共有
  • 記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    miruto
    老後2,000万円必要なら妥当な額だとは思うけど、中央値も公開して欲しい。

    その他
    n_vermillion
    老後に2000万~要るって煽った結果だからそらそうよ。

    その他
    georgew
    80代前半の金融資産の額は平均で1564万円、85歳以上は1550万円となっています > 「平均」は曲者だと何度言ったらわかるんだろうか...

    その他
    tomono-blog
    中央値は1000万強くらいでした

    その他
    rokusan36
    安楽死合法化早よ

    その他
    xufeiknm
    10年以上前かな、「これからはシルバー世代が消費の中心だ」とか言ってたな。カネ使やしねぇ。

    その他
    facebooook
    2019年総務省「全国家計構造調査」80代前半の金融資産の額は平均で1564万円、85歳以上は1550万円。“消費を下押し”

    その他
    ledsun
    介護付き老人ホームは月額20~30万円。1500万円は月30万円なら4年ちょっとで、20万円なら6年ちょっとで溶ける。80歳の平均余命は8年越えてる。

    その他
    ayumun
    80代でも下手するとあと20年生きるかもしれなくて、20年分の老人ホーム代を用意しとかなきゃいけないなら、そうなるよな。年金だけで払える人の方が少ないのでは。

    その他
    hatahata_chan
    何かあった時の施設代、医療費を考えると仕方ないかな。80歳をすぎた人にも高額かけて生きながらえさせようとする制度、風潮もあるしね。

    その他
    philistinism82
    生きてる限り現役時代の半分以上の月収がもらえて(しかも物価連動)、掛け金は勤め先が半分負担してくれるすごい制度があるらしいよ。年金っていうんだけど。

    その他
    gairasu
    さすがにこれを悪いことと受け止めるのは貧困極まれリ

    その他
    mohno
    「退職金を受け取る人が多い60代前半で、平均で1838万円となっていますが、80代の世代との差は15%程度」←20年前はどうだったんだろう、というのと、これ平均値であって中央値じゃないよね。

    その他
    rgfx
    ためたままおなくなりになられてもどうせ相続税で搾り取るから日本国としては問題ないという理解なんじゃなかったっけ

    その他
    jou2
    親世代の金融資産の話聞いてるとさ。1600万円支払って駐車場建てたーとか4000万円払ってテナント用意したーとか、こっちの貯金バカらしくなるような高額な資産の運用しててなんだかなーと思う

    その他
    sds-page
    「2000万貯めろ」って言われてるんだから妥当かちょっと少ない程度。若者や若者の味方したい奴は尊厳死の実現頑張ってくれ

    その他
    number917
    まあ、校長みたいに平均値を大きく引きあげてる人たちがいるんだろうな

    その他
    kurimax
    彼らの貯金を日本株に強制買付けする施策(休眠口座のを徴収みたいな)とか、高齢者向け日本株専門の相続税半額の新NISAとか、どうせ死ぬまで銀行に置いとくんだから国内株へ使っちゃえ(もちろん希望すれば返す)

    その他
    rider250
    「きのう何食べた?」の初期の頃、ゲイの主人公が「子供にも頼れないゲイはカネを貯めておく以外に自己防衛の手段はない」みたいなことを力説してたな。うちも子供も居ないし裕福な親類も居ないから自己防衛大事。

    その他
    tpxyid45i
    自分が年取った時のことを想像すると、老人に金を吐き出せなんて言えないよ。どうなるかわからないもんな

    その他
    good2nd
    「高齢化に対応した持続可能な年金制度の整備や、若年層への資金移転を促すための税制の充実などが求められると指摘」→要約「むしれ」

    その他
    Baybridge
    ジャパネット「よし、クルーズ船チャーターしよう」

    その他
    aya_momo
    平均だからね。実家もそんなになさそう。

    その他
    iidbs
    これでまたアホインフルエンサーが「高齢者と若者の金融資産格差がー」とか言い出すのかと思うとウンザリだわ

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    tacamula
    中央値や分布が気になる

    その他
    ginga0118
    地獄にまでお金を持っていきたい人達

    その他
    yamadar
    60代前半でも平均2000万弱なのか

    その他
    morimarii
    80近辺まできたらもはや子供も当てにならず(子供のほうが亡くなっててもおかしくない)金しか頼るものないからなあ・・・

    その他
    findup
    老後2000万必要とかが話題になってたのに、今の年寄りが平均1000万ちょっと持ってたからって老人は金持ちだ奪えって批判するの?/生活保護に頼られて財源圧迫するよかマシでは。ぶっちゃけうちの親は貧乏な部類。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    80代以上の金融資産 高い水準に 背景に長寿に備えた節約志向か | NHK

    80代以上の人たちの預金や株式などの金融資産が高い水準にあることが、内閣府の分析で分かりました。60...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む