共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom ウクライナとロシアが流した血を座りしままに啜るは中国、となりそう / 自称中立の中印あたりから露へ資金が入っていくのだろうし(資源等を相応に買い叩かれるにしても)、そこの流れを断つ目算でもあれば違うだろうが

    2023/03/06 リンク

    その他
    Domino-R
    まあ資源国がカネじゃんじゃん刷ればいいってのはある程度正しいよ。だって実物の根拠があるんだもん。これまでを見てもロシアは国外との経済のルートを確保してそうだしな。。

    その他
    neogratche
    またロシア負ける滅ぶ詐欺ですか。お前ら散々クソザコ扱いしてるくせに戦争全然終わんねーじゃねーか

    その他
    paravola
    (ひところの右翼の中国本みたいになってきた。まあ本質は同じか)来年こそロシアは崩壊する。こっちにはまだこんな「げーむちぇんじゃー」がある、日本スゴイ、ナチススゴイ、NATOスゴイ

    その他
    A1riron
    底にシビれるッ!あこがれるゥー!!

    その他
    monotonus
    ホントすかね

    その他
    howlingpot
    howlingpot エネルギー価格の低迷でロシアは予定した財政赤字の6割を1月単月で達成したんだよ。MMTは実物的制約を重視するからこそ会計上の収支に拘るなという話で、既に10%インフレのロシアはただインフレが加速するだけだよね。

    2023/03/05 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 少し前に中国のコウダイがデフォルトでリーマンみたいにとかあったけど、しれっと乗り切ってたし。コレも現実は乗り切ると思う

    2023/03/05 リンク

    その他
    bookleader
    また西側マスメディアのポジショントーク。願望のせて世間にばら撒くのマジ有害

    その他
    akagiharu
    資源がある国は大丈夫なんだよなぁ

    その他
    sabinezu
    こういうニュースって「だから何なんだ」としか言えない。最後は金より人間だと思うけど。

    その他
    astefalcon
    astefalcon 経済封鎖で資源国農業国を干上がらせることって無理だと思うんだよな。本質的に価値のあるものが生産できるならどうにでも換金可能だろう。

    2023/03/05 リンク

    その他
    call_me_nots
    あんま参考にはならなそ→“ソ連崩壊後の混乱の中、アルミ事業で財産を築いたデリパスカ氏の現在の純資産は、米誌フォーブスの推計で30億ドル弱”

    その他
    number917
    ハイパーインフレ来るかな?

    その他
    kenjou
    収入が減ってるのに外部からものを買うためにお金を刷ったらすごい勢いでインフレになるんじゃないの? お金剃れば解決するならどの国もデフォルトしないよね。

    その他
    okemos
    okemos この、ロシアの資金云々って何を指しているんだろう?プーチンにはさっさといなくなって欲しいけど、でもここで言われている事がなんの事を言っているのか分からない。

    2023/03/05 リンク

    その他
    lectro3000
    lectro3000 MMTはハイパーインフレにならない範囲でならいくら金を刷っても問題ないという理論なので、一部ブコメがどういう結果に対してMMTの実証として認識してるのかがよく分からない。

    2023/03/05 リンク

    その他
    laislanopira
    インドや中国がロシアに投資するのを待ってるわけか

    その他
    Eiichiro
    資金が枯渇するとTwitterと同じように、インフラにじわじわとダメージが蓄積していく感じなんだろうな。とはいえ突然死するのは、まだまだ先だろうけど。

    その他
    turanukimaru
    ロシアは機械類を輸入しており、金が無くなったら設備投資ができなくなり保守部品も切れる。刷ればいいってあーた外貨の話よ?どうやってロシアがドルを刷るのよ。https://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2018/2018honbun/i1250000.html

    その他
    ko2inte8cu
    「天然ガスと石油がある限り、ロシア経済は不滅だ〜!中国とインドがバンバン買ってくれる!」「大統領!国内のパルチザンがパイプラインを爆破しました!」「もはやこれまで。核だ」勝っても負けても中国の支配下や

    その他
    croissant2003
    事故死か有罪になったオリガルヒの財産接収するんじゃねーの?

    その他
    diveintounlimit
    お金がなくなる→お金たくさん刷る→貨幣価値下がる→インフレ→もっとお金刷る→貨幣価値下がる→はいぱーインフレ。という流れ?まぁどうせ北朝鮮とかと同じく裏でカネの流れはあるんだろう。

    その他
    Gim
    だいじょうぶ、中国が支援するから。中国「あらそえ~、共倒れになるまで争い続けろ~」って幼女戦記で学んだ。

    その他
    gameloser
    gameloser 来年はアメリカ大統領選があるのでアメリカが分断されてコントロール効かなくなり、そこにロシアも資金が底をついて暴走すると?来年か再来年の頭に中国が動きそうだなと。

    2023/03/05 リンク

    その他
    hozho
    “ロシアは早ければ2024年にも資金が底をつく可能性があり、外国からの投資を必要としている。歯に衣着せぬ発言で知られる同国のオリガルヒ(新興財閥)、オレグ・デリパスカ氏がそのような見解を示した。”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシアの資金、来年に底つく可能性 新興財閥が指摘

    モスクワ中心部にある閉店した店舗の前を歩く男性=2022年5月30日撮影/Kirill Kudryavtsev/AFP/G...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む