共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    totoronoki
    こういうルールを提案した人間、承認した人間の名前はきちんと出すべき。それが責任というものだろ。

    その他
    enchou663
    転売対策なのか

    その他
    theta
    theta 万博の運営は放っておくと訳の分からないルールを強制してくるからなあ。当初は水筒や食品の持ち込みが禁止で、苦情があって撤回したはず

    2025/10/12 リンク

    その他
    kobu_tan
    万博前半の動員不調になった最大の戦犯の吉村さん

    その他
    inaba54
    転売した場合は罰金にすれば良い。切って返却は流石におかしい。 記念に持ってたい人もいるはず。

    その他
    rosiro
    一部のアホ対策に全体が苦労するのアホくさくないですか。転売されて何が困るんだろ

    その他
    deztecjp
    deztecjp 転売嫌悪は単に不合理。根本的に不合理なことを押し通そうとすれば、その手段も自ずと不合理なものになる。リサイクルよりリユースの方が環境負荷が低い。切るのも、回収するのも、そもそも無益なことだ。

    2025/10/12 リンク

    その他
    magi-cocolog
    まだ閉幕してないなら、流出→なりすまし防止とか必要なんじゃないですかね

    その他
    bocuno
    んなことするなら公式が古着として売り出す方がマシなのでは

    その他
    osugi828
    転売する人も多いからという措置でしょ?お気持ち表明とかは方針転換する理由にならない

    その他
    poko_pen
    「思い出」が大きいほど高く売れちゃうからな。転売もスタッフからだけでなく回収した業者経由もあるから、大元で売れないよう処理しないとキリがないから。

    その他
    sisya
    ユニフォームにはさみを入れることで発揮される効果は、回収業者による転売抑止(スタッフによる転売抑止なら回収できれば同じ)なので、対策すべきところが間違ってるのではと思う。

    その他
    gpx-monya
    誰も信用できないからそうしてるんだよわかれよ

    その他
    dd369
    ネットの意見に左右される万博協会副会長。

    その他
    mutinomuti
    維新支配の万博協会指示なのにポピュリズムかよ。維新が切ればいいことだろ。スタッフやボランティアへのパワハラするな

    その他
    ustam
    吉村が「おかしい」と言っていることは間違っていない印象。

    その他
    tekitou-manga
    万博協会副理事さんなんで事前に止められなかったんです?

    その他
    punkgame
    punkgame 業者が勝手に転売しちゃうんじゃもう性善説のルールは無理でしょ。欲しい人がいるなら売ればいいし、そうでないなら切るしかないよ。

    2025/10/12 リンク

    その他
    H_He_Li_Be
    H_He_Li_Be 回収のスタッフその他の業者による転売防止なのかな。でも切って使用不能にするくらいなら、スタッフの思い出プラス報酬代わりに、回収しなければいいのに。

    2025/10/12 リンク

    その他
    emiladamas
    回収した後に転売される可能性があるから切って返却しろというのをアンチ万博勢が言っていたら馬鹿馬鹿しいと相手にもされなかっただろうにな

    その他
    straychef
    回収場所があってそこで担当者が切ればいいのでは

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    万博ユニホーム切って返却 吉村知事が「おかしい」と指摘 すでに回収はスタート

    閉幕まで残りわずかとなった大阪・関西万博をめぐり、大阪府市などによる大阪ヘルスケアパビリオンでス...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む