共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mEGGrim
    mEGGrim ここか。ていうかあの船橋村の図書館だったのか(カモシカが迷い込んだ図書館)

    2016/05/09 リンク

    その他
    k0suke
    k0suke 公共サービスのあり方を問う事例だと思います。→人口が増え続ける「日本一小さな村」にある"日本一子どもに優しい図書館" @HuffPostJapanさんから

    2016/01/29 リンク

    その他
    Louis
    Louis 育児としての設備を切り離した武雄市図書館とあまりに対称的

    2016/01/16 リンク

    その他
    ymiwa
    ymiwa “「行政関係者と住民との危機感の共有」「行政リーダーの事業に関する理解」「議会への十分な説明」の3点に尽力”

    2016/01/12 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 武雄市とか海老名市の担当者に爪の垢でも飲ませたい

    2016/01/12 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『カモシカにも居心地が良い(?)舟橋村立図書館』/図書館のアレな話題が多かった昨年。。。。。今年はいい話が多いといいのだけれど。。。。。。

    2016/01/08 リンク

    その他
    bemyim
    bemyim 人口増加の共通項→都市圏のベッドタウン、交通の便良い、自治体がコンパクト

    2016/01/08 リンク

    その他
    tamuo
    tamuo 地域コミュニティとしての図書館はこうあるべきというお手本。人口が少ないってのもあるかもしれないけど、学ぶべきところは山ほどある。スタバなんてなくてもいいのだ。

    2016/01/08 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo “「おはなし隊は、村長も、副村長も、教育長もやってくれています」”…ここは図書館を超えた地域コミュニティ再生の場。都会では四苦八苦している子育て支援の場にもなってる。文句なし最高です。

    2016/01/07 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 「訪れる子どもの顔と名前を覚え、『●●ちゃん、図書館に来てね』と話しかける。カウンターには、村の人がボランティアで活けてくれた花が飾られたり、持ち寄った野菜が並べられ、自由に持ちかえることができたり

    2016/01/07 リンク

    その他
    shotalow
    shotalow 家庭や職場ではない、個人を解放する「サードプレイス」のくだりがグッときた。

    2016/01/07 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo “当時の村の年間予算が約13億円なのですが、図書館の事業費は10億円を超えました。思い切った決断だったと思います。”

    2016/01/07 リンク

    その他
    fiblio
    fiblio 「サードプレイス」論としての図書館は興味深い事例。「親にとっても、子どもたちにとって『第三の場』として、居心地の良い図書館には誰もが集まる」

    2016/01/06 リンク

    その他
    futosuke9
    futosuke9 富山平野の「ヘソ」に位置する富山県舟橋村。北陸唯一の村であり、面積が3.47平方キロメートルという、日本で最も面積が小さな村でもある。この「日本一小さな村」が近年、注目を集めているのが、全国トップクラスを

    2016/01/06 リンク

    その他
    decnonet
    decnonet ええ話やないかい!w 人口が増え続ける「日本一小さな村」" @HuffPostJapanさんから

    2016/01/06 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom "レイ・オルデンバーグは、「サードプレイス」を提唱した。カフェや図書館など、家庭や職場・学校ではない「第三の場」とは「一個人が解放されくつろげる居場所」であり、地域社会を活性化させるための機能である"

    2016/01/05 リンク

    その他
    brendon
    brendon 富山

    2016/01/05 リンク

    その他
    itochan
    itochan 関係ないけど、わたし #船橋市 市民なんで、村名に共感。姉妹都市とかそういう交流はないのかしら?

    2016/01/05 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 図書館のせいで人口が増え続けてるかのようなミスリードを誘うのは悪質かと思った。

    2016/01/05 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 良い話に触れられて嬉しい。

    2016/01/05 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka 富山には、早稲田小劇場(現SCOT)を誘致して息吹き返した利賀村(現南砺市利賀村)っていうのもあります。

    2016/01/05 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 むしろCCCもこれを見習うべき。

    2016/01/05 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 人口3000人の村に1万8000人が利用する駅併設の図書館。「高野館長以下、6人の職員が全員、図書館を訪れる子どもの顔と名前を覚えている」

    2016/01/05 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「「行政関係者と住民との危機感の共有」「行政リーダーの事業に関する理解」「議会への十分な説明」の3点に尽力したことが、舟橋村の成功要因」ここを押さえず形だけ真似してもダメだからな

    2016/01/05 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 素晴らしいんだけど、出生率増ではなく転入増による人口増加はマクロ的には課題解決にならんからな。少子化対策ではなく地域振興策のモデル。

    2016/01/05 リンク

    その他
    tsugu_k
    tsugu_k 人口が増え続ける「日本一小さな村」にある"日本一子どもに優しい図書館"

    2016/01/05 リンク

    その他
    world_standard
    world_standard 『村長や副村長、教育長も読み聞かせに参加』すごい at:人口が増え続ける「日本一小さな村」にある"日本一子どもに優しい図書館" @HuffPostJapanさんから

    2016/01/05 リンク

    その他
    heroheroheroppi
    heroheroheroppi 小さな村ならではのサードプレイスの形。結果論ではあるけどスーパー誘致よりは良い選択になった

    2016/01/05 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 富山県舟橋村 舟橋村立図書館

    2016/01/05 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo ここにカモシカがきたのって本当に謎。海も山もないところだぜ? ちなみにここの図書館のCDは変わったものがあるのでたまに借りに行きます。1枚しか借りれないのが玉に瑕。

    2016/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人口が増え続ける「日本一小さな村」にある"日本一子どもに優しい図書館"

    富山平野の「ヘソ」に位置する富山県舟橋村。北陸唯一の村であり、面積が3.47平方キロメートルという、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事