並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 256件

新着順 人気順

伝承の検索結果1 - 40 件 / 256件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

伝承に関するエントリは256件あります。 歴史、 Togetter、 民俗 などが関連タグです。 人気エントリには 『「ちょっとずつ違和感が増えていく」仙台の『架空の郷土伝承資料館』という設定で開催された特別展が怖すぎる』などがあります。
  • 「ちょっとずつ違和感が増えていく」仙台の『架空の郷土伝承資料館』という設定で開催された特別展が怖すぎる

    おざわ @miyayuki777 今もう展示の名前が思い出せないんだけど、5年くらいまえにせんだいメディアテークでやっていた特別展の展示が衝撃的で、仙台の土着の昔話?を展示しているようでどんどんそれが嘘っぽくなっていくという見せ方の展覧会で(続) 2021-01-10 23:39:17 おざわ @miyayuki777 鑑賞者はいかにも博物館のそれっぽい部屋に入っていって、部屋が新しくなるごとに嘘が増えていって、だんだんその異様さに気がつき、最後にはものすごい恐怖体験が待っているというものだったんだけど、フェイクをデザインするという意味であんな恐ろしい展示に出会ったことがなくすごく怖かったです。 2021-01-10 23:39:18

      「ちょっとずつ違和感が増えていく」仙台の『架空の郷土伝承資料館』という設定で開催された特別展が怖すぎる
    • 「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください

      kut(くと) @torigyo ホラー苦手なんだけど、科学的な根拠のある伝承とかはいっぱい読みたい。前に見かけた「様子のおかしい狸を見かけたら災いが起こる(その狸が既に伝染病にかかってる)」とか「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」とかいうの 2021-01-05 12:39:42

        「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください
      • 国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、原稿添削も:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、原稿添削も:朝日新聞デジタル
        • ツングースカ級の小天体衝突で滅びた? ヨルダン渓谷の3600年前の遺跡で発見、ソドム伝承の由来にも(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          1908年6月30日、シベリア上空に小天体が飛来し空中で爆発し、一帯の針葉樹林をなぎ倒し70キロメートル離れた農村でも死者が出るなどの被害があった。毎年6月に開催される、小惑星衝突のリスクを考える国際天文イベント「アステロイド・デイ」はこの「ツングースカ爆発」にちなんでいる。 直径50メートル程度の小天体(小惑星または彗星)が爆発したツングースカ爆発は、人の住んでいない地域で発生したため人的被害があったとはいえそこまで大きくなかった。だがこれが都市の上空であればどのようなことが起きるのか、約3600年前の遺跡の発掘から明らかになりつつある。 トール・エル・ハマムと死海の位置。出典:Scientific Reports volume 11, Article number: 18632 (2021) 米カリフォルニア州立大学サンタバーバラ校の研究者らは、ヨルダン渓谷南部の都市「トール・エル・ハ

            ツングースカ級の小天体衝突で滅びた? ヨルダン渓谷の3600年前の遺跡で発見、ソドム伝承の由来にも(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 柴田道子[被差別部落の生活と伝承](ちくま文庫)を読んだ。

            原著の刊行は71年、当時の部落解放同盟書記長の中山氏とともに長野県内の被差別部落の古老たちを訪れて聞きとり調査したもので、現代よりずっと差別が苛烈で激しかった時代や大正デモクラシーの波にのった解放運動の記憶もまだ生々しく覚えている人が多く、本当に大変貴重な証言ばかりだった。 (まず基礎知識ですけど、部落をよく知らない人はなんとなくイメージで、関西にしか無い、関東は関係ないと漠然と思っている人が多いみたいですが(私もそうでした)葬儀や処刑人、農村で使ってる牛馬の解体処理など死に関わる仕事(ケガレの仕事)全般を請け負っているので、基本的にどこにでもある(最北端は旧松前藩あたり、最南端は奄美大島らしい)。私も北海道には存在しないと思っていたが間違いのようです)(被差別部落の中でも同和事業を適用される同和指定地区をうけなかった地区も多いのがこのような認識を生んだ理由でしょうか) この本はまず信仰の

              柴田道子[被差別部落の生活と伝承](ちくま文庫)を読んだ。
            • 若林 宣 on Twitter: "東京が受けた空襲について「東京者は贅沢していたから罰が当たった」と長岡の人に言われた長岡出身東京在住の祖母が、長岡空襲の報に接して「ざまぁみろ」と思ったというような、そういう身もふたもない話はなかなか伝承されないので、あらためて語… https://t.co/avp1pZTHeX"

              東京が受けた空襲について「東京者は贅沢していたから罰が当たった」と長岡の人に言われた長岡出身東京在住の祖母が、長岡空襲の報に接して「ざまぁみろ」と思ったというような、そういう身もふたもない話はなかなか伝承されないので、あらためて語… https://t.co/avp1pZTHeX

                若林 宣 on Twitter: "東京が受けた空襲について「東京者は贅沢していたから罰が当たった」と長岡の人に言われた長岡出身東京在住の祖母が、長岡空襲の報に接して「ざまぁみろ」と思ったというような、そういう身もふたもない話はなかなか伝承されないので、あらためて語… https://t.co/avp1pZTHeX"
              • 洋ホラーは『神様に見放される恐怖』だけど日本の怪談、伝承は『神様に見つかってしまう恐怖』ではないかという話

                森凡 @moribon2019 また怪談をあびるように聞いてるのだけど洋ホラーにあるのが『神様に見放される恐怖』なら日本の怪談とか伝承にあるのは『神様に見つかってしまう恐怖』ってかんじがする。いまも昔も面白い話って異径の物と目があう演出がすごく良くって、面白いなー

                  洋ホラーは『神様に見放される恐怖』だけど日本の怪談、伝承は『神様に見つかってしまう恐怖』ではないかという話
                • 東北の民俗伝承をテーマにしたオープンワールドゲーム「大歳ノ島」の紹介ツイートが注目を集める。架空の島の正月行事を描く

                  東北の民俗伝承をテーマにしたオープンワールドゲーム「大歳ノ島」の紹介ツイートが注目を集める。架空の島の正月行事を描く 編集部:簗島 東北芸術工科大学デザイン工学部映像学科教授の鹿野 護氏が,オープンワールドゲーム「大歳ノ島」について,自身のTwitterアカウント(リンク)で紹介し,大きな注目を集めている。 大歳ノ島は,架空の島の正月行事を描いた作品だ。“仮面を被った4人の異形が,山頂で出会い,供物をするとき,島は生まれ変わる”,そんな言い伝えを体験するという。Unreal Engine 5で制作されており,2022年の東北芸術工科大学の卒業/修了研究・制作展にて展示されていた。 ツイートによると,キャラクターは漁師,稲作,塩田の出身で,それぞれの地域の特産物と吉祥と畏怖を設定することで,ビジュアルを具体化しやすくなったという。そして3人は,タツノオトシゴ,キツネ,セキレイの仮面をかぶると

                    東北の民俗伝承をテーマにしたオープンワールドゲーム「大歳ノ島」の紹介ツイートが注目を集める。架空の島の正月行事を描く
                  • 石巻の津波伝承館、評判さんざん 監修者語る「盛大な失敗」の決定打:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      石巻の津波伝承館、評判さんざん 監修者語る「盛大な失敗」の決定打:朝日新聞デジタル
                    • 親戚から伝承された謎の居酒屋メニュー『バターのお刺身』改変されたフランス料理だった

                      リンク みんなのきょうの料理 チーズの刺身 レシピ 河合 真理さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう 河合 真理さんの「チーズの刺身」のレシピページです。クリームチーズを刺身のように、わさびじょうゆでいただきます。生わさびの辛みと風味が味の決め手。 材料: クリームチーズ、青じそ、削り節、生わさび、しょうゆ 18 みょん ☺︎ 🎀🎀 @xxxxrtn @ruricca めっちゃ有力情報ありがとうございます!!調べてみたらほんままさにそれって感じの見た目ですね!!もしかしたら居酒屋さんのアレンジメニューか裏メニューだったとかなんですかね…🤔見た目も凄いですけど味はめっちゃ美味しいですよ〜〜!!1口でギブアップしちゃうんですけどね🤣

                        親戚から伝承された謎の居酒屋メニュー『バターのお刺身』改変されたフランス料理だった
                      • 『伝 阿弖流為 母禮之塚』- 由緒不詳の首塚に生まれた虚構の伝承|makishi

                        偽史、フェイクロア、創られた伝統といった背景を持つ場所や存在を、現実と妄想が交差する「特異点」と捉え撮影する記事。今回は、大阪府枚方市にある『伝 阿弖流為 母禮之塚』(通称アテルイの首塚)を取り上げる。 阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)アテルイとは、8世紀末から9世紀初頭に、陸奥国胆沢(現在の岩手県奥州市)で活動した蝦夷(えみし)の族長である。モレとは、アテルイと同時期に蝦夷の族長の一人であったとみられている。 蝦夷とは、本州東部や以北に居住し、政治的・文化的に、大和朝廷やその支配下に入った地域への帰属や同化を拒否していた集団を指す。 蝦夷は、時の朝廷の国土統治にあたり派遣された征討部隊に、激しい抵抗を繰り返していた。しかし、朝廷の戦力に圧され、いよいよ進退窮まった蝦夷は(諸説あるが)、802年、アテルイとモレが同族5百余人を引き連れ、征夷大将軍坂上田村麻呂の下に降伏した。その後坂上田村

                          『伝 阿弖流為 母禮之塚』- 由緒不詳の首塚に生まれた虚構の伝承|makishi
                        • 「念仏弾」というそれを使ったら猟師を辞めなければならない弾丸を最後に撃って化け物から助かった話が日文研の伝承データーベースにあるらしい

                          幣束 @goshuinchou 猟師は念仏弾という弾丸を一発持っている。その弾丸を使ったら猟師を辞めなければならないという。山で化け物に遭遇した時、撃つ弾をすべてはじき返されてしまい、最後の念仏弾で撃ったら命中して助かったという話がある。 日文研の伝承データベースの奈良の事例だけどかっこいいですよね 2023-08-29 23:32:43 幣束 @goshuinchou 神社、お寺、古代、民俗、神話、伝承、祭礼、シャーマニズム等。そういう場所に行った時の長文ツイ。日本史、伝統行事、宗教、風習、俗信、妖怪、旅(国内海外)、離島、御朱印、読書、城郭、美味い物、猫、映画、阪神、高校野球。バイク日本一周経験者。セロー250。四国の民になりました。

                            「念仏弾」というそれを使ったら猟師を辞めなければならない弾丸を最後に撃って化け物から助かった話が日文研の伝承データーベースにあるらしい
                          • 「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください (2ページ目)

                            kut(くと) @torigyo ホラー苦手なんだけど、科学的な根拠のある伝承とかはいっぱい読みたい。前に見かけた「様子のおかしい狸を見かけたら災いが起こる(その狸が既に伝染病にかかってる)」とか「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」とかいうの 2021-01-05 12:39:42 リンク GIGAZINE バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象、その原因は? 「目に見えて明らかなことが常に解決策であるとは限らず、どれだけ不思議に見えても事実は事実に過ぎない」ということに気づかされたとして、ウォータールー大学でコンピューターサイエンスを研究するスティーブン・マン教授が不思議なエピソードを紹介しています。 444 users 2789

                              「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください (2ページ目)
                            • 寄り添う通訳であり、メディアである私 å…ƒTBSアナの久保田智子さんが被爆体験の伝承者となったわけ

                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                寄り添う通訳であり、メディアである私 元TBSアナの久保田智子さんが被爆体験の伝承者となったわけ
                              • 月ノ美兎の「「カチカチ山」とかいう和製サウスパーク、いつからヌルくなったのか」がもはや伝承文学研究の世界

                                月ノ美兎🐰 @MitoTsukino 本日23時半より動画プレミア公開!! 思ったより調べることに力入れてしまったので、ぜひ観てください~!!最近この企画のためにめちゃくちゃ国立図書館に通っていました… 「カチカチ山」とかいう和製サウスパーク、いつからヌルくなったのか youtube.com/watch?v=paCPv0… pic.x.com/zrnbhumbgr 2024-08-08 23:03:26

                                  月ノ美兎の「「カチカチ山」とかいう和製サウスパーク、いつからヌルくなったのか」がもはや伝承文学研究の世界
                                • トランプ銃撃事件、撃たれる瞬間にわずかに首を動かしたことで命拾いしたことがアメリカでは「シンゾーが守ってくれた」的な伝承になり始めてる

                                  織部ゆたか @iiduna_yutaka トランプはそのとき、観衆の中にある東洋人の姿が見えた気がした。「シンゾー? まさか……」それは三年前の夏、凶行によって命を落とした亡き盟友の姿であった。よく目を凝らして見ようとトランプが顔をわずかに動かした瞬間、彼の耳元を銃弾がかすめた。 とかいう物語ができそう展開になってる…… 2024-07-14 09:02:22

                                    トランプ銃撃事件、撃たれる瞬間にわずかに首を動かしたことで命拾いしたことがアメリカでは「シンゾーが守ってくれた」的な伝承になり始めてる
                                  • アイヌ伝承の地に大規模太陽光発電計画 北海道・釧路、保全策なく | 毎日新聞

                                    太陽光発電計画が明らかになった馬主来沼(中央後方)西側。国道と海岸線の間の土地で計画が浮上している=釧路市音別町で2023年3月30日、小型無人機から撮影(市民提供) 北海道白糠町と釧路市音別町(旧音別町)の境界にある馬主来沼(パシクルトウ)西側の民有地で、大規模な太陽光発電計画が持ち上がっていることが、関係者への取材で明らかになった。一帯はアイヌ民族の伝統的生活空間「イオル」とされ、民族の伝承も残されており、近隣に暮らすアイヌ団体の幹部らからは懸念の声が上がっている。 明らかになった計画は、馬主来沼の湖畔の西側に当たる釧路市音別町の5ヘクタール強の原野。国道38号南側の海岸沿いに位置する。 不動産登記簿などによると、2021年8月、東京都港区の会社(A社)が、紋別市の会社から条件付きで買い取るとの所有権移転仮登記をした。条件は「本件土地の状態が発電事業を行うのに適切であると、買い主が判断

                                      アイヌ伝承の地に大規模太陽光発電計画 北海道・釧路、保全策なく | 毎日新聞
                                    • 「最近お風呂に日本酒と塩を入れたら寝付きが良い」と話したら絶妙に説得力のあるツッコミをされた→伝承は案外根拠がある

                                      白井瑶 小説「全自動お茶汲みマシーンマミコ」発売中 @shiraiyo_ 「最近お風呂に日本酒とバスソルトを入れるようにしたら、なんだか体がすっきり寝付きがよい」という話をしたら、「日本酒と塩?それはお清めでは??」と言われて今まで呪われていた説がでてきた 2023-03-25 20:15:08

                                        「最近お風呂に日本酒と塩を入れたら寝付きが良い」と話したら絶妙に説得力のあるツッコミをされた→伝承は案外根拠がある
                                      • R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 『花祭の鬼面』奥三河に今日まで伝承されている花祭。この鬼面は、60年前に消えた集落の花祭で用いられていた。地図に描かれた終わりのない谷間に、その集落は存在したという。確かに、45年前の航空写真には何かが見える。… https://t.co/jVD0XMJ6hm"

                                        スレッドにします。 『花祭の鬼面』奥三河に今日まで伝承されている花祭。この鬼面は、60年前に消えた集落の花祭で用いられていた。地図に描かれた終わりのない谷間に、その集落は存在したという。確かに、45年前の航空写真には何かが見える。… https://t.co/jVD0XMJ6hm

                                          R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 『花祭の鬼面』奥三河に今日まで伝承されている花祭。この鬼面は、60年前に消えた集落の花祭で用いられていた。地図に描かれた終わりのない谷間に、その集落は存在したという。確かに、45年前の航空写真には何かが見える。… https://t.co/jVD0XMJ6hm"
                                        • [増田保存部] 柴田道子 被差別部落の生活と伝承 (ちくま文庫)を読んだ。

                                          https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210810181919 https://web.archive.org/web/20210810225700/https://anond.hatelabo.jp/20210810181919 原著の刊行は71年、当時の部落解放同盟書記長の中山氏とともに長野県内の被差別部落の古老たちを訪れて聞きとり調査したもので、現代よりずっと差別が苛烈で激しかった時代や大正デモクラシーの波にのった解放運動の記憶もまだ生々しく覚えている人が多く、本当に大変貴重な証言ばかりだった。 (まず基礎知識ですけど、部落をよく知らない人はなんとなくイメージで、関西にしか無い、関東は関係ないと漠然と思っている人が多いみたいですが(私もそうでした)葬儀や処刑人、農村で使ってる牛馬の解体処理など死に関わる仕事(ケガレの仕事

                                            [増田保存部] 柴田道子 被差別部落の生活と伝承 (ちくま文庫)を読んだ。
                                          • 民俗学者が「あなたの村に伝承はありますか?」と聞いても誰も答えてくれないが、隣の村のことは細かく教えてくれるという話

                                            ? @fake__nws 民俗学者の人がやったフィールドワークの本で「あなたの村にこういう伝承はありますか?」と聞いても誰も何も教えてくれないんだけど、「あなたの隣の村にこういう伝承はありますか?」と聞くとすごい細かいことを教えてくれるみたいなライフハックが載ってるものがあった 2021-01-13 09:17:02

                                              民俗学者が「あなたの村に伝承はありますか?」と聞いても誰も答えてくれないが、隣の村のことは細かく教えてくれるという話
                                            • 本場の秋田でも後継者が途絶えTOKIOメンバーも全員拒否した城島リーダーのヌタウナギ内臓抜き奥義をついに伝承する後輩が現れた! #鉄腕DASH

                                              リンク 日本テレビ DASH島 ~ヌタウナギの奥義を継承へ~ 森の食料が消える冬の無人島。城島と松岡は、後輩・シンタローを連れて海へ。数日前に先輩2人で仕掛けておいた、東京湾でお借りして持ち込んだアナゴ筒で、今年もアイツを狙っていた。松岡「入ってるかな。ヌタちゃん」シンタロー「何が入ってるんですか?_」後輩は、初対面とな…

                                                本場の秋田でも後継者が途絶えTOKIOメンバーも全員拒否した城島リーダーのヌタウナギ内臓抜き奥義をついに伝承する後輩が現れた! #鉄腕DASH
                                              • 「モアイは歩いた」、イースター島の伝承と文明崩壊の謎【古代文明、謎の魅力】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

                                                モアイは、背後のグループが直立姿勢を維持し、左右のグループが揺らして動かした可能性がある。(Illustration by Fernando G. Baptista, National Geographic) 南太平洋に浮かぶイースター島(現地名ラパヌイ)の文明はなぜ崩壊したのか。これまで多くの研究者がこの謎に挑戦してきた。世界的に有名な「モアイ像」も、長く続く議論に巻き込まれている。それは、モアイが島の文明崩壊を早めたのか否かというものだ。 【動画】モアイ像を歩かせてみた、実験の様子 早めた派の1人が『銃・病原菌・鉄』で1998年のピュリツァー賞を受賞したカリフォルニア大学ロサンゼルス校教授のジャレド・ダイアモンド氏だ。モアイは首長たちの力の象徴で、彼らはより大きな像を建造しようと競い合った。石像は木製のそりに載せられ、木のレールの上を引きずって運ばれたとダイアモンド氏は考えている。 こ

                                                  「モアイは歩いた」、イースター島の伝承と文明崩壊の謎【古代文明、謎の魅力】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
                                                • 『中野京子の西洋奇譚』は海外のいろんな伝承、事件を紹介するとっても楽しい一冊なのだ~! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                  おはよう~。ハマクラシー君。 なんかちょっと前は朝の5時でも結構明るくなってたけど、8月に入って5時でもまだ暗いな。気温はまだまだ暑いが、やはり季節は流れて行ってるんだなー。 さて、今日は君にちょっと面白い本を紹介するよ。 これだ! 新版-中野京子の西洋奇譚 (中公新書ラクレ 792) 作者:中野 京子 中央公論新社 Amazon これは、まあ外国のいろんな不思議な出来事や伝説などについて書かれている本なのだよ。 へ? 「そんな本は今や腐るほどある」だって? うえ~っへっへっへぇ~!! まあ、そういわずちょっと聞いてくれよ。ハマクラシー君。 まずこの本の内容を箇条書きで書くから、君が「お?これ面白そうじゃん!」って思った項目の数を数えてみてくれ! ハーメルンの笛吹き男 マンドラゴラ ジェヴォーダンの獣 幽霊城 さまよえるオランダ人 ドッペルゲンガー ゴーレム ブロッケン山の魔女集会 蛙の雨

                                                    『中野京子の西洋奇譚』は海外のいろんな伝承、事件を紹介するとっても楽しい一冊なのだ~! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                  • 「山に妖怪の伝承が多いのは谷に有毒ガスが溜まりやすいから」みたいな言い伝えを科学的に理由付けするやつ他にない?→さまざまな話が集まる

                                                    ハヤシ🚽 | C105 1日目東2 T-17ab @hayashi_lanturn 「山に妖怪の伝承が多いのは谷に有毒ガスが溜まりやすいから」とか、「竹取物語に登場する決して燃えない"火鼠の皮衣"の素材はアスベストなのではないか(実際中国では古来より火浣布としてアスベスト製の布があった)」みたいな、言い伝えを科学的に理由づけするやつ好き。 他にもそういうの無い? 2024-06-07 13:05:27

                                                      「山に妖怪の伝承が多いのは谷に有毒ガスが溜まりやすいから」みたいな言い伝えを科学的に理由付けするやつ他にない?→さまざまな話が集まる
                                                    • 秋田のマタギに伝わる"爆発するヤマネ"の伝承ってほんと?

                                                      リンク Wikipedia 小玉鼠 (妖怪) 小玉鼠(こだまねずみ)は、秋田県北秋田郡のマタギ(猟師)たちに伝わる幻獣。 外観はその名の通りハツカネズミ、またはヤマネに似た獣で、体形は球形に近く、体を丸めて冬眠中のヤマネを思わせる。 人間に危害を加えるような存在には見えないが、山中で人間に出会うと、立ち止まってみるみる体を膨らませ、次の瞬間、鉄砲のような轟音と共に自分の体を破裂させ、肉や内臓を生々しく周囲に撒き散らす(破裂せずに周囲を飛び回って破裂音を鳴らすという説もある)。 この小玉鼠の信じられない行動は、マタギたちは山の神の怒りや警告として恐れて 1 user 45 幣束 @goshuinchou マタギと小玉鼠の話 むかし、6人組と7人組のマタギがそれぞれ山小屋に泊まっていた。夜遅く女がやって来て泊めてくれという。山小屋は女人禁制だからと6人組は断ったが7人組は快く泊めた。朝起きると

                                                        秋田のマタギに伝わる"爆発するヤマネ"の伝承ってほんと?
                                                      • 【ホケノ山古墳(2)】豊鍬入姫命の陵墓 大神神社(檜原神社)と地元の伝承 - ものづくりとことだまの国

                                                        はじめに 大神神社の境外社 #檜原神社 の御由緒、#國津神社 の案内ともに #ホケノ山古墳 が #豊鍬入姫 の墳墓という伝承を紹介。#三輪山麓 #纏向 をひとつの大祭祀空間と考えると十分にあり得る話です #同床共殿 #倭姫 #元伊勢の旅 目次 ホケノ山古墳の被葬者は豊鍬入姫命? 豊鍬入姫命の大神(おおみわ)伝承 アラハバキ解44)ヤマト創世記 三輪山と纏向 本文 箸墓古墳周辺 國津神社、九日神社、ホケノ山古墳 ホケノ山古墳の被葬者は豊鍬入姫命? 崇神天皇の代まで ー同床共殿(どうしょうきょうでん)ー 宮中にアマテラスとオオクニヌシを祀っており、主に姫巫女が奉祀する伝統でした。崇神天皇(第10代)はこれを畏れて、皇女の豊鍬入姫命にはアマテラスの新しい祭祀場を探すよう命じます(日本書紀・崇神六年)。 www.zero-position.com 豊鍬入姫命は、はじめに倭笠縫邑(やまとかさぬいむら

                                                          【ホケノ山古墳(2)】豊鍬入姫命の陵墓 大神神社(檜原神社)と地元の伝承 - ものづくりとことだまの国
                                                        • 本来の伝承を超えた過度の期待を寄せられるアマビエが困惑するマンガに思わず笑ってしまう人々

                                                          tomcat c622 @C622Tomcat @amatsuchiya @yajika_chinami おもろいなぁ〜 そもそも アマビエって出てくる文献は 1つだけだとか! アマビコって 妖怪を 書き間違えたのでは? とも 言われてますね〜 ですから 事実は こんな感じなのかもしれませんね(笑い) でも うちの職場で アマビコの 七夕飾り作ってます!!! 2020-05-13 02:08:04

                                                            本来の伝承を超えた過度の期待を寄せられるアマビエが困惑するマンガに思わず笑ってしまう人々
                                                          • 【出羽三山信仰とヤタガラス伝承・考】福島市信夫山 三山詣(月山神社・湯殿神社) - ものづくりとことだまの国

                                                            福島県福島市内 #信夫山。山中に #出羽三山 の信仰場、羽黒神社 #月山神社 #湯殿神社 が鎮座しています。三山詣りの後半。お詣り後、下山して大鳥の姿 #ヤタガラス(#八咫烏)が見える場所を見つけました #御山 目次 信夫山 出羽三山詣り 羽山 月山神社 羽山 湯殿神社 福島市の大鳥 本文 www.zero-position.com 信夫山 出羽三山詣り 福島県福島市内の独立峰で、御山(おやま)と云われる信夫山。 山中に出羽三山、羽黒神社・月山神社・湯殿神社が鎮座します。 信夫山(福島県福島市)出羽三山詣り 羽黒神社に続き、信夫山西側、羽山の月山神社・湯殿神社にお詣り。 山道みたいな参道を登って…あともう少し。 羽山 月山神社 都(飛鳥)での後継争いに敗れ、信夫山に逃れた第30代・敏達天皇の兄・渟中太命(ぬなかふとのみこと)の没後、 「郷民が八咫鏡を模して神鏡を造り祀った」と伝えられる社(

                                                              【出羽三山信仰とヤタガラス伝承・考】福島市信夫山 三山詣(月山神社・湯殿神社) - ものづくりとことだまの国
                                                            • 『由緒ある祠を破壊する下品な成金の役やります』ミャクミャク様の伝承が残る地で起きたこと「この爺さんをつまみ出せ!」

                                                              スドー🍞 @stdaux 私、ミャクミャク様を鎮めるために作られた由緒ある祠を、リゾート施設建設のためにブルドーザーで破壊させる下品な成金の役やります 2022-07-19 09:28:03

                                                                『由緒ある祠を破壊する下品な成金の役やります』ミャクミャク様の伝承が残る地で起きたこと「この爺さんをつまみ出せ!」
                                                              • 香椎宮・神功皇后と仲哀天皇の神秘的な伝承: 神話の謎を探る - にゃおタビ

                                                                日本史上最強とうたわれる神功皇后とその夫の仲哀天皇が祭られる「香椎宮」別名「夫婦宮」 シャーマン、猛女、大弓の名手などなどさまざまな伝説を持つ神功皇后ですが、 北九州でもいろんなところで、神功皇后の伝説が残されています。 仲哀天皇と神功皇后が上陸した地である「皇后崎」や洞海湾を進むときにに滞在した伝説がある「飛幡八幡宮」などほかにも多くの神社で伝説が記されています。 本当に実在したのでしょうか?なんて今さらですよね! そういえば神功皇后が卑弥呼だったのではないかという説もありますね。 日本史上最強とうたわれる神功皇后とその夫の仲哀天皇が祭られる「香椎宮」別名「夫婦宮」 神功皇后の伝説 御神木・綾杉 香椎宮での出来事 香椎宮の名の由来 香椎宮の所在地 神功皇后の伝説 神功皇后は実在するのか?それを疑う学者は多くいるようですが、昨今は、九州各地の伝承が記紀の記述とほぼ一致しているという見解もあ

                                                                  香椎宮・神功皇后と仲哀天皇の神秘的な伝承: 神話の謎を探る - にゃおタビ
                                                                • 志摩の「富士見」とダイダラボッチ伝承が繋ぐ海の古代史の点と線 - ものづくりとことだまの国

                                                                  はじめに 富士見とは #富士山 を遥拝すること。伊勢志摩地方には集落単位で #浅間信仰 が根付く。そして、おぼろげながら #ダンダラボシ伝承 との関係性が見えてきます 目次 志摩半島と富士山の信仰 富士山の信仰とダンダラボシ 近江地方のダイダラボッチ伝説 本文 志摩半島と富士山の信仰 国崎(鎧崎)の古い案内板 …(国崎の)鎧崎は景観もよく、北東に伊良湖岬、南に大王崎を望み(空気が澄んだ)冬日の日の出の際には、水平線に 富士山 が見えることもあります 志摩半島の太平洋側の岬からは、冬の晴れの見通しの良い日に、富士山を見ることが出来るようです。 志摩半島巡りの地名(黄色の数値は当ブログ記事日付) 立神の立石神社案内板 …近隣の畔名、波切、安乗には 富士講 があり、富士登山をした後、浅間祭りを行ってきた。どの村にも浅間という山があり、立神同様に行者さん(役行者、えんのぎょうじゃ)が祀られている

                                                                    志摩の「富士見」とダイダラボッチ伝承が繋ぐ海の古代史の点と線 - ものづくりとことだまの国
                                                                  • 口伝系の伝承の衝撃的な末路『最後の継承者が音痴だった』記録することの大事さを噛みしめる人々

                                                                    ゲッター・ショーン @GetterShown 駆け出しフォーティアン 超常現象▶懐疑派 高知郷土史▶花取り踊り、民俗芸能、いざなぎ流、介良事件、土佐の神楽など トークイベントODD・ZONE▶cafe de blue @bluenozzy アイコン切り絵▶寅ヲ @tretigre 次回ODD・ZONE24▶2024/9/13金曜日

                                                                      口伝系の伝承の衝撃的な末路『最後の継承者が音痴だった』記録することの大事さを噛みしめる人々
                                                                    • 【宝来山古墳(垂仁天皇陵)】浮島の田道間守(たじまもり)と非時香菓(ときじくのかくのみ)の伝承 - ものづくりとことだまの国

                                                                      はじめに 第11代 #垂仁天皇陵 に治定される #宝来山古墳 周濠の浮島には常世国(とこよのくに)に渡り苦難の末に橘(ミカン)を持ち帰った菓祖 #田道間守 の #非時香菓 伝承が残されています 目次 宝来山古墳(宮内庁治定 垂仁天皇陵) 田道間守(たじまもり)と非時香菓(ときじくのかくのみ)伝承 田道間守命 御塚拝所と大和橘 本文 www.zero-position.com 宝来山古墳(宮内庁治定 垂仁天皇陵) (34.6806218, 135.7810341)/奈良市五条1丁目6−12 尼ヶ辻町字西池1030/近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩約30分、同橿原線・尼ヶ辻駅から徒歩5分。駐車場はありません 全長約227メートル、西暦400年前後(古墳時代前期末)の築造の(百舌鳥・古市古墳群に先行する)大型前方後円墳。 宮内庁は第十一代・垂仁天皇陵に治定しています。 菅原・伏見地区の地名から菅原

                                                                        【宝来山古墳(垂仁天皇陵)】浮島の田道間守(たじまもり)と非時香菓(ときじくのかくのみ)の伝承 - ものづくりとことだまの国
                                                                      • 【遠野伝承園】遠野物語の世界を伝えるおススメスポット - ものづくりとことだまの国

                                                                        はじめに 遠野観光でおススメは #遠野伝承園。馬が家族とともに暮らした伝統的な #南部曲がり家 の実物を見学。#柳田國男 に遠野の古い伝承を教え #遠野物語 が誕生した契機を提供した #佐々木喜善 記念館。#オシラサマ がずらりと並んだ #オシラ堂。ニャンコもいて見どころ満載でした 目次 遠野伝承園 遠野物語の誕生と佐々木喜善(ささききぜん) 遠野伝承園 園内の景色 本文 遠野伝承園 遠野伝承園 園内案内 (39.357378445578426, 141.56929239074688)/岩手県遠野市土淵町土淵6地割5−1/駐車場あり/遠野駅から車で約10分/入園料要 カッパ渕の近く。南部曲がり家(旧菊池家住宅)の実物や、オシラサマがずらりと並べられたオシラ堂など、遠野ならではの景色を見学することができます。 南部曲がり家(旧菊池家住宅) 曲がり家は、居住空間の母屋と、使役の馬を飼う馬屋がL

                                                                          【遠野伝承園】遠野物語の世界を伝えるおススメスポット - ものづくりとことだまの国
                                                                        • 【タケミナカタ】中央構造線が繋ぐ神話と伝承 - ものづくりとことだまの国

                                                                          はじめに 諏訪大社の御祭神 #タケミナカタ は謎の多い神様。タケミカズチに敗れて諏訪に逃げる前はどこにいたのか。#中央構造線 がヒントかも知れません #ヌナカワヒメ #多祁御奈刀弥神社 #イセツヒコ 目次 諏訪。中央構造線とフォッサマグナが交わる地球規模で稀有な場所 古代人は中央構造線を知っていたのか? 謎多きタケミナカタはどこから諏訪にやって来たのか? 徳島の多祁御奈刀弥神社(たけみなとみじんじゃ)伝承 イセツヒコとタケミナカタを同一視する本居宣長の説 徳島と伊勢の伝承地を繋ぐ線 本文 諏訪。中央構造線とフォッサマグナが交わる地球規模で稀有な場所 先月10月の諏訪訪問直前、予習として書いた記事。 www.zero-position.com 諏訪(湖)は、中央構造線(諏訪では南西-北東方向)とフォッサマグナ(糸魚川-静岡構造線。北西-南東方向)の運動が生み出した地形*1で、 諏訪で交わる中

                                                                            【タケミナカタ】中央構造線が繋ぐ神話と伝承 - ものづくりとことだまの国
                                                                          • 【三島鴨神社(Ⅱ)】隠された弥生出雲の史実。入れ換えられた父娘神【ウラの伝承考察】 - ものづくりとことだまの国

                                                                            淀川北岸の #三島鴨神社 鳥居そばのパネルに書かれた『ウラの伝承』。その内容は出雲伝承であり、そこから隠された弥生出雲の史実、入れ換えられた御祭神の仮説が浮かび上がります #玉櫛姫 #活玉依姫 #幾島大明神 #事代主神 目次 オモテの由緒よりウラの伝承 東奈良と三島鴨は『ミシマのクニ』のミヤコと祭祀場? 父娘神(御祭神)の入れ換え 弥生出雲の歴史が隠された理由 本文 オモテの由緒よりウラの伝承 www.zero-position.com 前回の続き。 三島鴨神社のオモテの由緒にある「御島(みしま)」は、仁徳天皇の茨田堤(まんだのつつみ)に関連する話ですから、創建は古墳時代中期(西暦400年代半ば以降)になります。 三島鴨神社(大阪府高槻市) 一方で、ウラの伝承にある「三島(ミシマ)」は、現在の淀川北岸の高槻市〜茨木市一帯に存在した弥生出雲のクニに関連する話で、つまり、創建は早ければ紀元前2

                                                                              【三島鴨神社(Ⅱ)】隠された弥生出雲の史実。入れ換えられた父娘神【ウラの伝承考察】 - ものづくりとことだまの国
                                                                            • 【橘寺】聖徳太子作? 誕生伝承地に残る愛馬・黒の駒のレリーフ【仏頭山】 - ものづくりとことだまの国

                                                                              まとめ 聖徳太子(#厩戸皇子 #上宮太子)の誕生地と伝承される #橘寺。「仏頭山 上宮皇院 菩提寺」と称されます。山号の #仏頭山 。麓に #黒の駒 のお地蔵さま。足元に彫られた太子の愛馬・黒駒の姿がみえるでしょうか 目次 橘寺(明日香村橘) 黒の駒(くろのこま) 仏頭山 橘寺・過去記事 橘寺境内 二面石 本文 仏頭山と橘寺 橘寺(明日香村橘) 橘寺(たちばなでら)は聖徳太子(厩戸皇子、上宮太子)の誕生地と伝承されています。 天台宗の寺院で、正式には「仏頭山 上宮皇院 菩提寺」と称されます。 (先日紹介した上宮寺(じょうぐうじ、明日香村上居)は「仏生山 上宮皇院 上宮寺」。 www.zero-position.com 文字通り、お釈迦様の頭のような形をしていて、橘寺の山号です。 仏頭山の麓から橘寺 黒の駒(くろのこま) 橘寺の裏手、仏頭山に登るところに、地元の人たちから「黒の駒」と呼ばれる

                                                                                【橘寺】聖徳太子作? 誕生伝承地に残る愛馬・黒の駒のレリーフ【仏頭山】 - ものづくりとことだまの国
                                                                              • 【カッパ淵】カッパ伝承と安倍氏のこん跡が同居する空間【稲荷社と安倍屋敷跡】 - ものづくりとことだまの国

                                                                                はじめに 遠野で一番人気の観光地 #カッパ淵。遠野の川には #河童 がたくさん棲んでいたそう(#遠野物語)。近くに八幡太郎(源義家)と矢を撃ち合ったという #安倍氏 の屋敷跡。その末裔が祀ったという稲荷社 目次 カッパ淵 安倍(阿倍)屋敷跡と稲荷社 本文 カッパ淵 遠野では二か所のカッパ淵を見学。山口集落(39.35858982906469, 141.61242249662203)のカッパ淵はリンク先をご覧ください。 www.zero-position.com 観光地として有名なカッパ淵はこちら(39.35418943883262, 141.57052482809522)。(2021年10月18日見学・参拝) カッパ淵(遠野市土淵町土淵) このあたりにはカッパが今でも棲息しているらしく、大好物のキュウリがエサの釣り竿。。。かじられていました。 カッパ淵 遠野物語第55話の冒頭『川には川童多

                                                                                  【カッパ淵】カッパ伝承と安倍氏のこん跡が同居する空間【稲荷社と安倍屋敷跡】 - ものづくりとことだまの国
                                                                                • 【立石神社】立神の夫婦石を祀る志摩の豊玉姫伝承地のひとつ - ものづくりとことだまの国

                                                                                  はじめに 三重県志摩市立神の #立石神社。浅海に向いた鳥居の先に #立神の夫婦石(立石明神)志摩一ノ宮・伊雑宮の禊場(みそぎば)だったそう。御祭神は不詳ですが、志摩各地に伝承が残る #豊玉姫 ともされています 目次 立石神社(立石明神) 立石神社 参拝 浜祭りの行われる漁協権獲得記念碑 本文 www.zero-position.com 立石神社(立石明神) (34.3017947, 136.8514746)/三重県志摩市阿児町立神2227/近鉄鵜方駅から車で約10分 立石神社 御祭神:詳しくは不明(豊玉姫(海の龍神)とされる)。夫婦石は立石明神と云われる 志摩半島南部、英虞湾(あごわん)の最奥部、リアス式海岸の静かな海辺に、立石神社は鎮座します。 明治期に近くの阿児の宇氣比神社(うけひ神社)に合祀された神社ですが、現在でも 立神の夫婦石(立石明神) を祀る御神域として残され、地域の人たちに

                                                                                    【立石神社】立神の夫婦石を祀る志摩の豊玉姫伝承地のひとつ - ものづくりとことだまの国

                                                                                  新着記事