共有
  • 記事へのコメント274

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bell_ring
    bell_ring 身の丈=身の程って聞こえる。そういう意味の言葉を使ったのが選民思想と思われれても仕方がない。政治家はもう少し庶民感覚を学んでから発言するといい。失言のほとんどは感覚がずれているのが原因と思う。

    2019/10/31 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at "現実的には生まれ育った家庭環境によって教育の機会はすべてイコールにはならないという現実があるが、いかにイコールにするかが政治の役割だ""政治の役割を放棄してしまっている""文部科学大臣としてあるまじき発言"

    2019/10/29 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 「現実的には生まれ育った家庭環境によって教育の機会はすべてイコールにはならないという現実があるが、いかにイコールにするかが政治の役割だ」 正論。

    2019/10/29 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「現実的には生まれ育った家庭環境によって教育の機会はすべてイコールにはならないという現実があるが、いかにイコールにするかが政治の役割だ」

    2019/10/28 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 大臣の辞める辞めないの話だけになってはいけない。検討や準備が不十分な状態で新しい試験制度を導入しないことが大事なので追及の仕方は間違えないで欲しい。

    2019/10/28 リンク

    その他
    You-me
    You-me NHK〜玉木さんのコメントの方を見出しにしてるのは「環境」じゃなくて「機会」じゃないとダメよ〜

    2019/10/28 リンク

    その他
    eerga
    eerga これは辞職した方が良いと思うレベル。この分野には関わらない方が良いですよ。

    2019/10/28 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 「『現実的には生まれ育った家庭環境によって教育の機会はすべてイコールにはならないという現実があるが、いかにイコールにするかが政治の役割だ』と指摘しました。」

    2019/10/28 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono そもそもキャパが足りない。英検260箇所と言っても、一度に受けられるのは20人とかだよ

    2019/10/27 リンク

    その他
    Momo_suke
    Momo_suke 金で下駄を履くのが「身の丈」か?本当の身の丈を測るために平等な試験が必要なんだ。

    2019/10/27 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s あくまで目標は大臣の辞任ではなく、延期で。頑張ってそこまで持ち込んで欲しい。

    2019/10/27 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 その発言の追及自体はすれば良いけど。枝野をはじめとする野党各位は『だからなんなの?』って有権者に思われてるのをなんとかしないと。

    2019/10/27 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata “立憲民主党の枝野代表は「現実的には生まれ育った家庭環境によって教育の機会はすべてイコールにはならないという現実があるが、いかにイコールにするかが政治の役割だ」と指摘しました。”支持したい。

    2019/10/27 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “萩生田文部科学大臣は…「裕福な家庭の子どもが回数を受けてウォーミングアップできるというようなことがあるかもしれないが、自分の身の丈に合わせて2回をきちんと選んで頑張ってもらえば」などと述べました。”

    2019/10/27 リンク

    その他
    tamanekosan
    tamanekosan “現実的には生まれ育った家庭環境によって教育の機会はすべてイコールにはならないという現実があるが、いかにイコールにするかが政治の役割だ”

    2019/10/27 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 発言の意図は「貧乏人は麦を食え」ということだもんな。

    2019/10/27 リンク

    その他
    usurausura
    usurausura まーたいつもの自称中立ブクマカが必死でこしらえた相対化の屁理屈でアクロバット擁護してる。何をどう「単純化」したらこの発言批判・新制度批判が既存の格差擁護になるんだよ。イデオロギーこわっ

    2019/10/27 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting ひどい。地方をこれ以上見捨てないで。

    2019/10/27 リンク

    その他
    sika2
    sika2 教育内容が親の経済力に影響されるのはやむを得ないが(ホントは文科相なら、公教育の充実で対抗して欲しいところだが)、試験はあくまで平等じゃないとダメだろう。「予備校が〜」と比べること自体がナンセンスだよ。

    2019/10/27 リンク

    その他
    ayuco1103
    ayuco1103 教育機会を平等にするのは資源の少ない日本では必須なこと。身の丈に合わないくらい勉強したり、スポーツしたりする人がいなければ日本の発展はない。

    2019/10/27 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 徹底的に追求すべき。格差固定は亡国の所業だし、何より子どもの権利に関わることだ。

    2019/10/27 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp この話題、単純に論じると、従来も存在した格差は許容範囲内だが(だから民主党政権でも放置された)、新たに積み増しする分はダメだ、という話になってしまい、批判の上滑りになる。

    2019/10/27 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge どうも政治家なのに世間が狭いやつが多い印象が強まっている。

    2019/10/27 リンク

    その他
    tafutech
    tafutech これは流石に辞めてもらいたい

    2019/10/27 リンク

    その他
    na23
    na23 いつの時代よ?

    2019/10/27 リンク

    その他
    yuririndayo
    yuririndayo 教育って国の根幹なのに。しっかり制度設計もできてないし、大臣はこれだし、本当日本の公教育終わったな…ここから派生して貧富の差も将来的にもっと広がりそう。

    2019/10/27 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 なんか「与党の言動チェック機構」みたいになってる見出しで草

    2019/10/27 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 国民主権の国の国政執行委託先が曰く「国民サン、お宅の自己資金で出来る範囲でオナシャス」とお前に委託した私の主権は何だったのか?と真顔にならなければ主権は蔑ろにされ貴族制が確立してしまうぞ?立てよ主権者

    2019/10/27 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske モリカケなんかは「どうでもいいことにどんだけ時間使ってんねん」と思ってたけど、これはじゃんじゃん時間使って切り込んで欲しい。お金にルーズとかではなく根本的な考え方の問題。

    2019/10/27 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 教育行政を担う文科大臣が言ってはいけない酷い発言で予備校と一緒とかどんだけ勘違いしてんだ?テレビとかもっと騒げよ。与党でもまともな人間がいれば庇うと思えないが国会質問で安倍ヨイショするお友達じゃ無理か

    2019/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    萩生田大臣の「身の丈」発言追及へ 立憲 枝野代表 | NHKニュース

    大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、萩生田文部科学大臣が、「身の丈に合わせて頑...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事