共有
  • 記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mnnn
    mnnn 具体的絶対的な日時は覚えてなくても、何かしらのイベントからの相対的な期間の感覚はあったりするからねぇ 知らんけど

    2024/12/12 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 機能的にはみんなそうで、医者慣れというかお医者さん以外でもそうだけど、相手のこと考えたり、自分の能力アップ、効率化、マウントとか動機はなんであれ想定問答集の準備を頑張るか怠るかみたいなものが

    2024/12/12 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi おまえもいつかはそうなるんだよ。おれもな

    2024/12/12 リンク

    その他
    dot
    dot 自分もやってるけど、突発的な症状でもなければ生成AIを使って、疾患名の絞り込みや緊急度なんかを予め調べておくのおすすめ。通院では答え合わせと処方。症状の説明も的確になると思う。

    2024/12/11 リンク

    その他
    u-north
    u-north 車のバッテリーコピペを思い出すなぁ

    2024/12/11 リンク

    その他
    pointy
    pointy 竹田君を出すまでもなく医者もハリボテみたいなの多いからなあ。

    2024/12/11 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 医師「いつから痛いんですか?」 患者「それがね、家の裏にあった祠を工事のため壊してね…」 医師「あの祠を壊したんか!?」

    2024/12/11 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 老害ガーとか言っている頭固い人は、年取ったらもっと酷いことになりそう

    2024/12/11 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 逆に答えが簡潔すぎて背景を聞かないと分からないこともあるし、相手が何を知りたいかを把握して過不足ない答えを返すってわりと高度な能力だと思うよ

    2024/12/11 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 「えーと先週の水曜からだから」と言った瞬間に「だから何日前からだ」と医者に怒鳴られたときは委縮した

    2024/12/11 リンク

    その他
    blanccasse
    blanccasse いや、コレ年齢関係ないよね。上司は既にコレだぞ?“〇〇会議はやるのか?”というだけの質問に、長々としたお気持ち7割の前置きを挟んでくる。冷たくていいから結論だけ指示してくれないかなー。

    2024/12/11 リンク

    その他
    hapicome
    hapicome 今、肩のリハビリしてる。実は2017年に左肩を痛めて2021年頭まで痛く、右肩は2020年末から痛み出した。現在右肩のリハビリ1ヶ月。痛みはほぼ無いが左腕は真っ直ぐ上がらない。五十肩って4年も腕が上がらないんやね。

    2024/12/11 リンク

    その他
    ahomakotom
    ahomakotom 事前に紙に書く or 看護師さんの事前問診ってのが一般的だと思っていたけど、いきなり対面問診で始める病院があるのか。

    2024/12/11 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght  高齢者医療はドンドン無駄を削ろう。

    2024/12/11 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 以前初診の病院で、普通にいつからどう悪いか説明しただけなのに医師から「あなたの説明は理路整然として非常にわかりやすい!!」と褒められて困惑したことあったな。思えば地元のお年寄りの多い病院であった

    2024/12/11 リンク

    その他
    richest21
    richest21 他人と会話するということを「相手の発声をきっかけに自分の話したいことを話すこと」だと認識している人って結構多い印象。相手の発声はヨーイドンでしかないからその内容に回答するなんて意識は皆無で当然聞かない

    2024/12/11 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 受付横にあるパンフレットとかで「スムーズな診察のためにこういうメモを作っておきましょう」みたいな、時系列の書き方例を啓蒙するとか。毎回問診票を書かせたら、クソ長い待ち時間の手慰みにもなるだろうに。

    2024/12/11 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 自分の中の記憶のエピソードで、いつ、どこがという他人からの質問は重要性をもたないんだろうな。記憶は他人が簡潔に引き出せるほど、他者や時間の客観的な視点をもっていない。記憶に時間の目盛りなんてないものね

    2024/12/11 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 私もメモ作っていく派。何日前の何時から症状が出て、何時に何の薬を飲んだとか、時系列で持っていくと、たいてい感謝されるが、してくれない医者はヤブ認定してる。大体そういう医者は目が合わないし、体も触らない

    2024/12/11 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 母からの電話全部コレ。忙しい時はマジでチャットGPTに話しかけてくれと思う時ある

    2024/12/11 リンク

    その他
    takhino
    takhino これ、低学年ぐらいの小さい子もこんな感じよね。つまり要点抽出とは発達で獲得する高度コミュニケーション能力であり、境界知能や発達障害や高齢者のうち一部の人には困難な活動なのかもしれん。

    2024/12/11 リンク

    その他
    zzrx
    zzrx 「いつから痛いのか? どの部分が痛いのか? どのように痛いのか? と最初に聞きますので思い出しておいてください」というプリント用紙を渡せばエピソードトークを話すババアは減るんじゃないか。

    2024/12/11 リンク

    その他
    tonocchokun
    tonocchokun いつから痛いですか?と聞かれた時、先週からか?いや先月からか?去年からかもしれない、となった時にエピソードトークで思い出しながら話す事は仕方ないと思う。そんな的確にいつから痛いかなんて覚えてないし

    2024/12/11 リンク

    その他
    tkggohan
    tkggohan 若い人でも仕事の打ち合わせとかでこの調子の人いるけどなんなんだろう?質問に答えない割にすぐ機嫌損ねて強い言葉吐くからトラブルメーカーなんだよね。焦りとか寂しさとか、精神的な何かなんだろうか。

    2024/12/11 リンク

    その他
    coolantwater
    coolantwater そのうちAIにプレ診察させだすかもしれない。しばらくしたらあれ医者いらなくね?ってなったりして。

    2024/12/11 リンク

    その他
    waaaatsuko
    waaaatsuko ワイ、いつもこうです(危機感はある)

    2024/12/11 リンク

    その他
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz “ランキング”

    2024/12/11 リンク

    その他
    altid
    altid ケーキを切れないなんとかみたいな話だね

    2024/12/11 リンク

    その他
    hogetax
    hogetax 今後DXが進む病院とそうでない病院で相当分かれそう

    2024/12/11 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 仕事でも普通にある。/ 医療現場では「(症状は)いつから」を聞かれるのが困る(と言うと語弊があるかもだが)。それを細かく伝えようとすると映画1本になり、要求されてる情報の程度が分からんのよ。

    2024/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「いつから痛いんですか?」「それがね、3年前に息子が病気してね…」→エピソードを介さないと言いたいことを思い出せないのかも

    めめめ@眼科医 @ophthalmicgamer えっと、これ、そんなレベルの高い話はしてなくて 👨‍⚕️いつから痛いんで...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事