共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bingo73
    おかしな奴がいるな・・・

    その他
    llgenll
    霊長類が知能と知識を有していても必ずしも社会に適合出来るわけではないという事例

    その他
    imakita_corp
    ネタだろうしbaby carは和製英語で正しくはぶらぶら歩きから派生のstrollerだし…念為辞書を引いたらbuggyともあり荒れ地を爆走する赤ちゃん?そも日本人なら乳母車と言うべき…乳母はポリコレ的に今使っていい言葉?と混乱

    その他
    Unimmo
    普通に通報していいと思う。

    その他
    dekaino
    一定のサイズ(長さ120センチ、幅70センチ、高さ120センチ以下)なら小児用の車と言われても、横並び双子用ベビーカーだと幅70cm超は普通にあるのだが…

    その他
    eroyama
    道交法にwaza2ベビーカーが車で無いと書いてあるのは、1か月前に動あり氏がアンパンマン号で歩道を走行(琵琶湖1周)した時に弁護士ニュースで取り上げられたね

    その他
    n-styles
    道路交通法において馬は軽車両であり車道を走るものとしているのだから、注意した馬鹿は車道を走るべきでは?

    その他
    JORG
    台車はサイズによっては軽車両扱いだけど、本件は歩行車とか歩行補助扱いだから歩道。というか、本件は頭おかしい人に絡まれたって内容とは思うけど

    その他
    saori-yamamura
    ベビーカーが車道なら、車椅子も車道では?♿

    その他
    totoronoki
    自転車も押して歩いてたら歩行者だから、押して歩くベビーカーは歩行者だろう。ただ、自転車が牽引するタイプのチャイルドトレーラーというのがあるらしく、これ自体が「軽車両」扱いなので歩道で使えないっぽい。

    その他
    mshkh
    "法律(道路交通法第2条第3項第1号)では、「小児用の車」であるベビーカーを押して歩いている人は「歩行者」とみなされる"

    その他
    ustam
    坂本義太夫先生の意見も聞きたい…と思ったら虚構新聞じゃないのか。

    その他
    You-me
    想像を絶する既知外だね

    その他
    deep_one
    なお、荷車は軽車両で一方通行の制限を受けるらしい。宅配業者の後ろにキャリアがついた自転車も扱いが自転車じゃなくなるから歩道通行不可だし、「ただし自転車を除く」の一方通行除外に入らないらしい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ベビーカーは車道だろ」2人組男性から絡まれた…SNS投稿が物議 弁護士に聞く対処法は - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む