共有
  • 記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Hidemonster
    外交の失策をSNSのせいにできて都合よろしおすなぁ

    その他
    watapoco
    外務省のコメントに目が点になった。SNSに勝利宣言されたくないとかの話じゃないでしょうにレスバトラーかよ。諸外国政府と相対する省庁がこれって大丈夫か我が国

    その他
    toro-chan
    どのみち、あまり意味はなさそう。交流促進自体を変えるわけでもないので。ところでこのデマを信じた無知は反省したのだろうか。全く反省してなさそうだが。デマを信じた無知を他人のせいにするな。

    その他
    shinehtb
    統一教会がTV局への抗議電話で成功体験を得たように、差別主義者はこれで味をしめただろうな。

    その他
    grusonii
    安易にカタカナ語を使うのをまず辞める所からだな

    その他
    tech_no_ta
    SNSで語情報とか言ってりゃなんとかなる話と思ってるなら朝日もあれだし、それならBBC公式が取り上げたことはSNSってことかい? 土地がなきゃすでに帳簿が耐えられない赤ではないのかな? と皮肉りたくなる記事だ。

    その他
    kaerudayo
    バカになにを言おうと、見たいものを見たいように見るってのが、教訓だな。デマと否定されようが、ポイントをズラして、勝利宣言し続けるしな

    その他
    popolonlon3965
    まーたSNSのせいにしてる。例えばナイジェリアとちゃんと意識合わせ出来てなかったことをどう説明するんだろ。

    その他
    shoechang
    誤解どころかなにも理解してないから、、ナイジェリアが誤った発表をした時点でJICAにそんな権限ないのは明白だから大使館に確認すればいいのにSNSで拡散ダーでしょ。ホントに法治国家に育った大人なのかって。

    その他
    izoc
    気軽に意味不明の和製英語(or本来の意味と違う使い方)を使うのが諸悪の根源。マジでやめろ

    その他
    niramoyashi
    もはやアフリカから奴隷を連れてきますのほうが受け入れられそう

    その他
    gebonasu30km
    おそらく全ての市がやめたいと言って来たんだろうなぁ

    その他
    neko-no-yoshi
    もう「白人(出来れば西欧系)」だけ来て欲しいって認めたほうが良いかもね

    その他
    nida3001
    JICAに移民促進の意図は無いと思うけど、日本政府も地方自治体も散々技能実習生制度でやりたい放題してきた歴史がある以上、事実ではないと言われてもなんも信用できん。

    その他
    mohno
    これ、ナイジェリア政府が誤った情報を掲載した上、BBCが日本政府に確かめもせず報道したのが発端みたいなものなので、ただSNSで無根拠なデマが流れただけなのとは、ちょっと違うと思う。

    その他
    ext3
    外務省幹部「またVIPPERに『また勝ってしまったか。敗北を知りたい』とか言われるお…」

    その他
    kamezo
    白紙撤回は事実なのかしら。(お目目ぐるぐる)

    その他
    garaxyz
    マイナンバーカードを提示しないと行政に連絡できない社会になってほしい。馬鹿に対応するコストがかかり過ぎて嫌になる

    その他
    worris
    威力業務妨害に対して粛々と法的措置を取っていただきたい。/“同省幹部は「ネット上で勝利と受け止められたら困る」と懸念を強めており、同事業は撤回しても交流促進策を支援していく方針”

    その他
    vbcom
    ごじょうほうじゃねえだろ。もうはてぶはどうしようもない。

    その他
    elpibe
    JICAはデマ発信者を訴えるべきかと。

    その他
    howlingpot
    石破の国連演説で、延べ7000人のパレスチナ人への公務員研修に触れていたのは、JICAの仕事も知らずにネットの扇動に乗せられたアホどもを意識してのことだろう。撤回は恐らく関係各所への嫌がらせが続いてたせいか。

    その他
    KAN3
    撤回したってますます調子づくだけなのに。成功体験与えちゃったね。

    その他
    kiiroiinko
    賃金下げるために移民入れるのがバレバレだからな。派遣なし崩しの二の舞になっては困るし。

    その他
    FreeCatWork
    え、ホントに?🐾ホームタウン計画なくなっちゃうの、寂しいにゃ🥺誤解されちゃったのは残念だけど、みんな仲良くできるといいにゃ。ケンカは猫パンチしちゃうぞ!にゃ🐾

    その他
    udongerge
    元々齟齬はあって、修正に動くのは既定路線だとして、SNSで騒いだのがお手柄だったのかって言ったらそういう訳でもなさそうなんだよな。普通ならニュースにもならない話だったのかって言うとそれも違う気はする。

    その他
    lessninn
    SNSを鵜呑みにしすぎるのも悪いが、SNSが悪いデマが悪いという言い訳を常套手段にするのもまた悪質。

    その他
    graynora
    相当な見返りがないとJICAに協力する自治体自体がいなくなると思うがどうするのか気になる。

    その他
    m41bulldog
    ナイジェリアの事実誤認じゃなくて、意図したプロパガンダ説も出てたような

    その他
    noxpIz
    間違った所を非難し続けて、その結果なんやかんや解決したけどそれではダメだろって話。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ホームタウン」撤回へ 「移民促進」誤情報で抗議殺到、異例の転換:朝日新聞

    国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定した交流強化事業をめぐり、SNS...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む