新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    minamiminamikita
    AIノベリストなど、様々な創作ネタ保存方法あり。ストーリープロッターなど。"小説特化ではない他にも流用できる階層メモが欲しい場合、アイデアプロセッサ で検索" 自分はテキストが好き。

    その他
    type99
    サービスが終了したら消滅しちゃうのでは? Googleスプレッドシートでいいかな。

    その他
    RM233
    RM233 創作はしてないのに、頭の中にキャラがいる人、俺以外にこんなにいたなんて…!

    2025/10/09 リンク

    その他
    karagenkig
    karagenkig 使ったことあるけど、設定ばかりを延々と入力させて、構造作成や作文そのものをなかなか開始させてくれないアプリだったイメージ。なんでこんなバズってんの。

    2025/10/09 リンク

    その他
    Saboten_flower
    設定練り練りして、AIに書かせてみたら駄作ができて、逆に自分の設定の拙さを客観視できたのでおすすめ。

    その他
    wonodas
    wonodas キャラとか世界観だけ先に育てすぎるとストーリー作るときに枷になるからやめたほうがいい

    2025/10/09 リンク

    その他
    tasukuchan
    “タップ”

    その他
    hatebu_ai
    いいじゃん、まずはプロットだけAIに投げて小説完成させ、修正しながら完成品をゲームやアニメにも出力できるプラグイン作ろうぜ。過去の偉人を再現するのも(かなりデフォルメになるけど)応用できそうな気がする。

    その他
    togetter
    アイデアを整理するのに良さそうだね〜!

    その他
    kentabookmark
    こういうのとAIが組み合わさって物語ができるアプリが登場しそう

    その他
    wakuwakutankentai
    脳ミソ内のアイデアの見える化ってやつなのかな

    その他
    kaishaku01
    頭の中にあるものを文字にして整理することで筆が進むのはあると思う。可視化だいじ。しかし私の頭の中はなんかもうからっぽなのでした。

    その他
    ramuchop
    AIで出来そう

    その他
    hanenone
    増田書くぞ~

    その他
    natu3kan
    設定やキャラメイクっていくらでも凝れるよね(中二脳)

    その他
    Xray
    今ないものは未来にもない。

    その他
    dollarss
    面白い創作ツール

    その他
    daysleeeper
    日本てScrivenerみたいなど定番の統合執筆ソフトがなんでないのか長年の不思議。経験や感覚で書くのが主流で、ライティングがメソッド化されてないせい?

    その他
    PrivateIntMain
    ふとした数年後にそのアプリが生きてるか不明ではあるけど、とりあえず書いて残しくぶんにはいいのだろう。

    その他
    lifeisadog
    設定書いたら勝手にストーリー作ってくれるのかと思うじゃん

    その他
    mczh
    ストーリープロッターも評判いいよ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hhatamanga.storyplotter

    その他
    Helfard
    まあ設定だけ作っておけばAIが本編を書いてくれる世界はすぐそこにあるもんな。ぼくのかんがえたさいつよ勇者が魔王のハニトラに引っかかって世界征服の片棒を担ぎ始めて頭を抱えることにもなりそうだが。

    その他
    takanagi1225
    ふっとアイデアをメモするから、iPhoneのメモ帳が大変な長さになっている。いくつかに分けても重くなる。

    その他
    timetrain
    timetrain キャラと妄想は頭にあるんだけど、妄想したいいシーンに繋ぐまでが大変で大変で・・

    2025/10/09 リンク

    その他
    aceraceae
    それで書ける人はそもそもそんなものなくても書けるわけでけっきょくそこから膨らませて物語にする力がないとそこから一歩も進まないんだよね。

    その他
    greenbuddha138
    べんりー

    その他
    mory2080
    自分で考えた主要キャラの設定を忘れる事なんてある?書き始めたら分かる。あるんだな、コレが(笑)/設定だけAIに投げたらいい感じに動画まで作ってくれる時代。創作意欲にプラスかマイナスか、世界の変革期。

    その他
    tanority
    読んでる内容をこれに分解できるか?

    その他
    sisya
    sisya この手のサービス10年以上現れては消えてを繰り返しているが、だいたい物語が作れるのではなく設定語りが作れるだけで、ひと続きの話にするためのステップが用意されていないなと感じる。

    2025/10/09 リンク

    その他
    tomokixxx
    Nola、テーマ欄とか構成欄とか全然使ってないけど作品ごとにフォルダ分けできてスマホとPCで連携可能な執筆アプリとしてだけでも便利

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『小説書いたことないけど、頭の中に物語やキャラはある』って人は執筆アプリ『Nola』がおすすめ! とりあえず書くのに最適→そして集まる様々な創作ネタ保存方法

    汐屋キトリ @Shioya_Kitori 「小説書いたことないけど、頭の中に物語やキャラはある」って人ほどNolaを...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む