共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maxk1
    ガストが先鞭だから受け入れやすかった感

    その他
    NOV1975
    ネットには猫嫌いがあまりいないので絶賛寄りだが、単純化しすぎではないかな/ファミレスという場だから成立してる面もあるよね

    その他
    nakag0711
    少々面倒ではあるんだよな。あと最近黄色いコストダウンモデルが入ってる店があってそちらは猫キャラを放棄していたような。またココスは元々猫キャラでない

    その他
    chintaro3
     極限まで人員削減した飲食店ばかりで、たまにはそうじゃない店に行きたい。

    その他
    toyoshi
    犬型だったらもう少し頑張れって思っちゃうよなあ

    その他
    T-norf
    20世紀最大の発明、生産性革命はスーパーマーケットというのをどこかで読んで腹落ちしつつ、出典分からなくなってるんだけど、同じ路線よね。お客様を動かして、事業者側の手数減らして、でもビジネスは回ると

    その他
    sho
    最後のパーツを人間にするのは昔からの常套手段だろう。PalmPilotのgraffitiなんかもそう

    その他
    onesplat
    ぶっちゃけセルフサービスにすればよかっただけちゃうん

    その他
    filinion
    そっか…。岡田美智男の「弱いロボット」を読んだときは、「そんなのすぐに人間側が慣れちゃうんじゃないの?」と思ったけど、配膳ロボはそれを社会実装したわけだな…。ネコと和解せよ。

    その他
    last10min
    人がやったら怒られるが、猫ロボにやらせると怒られないところのギャップに目をつけたのが勝利。

    その他
    hgaragght
    まあ説明聞くと回転寿司も似たようなもんじゃんとは思うが、思いつくの凄いよなあ

    その他
    gurutakezawa
    そう言えば某中華料理店、無骨な自動搬送ロボがテーブルの横まで持ってきて、人間の店員がテーブルに配膳するって運用だった。猫がしゃべるの強い。

    その他
    pptppc2
    生の人間と関わる機会が少しでも少なくなるなら自分で取るぐらい全然だわ。

    その他
    cript
    なんで犬じゃないんだ?!(暴論

    その他
    pikopikopan
    自分で取るまでやるなら、食べ終わった皿をねこに乗せるのに・・と思っている。ねこにありがとにゃーんって言われたら客はご機嫌ですよ。

    その他
    pwatermark
    そういえば「配膳してもらう」から「自分で配膳する」に自然にシフトしてるな、気づかなかったwc

    その他
    htnmiki
    (=^・^=)

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 可愛いは正義ってガチだよなって感じ。人形ロボなんて必要なかったんや。

    2023/10/25 リンク

    その他
    iasna
    iasna まずネコチャンがお食事を運んでくるなんてことが異常

    2023/10/25 リンク

    その他
    richest21
    richest21 猫だからしょうがない/↓のブコメにも心配する声があるけれどそのうちYouTubeに「ガ〇トで猫ロボットが運ぶ他人の注文を横取りしたらどうなるかw」みたいな迷惑動画が上がる→配膳ロボット中止、になるかも知れない

    2023/10/25 リンク

    その他
    otihateten3510
    自動化は作業を民主化するよね、今やそこそこの金持ちでも家事とかするし、下人が居なくなる。介護とかも将来自動化しそうだよな。

    その他
    sigeharucom
    中国のメーカーが作ったのか。マレーシアのレストランでも見たことある。

    その他
    BIFF
    まぁ「ネコじゃ和解せざるを得ない」よね。。

    その他
    mobanama
    "運んできたからてめえがとれよと言う暴論を着地させるために猫と言うガワを被せたのは英断であると思われる"

    その他
    sds-page
    sds-page 丸亀なんかは客に取らせるだけじゃなくて客も歩く

    2023/10/25 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 確かに。持ってくるだけで「エラいぞ!」って思っちゃうもん。色々可愛くすると人が喜んで動いてくれて諸問題が解決するのではないかと思う。

    2023/10/25 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 天才だと思う。持って来るだけで「偉いな」と思うからな。

    2023/10/25 リンク

    その他
    togetter
    やはりネコチャン・・・・‼ネコチャンは全てを解決する・・・・‼

    その他
    doksensei
    あれ、一番下の段は使用済食器とか入れて良いんじゃないのかちがうのか

    その他
    petronius7
    他にも「お前も持ってんだから、店のタブレットなんか触らず、自分の携帯で注文しろよ、」みたいに客にたかる系のビジネスって結構多いよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    配膳ロボを猫型にすることで「運んできたから自分で取れよ」を解決したのは凄いと思う

    離水ひつじ/Sheeplane @K_SheePlane 同人ゲームサークルでロボゲーやレースゲーム等を作っています。 3D...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む