共有
  • 記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    wildhog
    恐らくだけど人格をボロカスに言ったわけでなく研究をボロカスに言っただけなのだけど、研究が俺の全てになっちゃっている人には人格をボロカスに言われたと同じなのだろう。院生の研究はボロカスに言われるのが普通

    その他
    kaz_the_scum
    命にかかわるミスを制止するわけどもないのに強い言葉を使う理由がわからん。 で、そのクソ准教授は誰なんだろう。

    その他
    lanlanrooooo
    キツイよな。「私はこの分野の云々」で盛り上がってるのは面白いかもしれんけど、あれもわりとシンドい人もいるんかも知れへんね。

    その他
    frothmouth
    frothmouth 命や健康が一番大事、親は子が元気で生きていてくれれば良いのであって社会的な成功とかはどうでもよいよ

    2024/05/25 リンク

    その他
    straychef
    22年ゼミは偶数なので

    その他
    cinefuk
    "アマネさんは食卓に座り、肩を震わせ号泣していた。手にはウイスキーのボトルを持ち、ラッパ飲みをしながら。「准教授にボロボロに言われた」「これまでの研究を全否定された」"

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 大学院は研究するところなんだけど研究は何してるのか学部までの勉強と何が違うのか、勉強で優秀な人ほどうまく切り替えられないとは思う

    2024/05/25 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion その准教授ヤバいな。実名報道して欲しいね。そんなパワハラ自殺強要マニアがいる狂気の大学にこれ以上被害者を出させる訳には行かんよな。

    2024/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「生きててごめん」ゼミの後、うつ病に 22歳で命を絶った大学院生:朝日新聞

    昨年4月、生物系の研究をしていたアマネさん(当時22歳)は、父(66)と大学院の入学式に参加した。 3...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む