共有
  • 記事へのコメント200

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    soramimi_cake
    "僕がウルトラハイパーブラック病院でそれなりに皆から温かく迎えられてるのは僕には仕事の能力しか無いから…楽な病院に行くと仕事が出来過ぎる部下とか恐怖でしかなく能ある鷹から首をはねろみたいな話に"アッハイ

    その他
    nisisinjuku
    当方39で結婚。独身側も既婚も理解。理解:個人ではスケールに限界。展開が限定的。共同体が身近になく衰えから焦りおかしく見える…の今回の狂うか。⇒その辺の供給に需要ありかも。(主催する絵の会に活かせそう)

    その他
    NOKIA
    この謎の理論に対して共感している人たちは、婚姻制度の外にいる人たち(結婚したくてもできない同性愛者とか)に対してはどのように考えているのだろうか。曇りなき瞳で「狂っているよ」って答えるのだろうか。

    その他
    hamamuratakuo
    45歳で狂う - Google 検索 https://www.google.com/search?q=45%E6%AD%B3%E3%81%A7%E7%8B%82%E3%81%86 幸せの形は人それぞれ→自己中のアホが他人から相手にされなくなって、孤独に陥ると精神が摩耗するとか?自分の人生は自分が監督=自己責任

    その他
    big_song_bird
    「隣の芝は葵い」と申しまして。

    その他
    ahomakotom
    ブコメ含めて、差別が好きな連中が多すぎて辟易するわ。

    その他
    kamm
    ネットがない時代は帰宅して誰もいない家に孤独感を感じたのかな・・?

    その他
    prjpn
    プログラマーの35歳定年説くらいくだらない

    その他
    rdlf
    狂っていないつもりだけど、周りがどう認知しているかは知る由もない。

    その他
    ONOYUGO
    “個人としての成長の限界値は確かにあり、その先に組織人としての成長がある”

    その他
    anuurth
    トロは仲良くなっても旅にでていっちゃうから余計さみしい

    その他
    hayasinonakanozou
    それマザーテレサにも言えんの?

    その他
    zu-ra
    じゃあ俺は人間130歳狂う説を提唱するわ

    その他
    ueshin
    家庭や組織に属することを品質保証といっているが、パワハラや派閥争い、殺人は親族間がいちばん多いといわれているのだから、人は組織に属することの困難や悲惨を抱えているものだ。抑えきれてないだろ。

    その他
    kerodon
    おれ50歳超えてるけど、狂ってないけどな。なにも達成していないからか・・・

    その他
    cvtbgspuda
    ひとりでいるとたくさん考える時間はあるから思想が先鋭化しやすいぐらいならまだわかるけど、独身はキーにならない気がする。

    その他
    shields-pikes
    結婚や出産をしなくても、ある程度の歳になったら、自分の幸福だけをひたすら考えるんじゃなくて、社会や地域や業界に貢献したり、若い誰かのために本を書いたり、後進を育成したりすればいいんだと思うよ。

    その他
    haru_chika
    腰も膝も認知機能も老化でガタがくるのに"孤独の才能"とやらは永遠と思えるの不思議。カスハラ高齢者客も自認は「ちゃんと社会に物申せる私」だからね。(まあ老化だから独身既婚関係ないけど過信はダメよ)

    その他
    mairanaid
    いい分析

    その他
    edam
    逆説的には、他人が狂っている様に見えてくる人の方が……

    その他
    n_vermillion
    他者を狂ってると勝手に判定するのは相当アカンことしとるで。孤独は適性あるかないかで大分違う。孤独適性なさそうなら人といることを選択したら良い。適性ある場合は気付くまでもなく単に一人でいるってだけだし。

    その他
    queeuq
    自分のメンタルを保つために自分じゃない属性を叩かないとまともじゃ居られないのよ。自分が既に狂ってることすら気がついてない。

    その他
    xqu
    一部ブコメにも表れているように、狂っていないと自称する人はただ単に狂気を自覚できていないだけだよね。独身への嫉妬だと信じたがる哀れな人とか。狂人は狂気を自覚できないからこそ、狂人であり続けるわけだ…。

    その他
    ochimusha13
    データ的には独身のおっさんの自殺率が、他の属性に比べて圧倒的に高い。中年を超えると既婚男性の3倍くらいの確率で自殺をしてます。

    その他
    pandafire
    一人を「寂しい」と思う人は結婚した方がいいと思うしそういう人からすると独身の人は「寂しいだろうにかわいそうに」になるんだろうけど一人が「楽しい」人もいるんだよな

    その他
    castermild04
    偏見でもなんでもいいけど、俺の中でも高齢独身がやばいのは高確率だわ

    その他
    acies
    ブコメ見てるとやっぱ歳いって独り身の奴はどうかしてるってのが証明されてて草

    その他
    Lamit
    評価基準が他人にあり世間体を気にする人は耐えられなくなるというのは分かる

    その他
    jiro68
    独身者も既婚者も隣の芝は青いというのが実態では?自分に合った生き方が出来る間はそうすれば良い。人恋しい(寂しい)と思う人は結婚しなくてもいいから友達やパートナーを作っておいた方が良いのは確か

    その他
    shishikin
    パートナーや子供を趣味にするような人間がどういう人間かは考えなくてもわかる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    45歳独身狂う説は個人だけの幸福追求の寿命なんだろうと思う話…共感する人もいるが今の時代は解放されていると感じる人多数

    高須賀とき @takasuka_toki 45歳独身狂う説、あれは個人だけの幸福追求の寿命なんだと思う。隣に多少な...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む