共有
  • 記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kz78
    ふむ?八ッ場ダムが完成すると水力発電量が減る?

    その他
    gesel
    ダムも原子力ムラの構造です

    その他
    masaking2
    2011年12月31日Bookmark

    その他
    itochan

    その他
    jamg
    岩手の胆沢ダム、簗川ダム、津付ダム、遠野第二ダムと、北海道の三笠ぽんべつダム、平取ダム、留萌ダム、新桂沢ダム、サンルダム、夕張シューパロダムあたりの情報もどっかにあるかなぁ…。

    その他
    cubed-l
    ああ、これHTML版なのか

    その他
    z0rac
    確かにあれで7割出来てると云われてもイマイチ納得できなかったが。/「生活再建と地域の再生」 問題はここだよなぁ。

    その他
    t-murachi
    あれ? ブクマしてなかったっけ? と思ったらブクマしてたのは PDF のやつの方だった。

    その他
    aegis09
    んで、なんで八ツ場ダムが一番初めなの?民主党議員が当選した地域は、公共事業中止の地元の合意を選挙結果として受けてるんだから岩手とか北海道からやればいいんじゃ?と思う。

    その他
    ardarim
    さて推進派は理論的に反論できるんだろうか?ここまでまとまってるなら国会なり公開質問状なりで質問して広範に問題提起できないものか。

    その他
    tatsuh
    賛成派のサイトは

    その他
    sok-sok
    ダム建設中止派の意見。

    その他
    tabbycat333
    う、複雑・・・

    その他
    udy
    資料の一つとして。

    その他
    GiGir
    ダム中止は必然。10年後20年後を見通した再建計画を出せるかどうかが政権の真価が問われるところ。

    その他
    stupid_tomato
    http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/7eaba4bbf3409d6bf7151d9501304ff2

    その他
    mkusunok
    なぜ例によってマスメディア報道は偏っているのかな

    その他
    samuraidaishou
    「公会計内の話」確かに公金が横に流れるだけなのは、赤字と言えるものなのだろうかと思う。各都県に返還したお金は、つまり公金として有効に使ってもらえさえすれば良い。

    その他
    fazz0611
    「ダム事業を進めても地元の活気は取り戻せない」ダムに振り回されて疲弊した地元にこれを突きつける、という覚悟が前なんとかさんに有るか否か

    その他
    type-100
    まあ、ダムなんぞ作ったところで退去した住民の暮らしが良くなる目なんて万に一つもあるわけはないのだが

    その他
    dj19
    こっちもブクマ。図を拡大できて助かった。

    その他
    Louis
    いっそ八ッ場ダム建設予定地にダム以外を建設することにしたら面白いことになりそうだな、と思った。

    その他
    ooaminosora
    TVはなぜこういう情報を流さないのか不思議。

    その他
    ironsand
    事業費ベースの進捗状況と,実際の進捗状況の違い

    その他
    pontaro717
    地元とは縁も所縁もない団体。行政相手に訴訟を起こし敗北。都合の良いデータの切り張りではないの?

    その他
    moondoldo
    八ッ場ダム

    その他
    nekoluna
     これだけじゃ判断できん

    その他
    jaikel
    地元の方々の「このままじゃ気が済まない」という気持ちもわかるけど、そういう理由で推進されるべきじゃないしなあ。ということでわかりやすい良い資料。

    その他
    kowyoshi
    これに対して「プロ市民が」とか「サヨクが」とか「ミンスが」とか言った時点で負けな気がする

    その他
    FTTH
    四隅に「論破完了」の四文字が見えた

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    八ッ場ダム事業の問題点 | 八ッ場(やんば)あしたの会

    八ッ場ダム事業は計画当初から多くの矛盾を抱えていましたが、問題の解決を先送りにしてきたため、時が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む