並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 ä»¶ / 68ä»¶

新着順 人気順

掲示板の検索結果1 - 40 件 / 68件

掲示板に関するエントリは68件あります。 ネット、 インターネット、 社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『スラド終了のお知らせ | スラド』などがあります。
  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日本側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

    • コードレビューにラベルを付けるだけでチームの心理的安全性を高めた話

      この記事ではハコベルの開発チームが心理的安全性の向上を目的に採用した、プルリクエスト (マージリクエスト) コメントにラベルを付ける手法についてご紹介します。 ※ この記事に記載の内容は当時の情報です。最新の状況を反映していない可能性があるため、ご了承ください。 背景 プルリクエストをレビューする時、レビュアーとして上から目線になってしまい相手を傷つけないか緊張したり、ちょっとした確認のつもりで書いたコメントが修正必須と捉えられてしまったりした経験はないでしょうか。 本来、ピアレビューは対等な関係であるはずなのに、レビューする側の方が上になってしまいお互いに恐縮してしまいがちです。「勘だと怪しいけど間違っていたら怖いから言えないな」や、「将来的に辛くなりそうな実装だけどわざわざ指摘するほどでもないな」など荒波を立てずにApproveしてしまい、積極的なレビューが交わされなくなります。 この

        コードレビューにラベルを付けるだけでチームの心理的安全性を高めた話
      • 闇バイト撲滅のために利益を捨てた? 「爆サイ」が下したびっくりの決断

        スピン経済の歩き方: 日本ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 本連載では、私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」をひも解いていきたい。 急速な人口減少でさまざまな国内市場がシュリンクしているにもかかわらず、右肩上がりで拡大しているマーケットがある。「犯罪」だ。 警察庁がまとめた2024年の犯罪統計によれば、特殊詐欺やSNS型詐欺の被害額は1989.5億円と「過去最悪」をマーク。殺人、強盗などの「重要犯罪」も前年比18.1%増、窃盗件数も増えており、特に「金属盗」は2020年から4倍の件数に激増している。 なぜこんなにも犯罪が増えてしまったのか。「政治が悪い」

          闇バイト撲滅のために利益を捨てた? 「爆サイ」が下したびっくりの決断
        • 勢いだけで約70万円かけて中高年男性向けの掲示板を作った

          誰か利用してくれんか? https://occhan-nel.com/ スレは自由に立てられる仕様。 おっちゃん同士でちいかわやホロライブなど色々語れたら嬉しい。 【動機】 私も中高年男性なのだが、ガルちゃんみたいな感じで、 おっちゃん同士でゆるく色々語れる匿名掲示板があれば良いなと唐突に思った。 5ch(2ch)は15年近く見続けているが、おっちゃんに限定しているわけではない。爆サイは空気感があまり合わなかった。 他にも掲示板サービスは数多くあるだろうけど、おっちゃん同士のゆるいコミュニティサービスを自分で制作してみたいと思った。 そんな感じでプログラマーの方やイラストレーターの方に協力してもらってコツコツ作った。 「30万円くらいで作れるかな~」と思っていたら結果的に総額で70万円くらい掛かった。 そして1ヵ月前くらいに公開したが、まあ当然のごとく誰も利用していない(全く宣伝も集客もし

            勢いだけで約70万円かけて中高年男性向けの掲示板を作った
          • おっちゃんねる

            なんでコンビニの弁当はどんどん値上げして量を減らしてを繰り返すのにスーパーの弁当はそうでもないんだぜ?

              おっちゃんねる
            • なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる

              そして、だからこそ「この侮辱」に挑発されずに冷静に対応すべきだったと思います。 id:blastatk このネチネチした文脈気に食わねえなと思ったらあれだ 青識亜論だ 気に食わないのは結構だけど青識と一緒にされるのは耐え難い侮辱ですわ……。お前には長い文章だと全部青識に見えるんだろうけどまじで不愉快すぎる。お前絶対に許さんからな 「基地反対派のひろゆき対応は0点」と書いてる増田のひろゆき解釈が0点 anond.hatelabo.jp およびそれに関連してこういうはてブが目立つけど同意しません。 ひろゆきは反対活動に文句言ってるわけじゃなくて、「座り込みって書いてあるのに座ってないじゃん」ってところしかいってないんだから「たしかに誤解招くね直します」でいいのに、謝ったら死ぬ病気? 結論から先に言うと、基地反対派の対応はまずかったという終着点は同じです。でも過程部分は意見が逆ですね。 私はひろ

                なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる
              • 5chがスクリプト荒らしと運営の無能によって崩壊しそうでヤバい

                数ヶ月前くらいからなんJや嫌儲を中心にした人気板にスクリプト荒らしが湧き始める ↓ 政治スレを中心に荒らしの意に反するスレが立った場合に自動でワードで検知して大量のグロ画像、 はたまた自動生成したそれっぽい適当な文章をスレに大量投下。当然そのスレは機能しなくなる。 例えば現在では統一教会スレは立った瞬間荒らされまくって議論がほとんどできないような状態。 ↓ 5ch内でいつまで立っても対策しない運営に不満が集う。 「はよグロ画像スクリプト対策しろよ」「いつまで放置してんの?」「無能運営」「普通にこれ業務妨害として警察に相談すべき案件だろ」 ↓ それに対し運営(60代の古参ユーザー)が声明を出す。 「いやー昔グロ画像収集が好きだった私にグロ画像のことを言われてもねえ……」 「昔のグロ画像文化は殿堂入りだなぁ。電車ガールとかグリーンねえさん(00年代初期にミーム化した有名グロ画像)は私のHDDの

                  5chがスクリプト荒らしと運営の無能によって崩壊しそうでヤバい
                • 【疑問】なぜ日本は自民党に30年間任せて経済は停滞してるのに未だに自民党に投票する奴がいるのか : 哲学ニュースnwk

                  2024年10月05日23:14 【疑問】なぜ日本は自民党に30年間任せて経済は停滞してるのに未だに自民党に投票する奴がいるのか Tweet 1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/05(土) 15:27:01.87 ID:Q3VoRqZf0 ガチでなんで? キン肉マンとドラゴンボールは全盛期どっちが人気凄かった? 2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/05(土) 15:27:59.27 ID:i92cD0Pwd 日本人は投票行かないからね 3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/05(土) 15:28:45.49 ID:H6Fv1KxXd 民主党政権なかったことにしてて草 32: 警備員[Lv.24] 2024/10/05(土) 15:46:09.65 ID:EC7hl9/L0 >>3 黒歴史だからし

                    【疑問】なぜ日本は自民党に30年間任せて経済は停滞してるのに未だに自民党に投票する奴がいるのか : 哲学ニュースnwk
                  • ひろゆきは金が無かったんじゃなくて財産収入隠ししてたんだよ。サーバー..

                    ひろゆきは金が無かったんじゃなくて財産収入隠ししてたんだよ。サーバー代払えず閉鎖の危機にUnix板の有志が!みたいな物語を皆がずっと信じてる間にマネロンのスキームを作り上げてたの。国税庁が掴んだ額だけでも大体1億/年くらいを迂回送金していた。 国税は海外の送金記録からひろゆきの送金スキームを割り出して税務調査、脱税分を支払わせた。 https://www.huffingtonpost.jp/2013/08/24/tax_dodgers_n_3808120.html だから単に金が無くて執行できないっていうんじゃない(それは民事事件で普通にある)。こういう方法で脱税どころか民事執行逃れまでするってのは経済ヤクザなわけで、.sc分裂騒動では離反したネラー達の間で「沖縄でゆっくり休んで」って言い方が流行した。ライブドア事件で元幹部が変死(自殺)した事件の仄めかしで、ひろゆきの後ろにマネロンスキー

                      ひろゆきは金が無かったんじゃなくて財産収入隠ししてたんだよ。サーバー..
                    • 「井戸に毒」のデマに見る、「2ちゃんねる的インターネット」を引きずる人々|小野ほりでい

                      2021年2月13日の地震後、Twitterなどで「~~が井戸に毒を入れた」というデマが多数投稿されました(現在は多数のアカウントが凍結済み)。これは1923年の関東大震災後の(虐殺の発端ともなった)悪質なデマが再生産されたものですが、なかでも一部は「匿名掲示板型のアイロニー」という文脈によってパロディされたものであり、擁護する立場の者の主張によれば、これは「パロディ(つまりパロディ元への批判的な笑い)」―――すなわち「ネタ」であるので問題ではない、とのことです。 このような書き込みが「なぜ問題なのか」については、もはや説明するまでもないほどに論じ尽くされているので、今回はむしろ「なぜこのような書き込みが起こったのか」について考えてみましょう。 アイロニーとしてのパロディ さて、先ほど触れたように、この「悪質なデマのパロディ」および「これは政権による人工地震だ」というような「パラノイア的な

                        「井戸に毒」のデマに見る、「2ちゃんねる的インターネット」を引きずる人々|小野ほりでい
                      • 「女さん」というネットスラングの本当の歴史

                        ネットスラングに「女さん、〜をしてしまうw」というものがある。 これは2ch(5ch)の嫌儲板という女性叩きが盛んな掲示板から生まれたものだとされているが、実は違う。 というのも、本来の嫌儲板では「まんさん、〜をしてしまうww」という、女性を「まんこ」呼びするところから来ているもっとキツいスラングだったのだ。 しかし一体「まんさん」がなぜ「女さん」に変わったのか? これはまとめサイトが要因で、嫌儲板を転載するまとめサイトが「まんこ」という単語を使うと広告を剥がされることを懸念し、「女さん」と置き換えていたのだ。 嫌儲板はまとめサイトに転載されることをひどく嫌う掲示板で、「まんさん」などという醜い言葉を使う理由もまとめサイト対策だったのだが、言葉の置き換えで突破されてしまったというのが経緯なのだ。 その影響もあって今日では「女さん」が定着しており、本来「まんさん」を使用していた嫌儲板でも逆輸

                          「女さん」というネットスラングの本当の歴史
                        • 「京アニ事件」報じられなかった被告の病的体験

                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                            「京アニ事件」報じられなかった被告の病的体験
                          • 無料のレンタル掲示板サービス「teacup.」がとうとうサービスを終了/誕生から25周年

                              無料のレンタル掲示板サービス「teacup.」がとうとうサービスを終了/誕生から25周年
                            • 牛帝ポータル - 新都社出身の漫画家リスト -

                              新都社(公式サイト) 「新都社」(にいとしゃ)は、匿名掲示板「2ちゃんねる」の「ニュー速VIP板」の有志によって、2005年3月に設立されたWEB漫画投稿サイトです。 のちの人気漫画家を多数輩出しており、まさに、「平成時代のデジタルトキワ荘」とでもいうべき存在です。 あまりにも漫画家を輩出しすぎていて、 「えっ、この人も新都社出身だったの!?」 みたいなパターンが多すぎるため、新都社出身の漫画家リストを作ってみました。 まだけっこう抜けがあると思いますので、情報提供募集中です。新たな情報が入り次第、このリストは加筆修正すると思います。 新都社出身者と一言で言っても、実際は温度感にだいぶムラがあります。 新都社に何百ページも漫画を投稿しながら、実力と人気をコツコツ高めていき、プロ漫画家として大輪の花を咲かせたタイプは、自他共に認める新都社出身者でしょう。 一方、新都社がなくても普通に漫画家に

                              • あおぞら銀行ストップ安

                                前日終値3,257円から、今は値幅制限-700円の2557円で張り付いてストップ安になっている ここは高配当銘柄で100株当たり1万5千円を超える配当金があった NISAだと配当金からも税金を引かれないし、お堅い商売の銀行ということもあり、人気の銘柄だった それが決算での業績不振、赤字化から、配当金を出せなくなり、今年の無配当が決定した そして今朝から暴落 今日で終わらず明日もストップ安、おそらく2000円を下回り月曜1900円前後で値が付くことだろう 新NISAで株始めた初心者が、もしここに突っ込んでいたら、今年最初の退場者を出す銘柄になったことだと思う 投資は恐ろしいもんですな とりあえずコピペに残したい数々の名言が生まれつつある、ヤフーファイナンス掲示板は、とても楽しいパーティ会場である あおぞら銀行掲示板 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message

                                  あおぞら銀行ストップ安
                                • 牛帝 on Twitter: "最近テレビに出まくりの某氏に対するテレビ勢とインターネット老人会の見解の相違 https://t.co/p1jwfA2TZI"

                                  最近テレビに出まくりの某氏に対するテレビ勢とインターネット老人会の見解の相違 https://t.co/p1jwfA2TZI

                                    牛帝 on Twitter: "最近テレビに出まくりの某氏に対するテレビ勢とインターネット老人会の見解の相違 https://t.co/p1jwfA2TZI"
                                  • 二次裏が壊滅しそう

                                    インターネット画像掲示板、ふたばちゃんねるの二次裏、所謂mayがガチで壊滅しそう。 端的に説明すると、ここ最近ツール使って荒らしまくってる奴(単独犯なのか複数犯なのかも分からない)がいて、それに嫌気が指した住人(としあきって言われる人達)がDiscordへの移住を始めた。 住人が減り始めて、自分を無視するのが気に食わないのか、ツールによる荒らしがエスカレートしていって、荒らしスレが乱立。 普通のスレが伸びてるように見えてもツールに荒らされてたりで、もうマトモなスレが圧倒的少数な世紀末状態。 どうしてこうなったかというと、4月頃にバニーガーデンというゲームが発売されて、それが二次裏でも話題になったんだけども、何が気に食わないのか分からないけど、「バニーガーデンスレ」ってだけでツールが探知して荒らすようになって、まずここでマトモにバニーガーデンの話をするのが不可能に。 ここで使われてるツールは

                                      二次裏が壊滅しそう
                                    • スラド終了 「スラッシュドットジャパン」から23年の歴史に幕

                                      コンピュータやOSS関連のニュース・話題を扱う老舗掲示板サイト「スラド」が2024年1月末に終了する。01年のオープンから約23年の歴史に幕を閉じることになる。運営元の変更に伴い閉鎖計画が進む中、受け入れ先が決まらなかったようだ。 スラドは、23年間ほぼ変わらないシステムを維持してきた老舗サイト。他人のコメントをユーザー同士で批評し合い、特定の管理者に依存しない仕組みは、オープン当初、画期的だった。 前身は「スラッシュドットジャパン」。米VA Linux Systemsが運営していたニュースサイト「Slashdot」の日本版として2001年5月、同社の日本法人が正式にオープンした。 VA Linux Systems日本法人は07年、スラッシュドットジャパンとOSS開発サイト「SourceForge.JP」を含むOSDN部門を分離し、07年にサンブリッジ子会社のOSDNに譲渡。15年にスラッ

                                        スラド終了 「スラッシュドットジャパン」から23年の歴史に幕
                                      • 打ち込んで遊ぼう!新幹線電光掲示板β | 鉄道ホビダス

                                        表示させる文章を入力: 今日も、鉄道ホビダスをご利用くださいまして、ありがとうございます。 ■鉄道ホビダス関連記事はこちら! ●これでいつでもパタパタできる! あの反転フラップ式案内表示機を自分で作ってみた! ●自分の「声」で走る!?Nゲージ鉄道模型 ●「例のメロディー」も鳴る!プラレールサイズの自動ホームドア!

                                          打ち込んで遊ぼう!新幹線電光掲示板β | 鉄道ホビダス
                                        • 「これ?」 関係ない会社のURL投稿で罰金30万円 東名あおり運転デマ - 毎日新聞

                                          • WHERE 条件のフィールドを UPDATE するのって,明示的にロックしてなくても安全?全パターン調べてみました! - Qiita

                                            WHERE 条件のフィールドを UPDATE するのって,明示的にロックしてなくても安全?全パターン調べてみました!MySQLSQLPostgreSQLDatabaseQiitaEngineerFesta2022 TL; DR MySQL/Postgres とも, MVCC アーキテクチャの恩恵で, SELECT と UPDATE は基本的には競合しない。 単一レコードのシンプルな UPDATE でも排他ロックされ,排他ロック中のレコードへの UPDATE での変更操作は トランザクション分離レベルによらず ブロックされる。UPDATE 文に含まれる WHERE 句での検索もブロックされ,これはブロックされない SELECT による検索とは別扱いになる。 但し UPDATE 文の WHERE 句上で,更新対象をサブクエリの SELECT から自己参照している場合は例外。トランザクション分離

                                              WHERE 条件のフィールドを UPDATE するのって,明示的にロックしてなくても安全?全パターン調べてみました! - Qiita
                                            • 米巨大オンライン掲示板「Reddit」で大騒動 運営の恣意的な投稿削除にユーザー反抗、一時は事実上の機能不全に

                                              米巨大オンライン掲示板「Reddit」で大騒動 運営の恣意的な投稿削除にユーザー反抗、一時は事実上の機能不全に(1/3 ページ) 米国やイギリスといった英語圏の国のユーザーを主なターゲットとして、ニュース、ブックマーク、トピック、画像や動画の共有などさまざまな機能を提供している、米国の巨大オンライン掲示板「Reddit」。日本語コミュニティーも拡大中だ。 スレッドに書き込まれたコメント全てに読者が高評価や低評価を加えられる点は日本の「Yahoo!ニュース」とも似ている。ただしトピックも、「subreddit」と呼ばれるカテゴリー(いわゆる“板”)も、基本的には全てユーザーが主体で投稿していく点は日本でいう「2ちゃんねる」に近い。 同掲示板の名物ジャンルである「AMA」(I am 〇〇. Ask me anything=~だけど質問ある?)には、ビル・ゲイツ氏やバラク・オバマ氏、マドンナ氏、

                                                米巨大オンライン掲示板「Reddit」で大騒動 運営の恣意的な投稿削除にユーザー反抗、一時は事実上の機能不全に
                                              • ネトウヨ、リベラル左翼…自分のヤバい思想を押しつけて他人を攻撃する迷惑な集団一覧

                                                個人的な思想信条については、いくらそれが論理的に矛盾をはらんでいようとも、愚かなバカだな以上の感想は持ちません。しかし愚かなバカたちが自分の考えを他人様に強要してくるなら話は違います。完全に社会の害悪です。 何を信じようが勝手だが他人に強要するとアウト この日本は論理的な思考のできない非常識な人たちで溢れています。それでも実害がなければギリギリ我慢の範疇です。ところが最悪なことに、彼らの一部は群れを作り、頭のおかしい自分たちの価値観こそが正義と信じ込み、他人に布教したり、あまつさえ意見を異にする者を攻撃したりするのです。 どんなに狂った価値観であっても、日本では憲法で思想や信条の自由が保障されているので、何を信じようが個人の勝手です。ただし、自らのヤバい思想を他人に強要してくる時点でアウトなのです。他人の迷惑を省みることのない常識を逸脱した思想集団を紹介します。 ネット右翼の略称です。市街

                                                  ネトウヨ、リベラル左翼…自分のヤバい思想を押しつけて他人を攻撃する迷惑な集団一覧
                                                • 「立ちんぼ」対策で絶大な効果 道路黄色で客待ち9割減 大阪・キタのラブホ街

                                                  売春の客待ち対策として、大阪市の繁華街・キタのラブホテル街一画の路面を黄色に塗り替えて検証した結果、客待ちが約9割減少したことが12日、大阪府警曽根崎署への取材で分かった。署は同日、地域住民らと一緒に、新たに府の相談窓口などを紹介する掲示板などを設置した。 一画では2、3年前から客待ちの女性が集まり、売春防止法違反容疑での逮捕者が令和5年夏以降で約30人に上るなど問題視されてきた。こうした状況を受け、署は昨年12月に心理的に立ちづらくなるよう、長さ約100メートルの路地を黄色に塗り替えた。 塗り替える前と後の1週間、1日4回、署員らが客待ちの人数を目視で確認し、1週間の平均人数を算出した。塗り替え前の昨年11月は7・43人だったが、今年2月には0・86人となり、大幅に減少した。

                                                    「立ちんぼ」対策で絶大な効果 道路黄色で客待ち9割減 大阪・キタのラブホ街
                                                  • そういうコンテンツじゃないのに、作者に対して直接『あなたの描くキャラクターに欲情しています』といったメッセージを送る"異常さ"に気づいてほしい

                                                    もじゃクッキー @mojacookie イラストレーター/Web漫画家。神奈川県横浜市出身。「しかるねこ」(@shikaruneko)「ヒヨハリ!」の作者。アニポケ公式Xにて毎月イラスト連載中!メール▷[email protected] / ほしい物▷https://t.co/zqC0E0IvzD / ▼「さらに表示」に各種リンク https://t.co/qbZWlK6rq2 もじゃクッキー @mojacookie 本当にこんなこと言いたくないんだけど そういうコンテンツじゃないのに、作者に対して直接「あなたの描くキャラクターに欲情しています」といったメッセージを送る"異常さ"に気づいてほしい。 2023-09-24 21:35:09

                                                      そういうコンテンツじゃないのに、作者に対して直接『あなたの描くキャラクターに欲情しています』といったメッセージを送る"異常さ"に気づいてほしい
                                                    • 《論破王を「論破」する》ひろゆき本はなぜ売れるのか?「バカ」を出し抜く“危ない思想” 藤崎剛人|文藝春秋digital

                                                      9月9日にサントリーホールディングスの社長である新浪剛史社長がオンラインセミナーで発言した「45歳定年制」は、大きな議論を巻き起こした。どちらかといえば否定的な意見が多数となる中、肯定的な意見を述べる者もいた。西村博之、いわゆるひろゆきもその一人だ。彼は19日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演した際、「45歳定年制に反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたいという人だと思うんですよね」と述べた。また、9月19日には「仕事が向いてないならベーシックインカムで暮らす社会でいいかと。」とツイートした。 「論破」のカリスマと化したひろゆき 匿名掲示板『2ちゃんねる』の創設者として知られるひろゆきは、近年このような「辛口」コメンテーターとして、テレビなどでの需要が急速に高まっている。YouTube の個人チャンネルや著作物等も、特に若い世代に人気だという。「論破」という言葉も流行っている

                                                        《論破王を「論破」する》ひろゆき本はなぜ売れるのか?「バカ」を出し抜く“危ない思想” 藤崎剛人|文藝春秋digital
                                                      • 「昔個人サイトとかに置いてあったレンタルチャットみたいなWebアプリ」を作った人現る→懐かしさに悶絶する人多数

                                                        DE-TEIU🍟 @de_teiu_tkg その昔、個人サイトとかに置いてあったCGI製のレンタルチャットみたいなWebアプリを作りました。確かこんんな感じだったと思います。 #インターネット老人会 Retro Chat retro-chat.vercel.app pic.twitter.com/pnx5OOvl3J 2021-10-11 22:20:52

                                                          「昔個人サイトとかに置いてあったレンタルチャットみたいなWebアプリ」を作った人現る→懐かしさに悶絶する人多数
                                                        • 日本のトランプ支持陰謀論者「Jアノン」が集まる掲示板は、米国の本家「Qアノン」が集まる掲示板の元祖 - 法華狼の日記

                                                          「ふたばちゃんねる」*1は、かつて匿名掲示板「2ちゃんねる」*2の避難所として発展し、画像掲示板という形式から独自の匿名文化を育ててきた。 www.2chan.net この画像掲示板を参考に米国でつくられた匿名掲示板が「4chan」で、良くも悪くも過激で愉快犯な人々が集まった。 そこに「Q」というハンドルネームで陰謀論を流す人物があらわれた。その信奉者が「Qアノン」*3だ。 念のため、「Q」の登場以前から陰謀論は流れていた。 幼児性愛や悪魔崇拝をおこなうディープ・ステートが米国を裏から支配しているという内容で、それに対抗する存在としてドナルド・トランプ大統領が支持された。何の罪もないピザ屋が襲撃される事件も起きた。 www.afpbb.com その陰謀論に、「Q」は最高セキュリティ「Qクリアランス」の内部情報と称する裏づけをおこなった。予言者のようにあやふやな文章をつかって、外れても解釈が

                                                            日本のトランプ支持陰謀論者「Jアノン」が集まる掲示板は、米国の本家「Qアノン」が集まる掲示板の元祖 - 法華狼の日記
                                                          • 越境した憎悪、拡散瞬く間 在日クルド人装い、1人で180件投稿:朝日新聞

                                                            4月3日夜、男性は約束の時間ちょうどに、パソコン画面の向こうに姿を見せた。口もとにひげ、黒いTシャツ姿。名前はタイフン、34歳。トルコのイスタンブールで、IT関係の仕事をしていると自己紹介した。 日…

                                                              越境した憎悪、拡散瞬く間 在日クルド人装い、1人で180件投稿:朝日新聞
                                                            • Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【6】 サイバースペースにおける「言論の自由」の社会実験の失敗/下

                                                              サイバースペースにおける「言論の自由」の社会実験の失敗/下 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【6】 清義明 ルポライター ゲーマーゲート事件で、アメリカの匿名掲示板に分岐点が生じたと書いた。そして、西村博之氏がオーナーになって、日本基準ともいえる自由放任主義の掲示板になった4chanがオルタナ右翼と差別主義者に完全に乗っ取られたかのようなダーク無法地帯となった。 西村氏の前のオーナーであるクリストファー・プール氏は、まだゲーマーゲート事件の書き込みの規制を行い、なんとか騒ぎをおさめようとしていた。その時に、ゲーマーゲート事件の書き込みの規制に反発したユーザーが新しく使いだしたのが、8chanである。 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【2】 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【3】 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【4】 Q

                                                                Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【6】 サイバースペースにおける「言論の自由」の社会実験の失敗/下
                                                              • 「Twitter」の迷走がもはや災害級、避難民が安否情報を書き込む掲示板が設置される/タイムラインから消えたフォロワーはここで探せ【やじうまの杜】

                                                                  「Twitter」の迷走がもはや災害級、避難民が安否情報を書き込む掲示板が設置される/タイムラインから消えたフォロワーはここで探せ【やじうまの杜】
                                                                • 東京都知事選 ポスターの枠不足 元候補者が選挙無効を申し立て | NHK

                                                                  過去最多の56人が立候補した東京都知事選挙で、選挙ポスターの掲示板の枠が不足したことは、選挙権の平等を保障した憲法に違反するとして、元候補者が都選挙管理委員会に選挙を無効にするよう求めました。 7日に投票が行われた都知事選挙には、過去最多の56人が立候補しましたが、都の選挙管理委員会が設置した選挙ポスターの掲示板には、48人分しか枠がなかったため、8人の候補者はクリアファイルで外側に掲示する対応がとられました。 これについて、元候補者の1人が、8日、選挙権の平等を保障した憲法に違反するとして、都の選挙管理委員会に対し選挙の無効を求める異議申し立てを行いました。 元候補者は「クリアファイルでは、ポスターが、雨や風で斜めに曲がってしまい有権者がきちんと、見ることができなかった。同じ条件ではなかった」と、会見で訴えました。 選挙に不服がある候補者などは、公職選挙法に基づき異議申し立てを行えるとい

                                                                    東京都知事選 ポスターの枠不足 元候補者が選挙無効を申し立て | NHK
                                                                  • https://twitter.com/ura5ch3wo/status/1641105888399474688

                                                                      https://twitter.com/ura5ch3wo/status/1641105888399474688
                                                                    • 令和のお絵描き掲示板

                                                                      イラスト(線画)練習中。 似たような構図の猫耳少女を描いています。 制作途中で上げることもあります。

                                                                        令和のお絵描き掲示板
                                                                      • 『マインクラフト』から「4chanへの言及」がこっそり削除。きれいになっていく『マイクラ』 - AUTOMATON

                                                                        Mojang Studiosは『マインクラフト』最新アップデート1.17のプレリリース版にて、とある文言を削除したようだ。その文言とは、「Woo, /v/!」である。Kotakuなどが報じており、一部で注目を集めているようだ。 『マインクラフト』には、スプラッシュテキストなる文言が存在する。タイトル画面にてロゴを横切るように黄色いメッセージが表示されており、これがスプラッシュテキストである。この部分には、短いながらもさまざまなテキストがランダムに表示される。実装されたことのあるスプラッシュテキストだけでも400種類以上存在。開発スタッフが仕込む、ちょっとしたお遊びになっているわけだ。 スプラッシュテキストは、『マインクラフト』の世界観とはやや切り離されている。何気ない独り言のような言葉から、アップデートに付随したジョーク、当時の社会情勢にまつわるものなど多彩。他のゲームや映画への言及やネッ

                                                                          『マインクラフト』から「4chanへの言及」がこっそり削除。きれいになっていく『マイクラ』 - AUTOMATON
                                                                        • 追記: >orisaku 今更h抜きとか恥ずかしくてようやらんわ。年寄りかよ h抜か..

                                                                          追記: >orisaku 今更h抜きとか恥ずかしくてようやらんわ。年寄りかよ h抜かないと増田に弾かれたんだよ。オマカンなのかどうかわからんから、疑問に思うのなら試しに君がh付けて貼ってみて。 --- 当時の掲示板のアーカイブ貼っときますね 2004年6月頃 ttps://web.archive.org/web/20050212081752/http://www.whitewind.net/cornelius/bbs/bbs/c_bbs.cgi 2004年8月頃 ttps://web.archive.org/web/20040812094832/http://www.whitewind.net:80/cornelius/bbs/bbs/c_bbs.cgi 2004年10月頃 ttps://web.archive.org/web/20041019024018/http://www.white

                                                                            追記: >orisaku 今更h抜きとか恥ずかしくてようやらんわ。年寄りかよ h抜か..
                                                                          • 高校卒業間もない少年が作ったレトロなソーシャルネットワークサービス「SpaceHey」がわずか3年半で100万ユーザーを達成

                                                                            2020年末、当時高校卒業したばかりだったドイツ人のアントン・ローム氏は、誰でもカスタマイズ可能なプロフィールや掲示板を設置できるレトロなソーシャルネットワークサービス「SpaceHey」をリリースしました。SpaceHeyはコーディングスキル向上も兼ねてリリースしたプロダクトでしたが、なんと3年半で100万ユーザーを突破したとローム氏が報告しています。 1,000,000 - An's Blog | SpaceHey https://blog.spacehey.com/entry?id=1245177 ローム氏は高校を卒業して間もなかった2022年末、SpaceHeyというソーシャルネットワークサービスを立ち上げました。ローム氏はSpaceHeyを作った理由として、「私たちの世代がフィードや『いいね』などが存在せず、代わりにカラフルでカスタマイズ可能なプロフィール、掲示板、フォーラムなど

                                                                              高校卒業間もない少年が作ったレトロなソーシャルネットワークサービス「SpaceHey」がわずか3年半で100万ユーザーを達成
                                                                            • 「また妄想と」「先手打つ」 京アニ事件、なぜ控訴を取り下げたのか:朝日新聞

                                                                              36人が死亡した2019年の京都アニメーション放火殺人事件で、青葉真司死刑囚(46)が控訴を取り下げた理由について、一審に続いて自身の言動を「妄想」と主張されることに不満があったと弁護人に説明してい…

                                                                                「また妄想と」「先手打つ」 京アニ事件、なぜ控訴を取り下げたのか:朝日新聞
                                                                              • 「俺の人生」っていう自殺したやつのブログ記事を見た

                                                                                自分の人生/思考と重なりすぎて吐き気がする 暴力的な父と甘い母親、そして貧乏の組み合わせ 俺の兄弟も俺以外全員半引きこもりだし 「お前の人生意味なかったな」という静江という彼の母親への呪いの言葉 暴力的な父を責めるのではなく、まだこちらを見ていた母親を恨む感じも全く俺と一緒だ、唯一の違いは俺は不登校時代からどうにか大学まで来れてるところだけ 彼に言わせれば(そして俺も思ってしまうことだが)俺はたまたま恵まれていただけなように思える、たまたあま俺の母親は彼の母親より根性があって、たまたま俺は読書が好きで、何よりたまたま人と場所に恵まれただけなんだろうな ああはなりたくない、とこの前買ったクレモナロープ金剛打12mmの横で思う でも何の違いがあるのか、母を呪う言葉を残さないだけで死ぬことは変わらない ああ、ごめんなさい

                                                                                  「俺の人生」っていう自殺したやつのブログ記事を見た
                                                                                • 保守系シンクタンクが「Wikipedia編集者」の身元を突き止めて、黙らせようと画策中

                                                                                  保守系シンクタンクが「Wikipedia編集者」の身元を突き止めて、黙らせようと画策中2025.01.14 21:00 Matthew Gault - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) ヘリテージ財団といえば、気候変動否定で有名なあのシンクタンクですよね。 人類の知恵の宝庫であるWikipedia(ウィキペディア)は、匿名のボランティア編集者たちに支えられて成り立っています。彼らは自分の時間を犠牲にして内容を修正したり、互いに議論をたたかわせたりしながら、オンラインで真実を明らかにするために努力しています。 そんな中、ちょっとびっくりな情報が。Forwardが入手した漏えい文書によると、ヘリテージ財団が匿名編集者たちを「特定してターゲットにする」計画を立てているとのことです。 保守系シンクタンク、Wikipedia編集者の身元にロックオン保守系シン

                                                                                    保守系シンクタンクが「Wikipedia編集者」の身元を突き止めて、黙らせようと画策中

                                                                                  新着記事