共有
  • 記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    c_shiika
    c_shiika 気になって開示請求したら陸軍でがっかりとかいうエピソードもあったりするんだろうか。

    2014/05/17 リンク

    その他
    raitu
    raitu 孫なら開示請求可能とのこと

    2014/05/12 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 「映画等フィクションで戦争賛美してるのは戦争体験してない人たち」と、依然はてぶで「娘にきもい父」として話題になった本http://is.gd/N4LY6r「娘と父のマジトーク」で爺さんが言ってたのには説得力があった

    2014/05/12 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 軍人履歴原表初めて聞いた。あとで。 / うちの祖父は満州で通信兵だったと聞いたことがある。母方の大叔父は特攻隊員だったとか…少なくとも航空機パイロットではあったらしい。

    2014/05/12 リンク

    その他
    gnt
    gnt カルチャー面より、単純に軍属世代が完全に死に尽くしに近づいてるって人口動態の話じゃね。/ 経験として、軍隊体験のナラティブは盛り過ぎてるか減じすぎてるかなので、記録を当たるのはいいと思います。

    2014/05/12 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 酔ったじいちゃんに戦争の事を聞いたら「朝鮮半島でトラ退治してた」って言ってた。加藤清正かよ!ってツッコめるようになる前に亡くなっちゃったのが残念。

    2014/05/12 リンク

    その他
    seats
    seats 確かにウチの祖父さんのも記録は知りたい。ノモンハンから帰ってきたとか銃剣術で勲章貰ったとか聞く限りでは江田島平八的エピソードが満載。ただ母方の祖父は樺太真岡帰りの郵便局員なので調べちゃいけない気がする

    2014/05/12 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 父方の祖父は軍医として満州に赴任するも、チフスのため内地療養中のところソ連の侵攻、そして終戦と聞いた。健康な同僚が戦死もしくはシベリア送りで、病弱な自分が生き延びたことに無常を感じていたらしい。

    2014/05/12 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel うちの爺様は一緒の連隊にいたアイヌの友達が日本人じゃないといじめられていた話しかしなかったな。あまりいい記憶はなかったのだろう。戦車のプラモとか作ってたら怒られたしな。

    2014/05/12 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 生きてるうちに詳しく聞いておこうか……、呉から出兵して東南アジアで衛生兵やってたらしいですが。

    2014/05/12 リンク

    その他
    jou2
    jou2 母方の方はインパール作戦に参加した事は知ってる。父方の方は話してくれなかったから知らない。話してくれなかった事をわざわざ掘り返そうと、俺は思わない

    2014/05/12 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 父方の祖父が戦時中どんな仕事をしていたのかは父から聞いてはいるが、階級や役職名を示す証拠が少なく(遺族間で分散してしまって)イマイチ確証が取れないでいる。父がボケてないうちに請求してみようかなあ。

    2014/05/12 リンク

    その他
    Hayama01
    Hayama01 父方の祖父が中国で戦死したらしいという話を祖母から聞いたことがあるがどうにも話が二転三転していたので調べられるなら調べたいなあ。

    2014/05/12 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 「孫が慰霊に来たと思ったら艦これの話題作りの為だったでござる」

    2014/05/12 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama で、折角じっちゃまから聞き出した話を、何らかの形で今すぐアーカイブ化すべきなんじゃないの?じっちゃまの話は孫一人が占有する話じゃなく、国民共有財産、記憶遺産よ?

    2014/05/12 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 永遠の0は2004年の話で、その時で関係者が生き残っているギリギリの時期ということだった。今となっては話を聞くには厳しいかもしれない。

    2014/05/12 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 爺様は陸軍兵として大陸方面で従軍したらしい。それも親族から聞いた話で本人は語らなかった。

    2014/05/12 リンク

    その他
    tackman
    tackman うちは大叔父が45年に海兵として戦没してるけど、どのフネに乗ってたか分かってないんだよな。開示請求できるならしたい

    2014/05/12 リンク

    その他
    dsb
    dsb そういえばウチの祖父も帝國海軍だったなぁ……とか思い出してみる。二年弱ほどフィリピンに行ってた功績で、総理大臣(当時は海部俊樹首相)名の入った賞状と銀杯をもらってた。

    2014/05/11 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 バブルの頃そんな爺さんたちの集まりに連れて行かれたことがあったけど、元気がいいのはシベリア抑留を経験した人たち、その人らが軍歌を歌い始めたりしたときにいなくなる人がいて、満州方面にいかされた人だったな

    2014/05/11 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 『覚悟のススメ』の影響じゃないんだ(瞬殺無音部隊的に)

    2014/05/11 リンク

    その他
    remix-cafe
    remix-cafe こういうものがあることを初めて知ったわ

    2014/05/11 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu こんなのも資料請求できるのか。気になる

    2014/05/11 リンク

    その他
    muhimebiko
    muhimebiko 父方の祖父は九十九艦爆乗り、大叔父はレイテ島で戦死とお墓に刻まれている。自分のルーツを知るきっかけにもなりました。

    2014/05/11 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 請求してみようかな

    2014/05/11 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko (父は海軍の予科練で桜花で突撃する直前に終戦になり、義父は陸軍の少年飛行兵で南方に行った/↓あ、そか。お爺さんの話になるのね若い人は‥‥

    2014/05/11 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 母方の祖父はお酒に酔うといつも軍隊の話だった。通信兵で戦地に行かなかった。父方の祖父は満州に配属されていて、日本に戻るまで3年かかり、戦争の話はしたがらない。

    2014/05/11 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 内の父方の祖父は終戦時九十九里で陣地構築してたらしいから近衛第三だったのかな?軍人恩給はもらってたので多分職業軍人。戦後は旧制中学卒で英語できて自動車も運転できたので進駐軍で運転手やってたらしい

    2014/05/11 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 亡くなる前に爺さんに聞いといてよかったと今でも思ってる。

    2014/05/11 リンク

    その他
    inulab
    inulab 爺ちゃんが敵前上陸してたの知って見る目変わった

    2014/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    祖父の軍歴知りたい…厚労省に「軍人履歴原表」開示請求3割増 「永遠の0」「艦これ」影響+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「祖父の軍歴を知りたい」。先の大戦での日海軍の軍人・軍属の人事記録「軍人履歴原表」を管理する厚...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事