの。 他のオンラインツールを使う、デスクトップアプリでローカル保存するなど、バックアップ方法はいろいろあります。そこでこちらでは、お金がかからず、比較的カンタンにできるバックアップ方法をタイプ別に4つご紹介しましょう。 ■サクっとバックアップできるなら少しの出費は惜しまない派:「Backupify」 バックアップツール「Backupify」なら、ユーザ登録して、Gmail/Google Appsのアカウントを承認するだけで、ユーザ側の操作は完了。平均2~3日で、Gmailのアーカイブができます。また、Facebookやツイッター、Flick
Twitterでも話題になっていましたが、Gmailユーザの0.08%にあたる15万人のアカウントのメール、チャットログ、連絡先、添付などの全てのデータが消滅する騒ぎがありました。 Googleは、この記事が書かれた当時は、「アカウント復旧作業中」とのことでしたが、現在ではかなり復旧したようです。Gmailのデータが全て消えてしまったら...と想像するだけでも恐ろしい話ですが、この機会にローカルバックアップの重要性について、今一度考えてみるべきかもしれません。 システムやハードディスク、自宅のパソコンに何か問題が起きた場合に備えて、リモートサーバにファイルを保存するなど、オフサイトバックアップは重要ですが、自分が管理していないデータのバックアップもとても重要です。 Gmailユーザ数の膨大さから考えると、0.08%(最初の発表の50万人、0.29%から引き下げ)という数値は決して大きく感じ
TwitterでドコモからGmailに音符の絵文字メールを送ると「うんこ」に変換されるとの情報を聞き、「またまた、そりゃないでしょ?」って思って検証してみました。 ドコモの携帯で確認したところ音符はいくつか有るみたいなので「絵文字の音符」「絵文字の音符3つバージョン」「絵文字じゃない通常フォントの音符」の3つとも書いて送ってみました。 結果はこちら 問題なくちゃんとドコモで表示したものと同じものが表示されました。「Googleは絵文字をUnicodeに取り入れようとして動いていたりするし、そんな誤変換しないよな?デマだったか?もしかして釣られた?」と思ったのですが念のため、iPhoneでGmailを表示してみました。 結果はこちら うんこ!!うんこ出ました!! iPhoneでGmailのメールを見ると変換されるみたいです。「絵文字の音符3つバージョン」もチューリップに変わってます。ドコモか
ドコモからケータイ以外のアドレスにメールを送ると、基本的にcharset=ISO-2022-JPとなり、絵文字は「〓」に変換される。が、Gmailアカウント宛の場合は例外。Gmailのウェブはケータイ絵文字に対応しているので、ドコモのサーバは(ドコモ宛と同じく)charset=Shift_JISのメールを送信する。 そのメールをウェブで読めば問題ないのだが、GmailはPOPやIMAPにも対応している。で、「ドコモのケータイからGmailアカウントに送ったNEC特殊文字(①など)入りのメッセージをApple Mailで読む」ということもありうる。この場合、全文が文字化けする。 charset=Shift_JISと言いながら外字を送ってくるのもどうかとは思うけれど、現実的には、(絵文字以外の文字については、化けないようにすること自体は簡単なはずなので)Apple Mailはもうちょっと図太い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く
{{#tags}}- {{label}}
{{/tags}}