共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    choplin
    choplin 問題提起としては正しいけど、解決策がなぁ、、、この層を救うには新卒主義静正社員主義を改める必要があるし、その為には解雇規制周りの改革だと個人的は思う

    2010/05/07 リンク

    その他
    anomy
    anomy 一方、池田信夫は「若者は年収75万円で大連に行く」と言った。

    2010/05/06 リンク

    その他
    hejihogu
    hejihogu 肝心の「職」そのものが減ってるのをなんとかしないとどうしようもない。

    2010/05/06 リンク

    その他
    maangie
    maangie ※「情報系の専門学校や大学の卒業生ですら、現場で使い物になるレベルなのはごく少数」うは。

    2010/05/05 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose 「「自分にあった職業を見つけたい」といって、あえて就職しなかった世代でもあります」そうなの?

    2010/05/05 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 日本はタコが自分の足を食うようなことを10年前から現在までしている。

    2010/05/04 リンク

    その他
    osaka_jin
    osaka_jin 内需はもはや伸びない。正社員とか採用とか労働とか、近代以降当たり前とされてきた経済学的概念自体を問い直した方がいい。フリーターという表現も意味がないし、複業社会ということも視野に入れた方がいい。

    2010/05/04 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 個人の選択の問題としての反論が多いが、マクロとしては標準モデルとなるライフプランを設計・提示する必要が社会、厳密には団塊世代側にあった。団塊世代の見通しの甘さが原因となっている部分は大きいと思う

    2010/05/04 リンク

    その他
    soxdayow
    soxdayow 老害どもばかりを大事にする政治・社会

    2010/05/04 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance 正論だが救いがない。職業訓練をしても、大企業正社員という美味しい仕事の流動性があまりにも低いからだ。

    2010/05/04 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 平均寿命から顧みれば35歳はまだまだこれからだよね…。その親の世代の団塊が未だ実権を持ててないのも改革が進まない要因かもしれない…

    2010/05/03 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 この意見自体は正しいが害悪たる老害どもが自分たちの不利になるような事をするはずが無い。彼らがくたばるのを待つ以外に無いが時間切れっぽいな。

    2010/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費意欲強いはずの「35歳」 この層の「絶望」が最大問題インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第3回/三菱総研・吉池基泰主任研究員に聞く

    モノが売れない背景には、そもそも「お金がないから、買えない」という現実がある。来であればバリバ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事