共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hasiduki
    日本は輸出大国に生まれ変わるんや!!!!!!!!!

    その他
    crimsonstarroad
    年少扶養控除復活も否定したし、将来なんてどうでもいいって感じなんだろうなあ。

    その他
    hat_24ckg
    投資たいせつ。インフラ、教育・研究、福祉にもね。国民を助けて国全体を成長させねば

    その他
    s_rsak
    まずやるべきなのは全体の底上げやろ。特定分野だけ減税して、特定に入らない99.99%の人たちは苦しいままじゃん。

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m コストプッシュインフレなので供給側にテコ入れするのは正しいと思う、あとはそれらが機能するかという話になる

    2025/11/09 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 成長分野への減税は経済学的に正しい政策ではあるが、物価高に拠る年々の実質賃金減少≒可処分所得減少の国家で自分が減税されないと分かった瞬間に国民はそっぽ向くよ。ポピュリズム政権なので人気だけが頼りだし

    2025/11/09 リンク

    その他
    baronhorse
    また法人かよ

    その他
    Ubobibube
    投資して成長すれば苦労しない。人的、周辺環境的、企業文化的リソースがクオリティ面で圧倒的に足りない。しかも右肩下がりで絶望感。

    その他
    bbrinri
    AI議事録とかかな!

    その他
    hagakuress
    国民は除外なワケね。

    その他
    kohakuirono
    kohakuirono 大胆な投資の前に瀕死状態の国立大学の予算状況をなんとかしたほうがいいんじゃないの。人材は勝手に生えてくるとでも思ってるのかな。

    2025/11/08 リンク

    その他
    perousagi
    国家社会主義的計画経済だが、イノベは市場任せだと暴走するので、これが正解。あと医療や介護分野も入れてほしかったが。

    その他
    maturi
    臣民ウケしなさそうです

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「大胆な減税」で成長投資促進、AIなど戦略17分野 高市政権初の経済対策 - 日本経済新聞

    高市早苗政権が月内にまとめる経済対策の重点施策が8日、判明した。人工知能AI)やバイオなど17の戦略...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む