共有
  • 記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rryu
    まあ、丸の内線の国会議事堂前から南北線の溜池山王は別の路線のホームを端から端まで通っていくので、ホーム同士が直結してるだけマシなのではと思ってしまう。

    その他
    sds-page
    地下鉄琴似駅からJR琴似駅くらい?

    その他
    bean_hero
    武蔵遠杉と改名するのに期待

    その他
    nobodyplace
    これで同じ駅なのか。。

    その他
    TakamoriTarou
    何でこんなことに?と思って地図を眺めると、昔は南武線と東急東横線があって、その交点に駅があったためってことか。南武線と横須賀線の交点に駅を移動して、東急東横線行きたい奴は歩け、にするのは無理なんかな。

    その他
    yodogawa-kahan
    奈良線と嵯峨野線の乗り換えで京都駅の文句を言ってすいません。

    その他
    satomi_hanten
    まぁ京急からJRに乗り換えだと思えば(蒲田民より)。

    その他
    kosui
    東急東横線から横須賀線への乗換はもっと遠くて、駅から外に出て歩いた方が楽。

    その他
    srnkahtn2
    ここ歩いたことあるよ。南海なんば駅からJR難波駅に徒歩で向かうのと面倒臭さが似てて、これが同じ鉄道会社の駅なことに驚かされた。

    その他
    daruyanagi
    健康的でいいな ( ˘ω˘ )

    その他
    araikacang
    araikacang 乗換ではなかったが「武蔵小杉駅〇〇出口から〇分」の表記の場所に向かってて遅刻しそうになった事がある。東京駅みたいな大きい駅なら出口まで距離あるのは想定していくんだけど、ここは知らなかった…

    2023/03/20 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi むかし南武線で武蔵小杉駅で降りて横須賀線側の改札口付近に通勤してたのでめっちゃわかる

    2023/03/20 リンク

    その他
    y_as
    y_as 路線図見ると二つの武蔵小杉を通路で繋ぐ形の図だったりするからなあ。

    2023/03/20 リンク

    その他
    tsutsumi154
    混雑してないときは遠いなで済むから別に鬼畜というほどでは 町田と原町田時代よりは遠いか 勝川駅とか蔵前駅に比べたら全然良いよね 飯田橋が降りたり登ったりで面倒

    その他
    gwmp0000
    早送りで30秒 東京駅京葉線とどちらが遠いかな 大手町駅も広いけど地図見比べないと分からん

    その他
    P1193
    P1193 ちょっと急ぎたいなと思って東横の小杉から横須賀側の小杉駅に行き湘南新宿乗ろうと思って運休または遅延してた時の辛さったら無い

    2023/03/19 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    屋内ルートで移動できるんだから文句言うなよ(´;ω;`)ブワッ

    その他
    nicoyou
    nicoyou 東横線だと南武線ホームを経由して横須賀線に行くのでもっと遠いという…いっそ東横線からだと改札を出て外を歩いた方が早いが

    2023/03/19 リンク

    その他
    odz
    odz 横須賀線ホームからならお隣りの南武線向河原の方が近い気すらするし、ここが同じ駅なら新川崎、鹿島田も同じ駅で良いだろといつも思う。

    2023/03/19 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    くっそ今更

    その他
    JunkSystem
    想像以上だった

    その他
    ysksy
    ysksy 接続した初期しか知らないから、歩く歩道もできてマシになったじゃんと思っちゃった。当初は曲がりくねった外も見えない先も見渡せない通路を10分弱歩かされて、途中で休憩欲しくなった。東京駅京葉線より酷かった。

    2023/03/19 リンク

    その他
    kenzy_n
    隣りの駅では

    その他
    buriedarmy
    同一の会社ではないが渋谷の東横線ー井の頭線乗り換えも結構きつい。最短経路は通路が細く常に混んでいて特にマークシティのエスカレーターが最悪。

    その他
    togetter
    え!?これいつ着くの!?ってぐらい長かった…。ラッシュの時とか考えたくもないよ~…。

    その他
    sisya
    エスカレータできちんと立ち止まっててえらい。巨大ショッピングモールの端から端に移動するかのような距離なので、日常的にこんな動線があるなら関東人がよく歩く理由もよくわかる。

    その他
    Lagenaria
    Lagenaria 同じ駅であるメリットは乗り換え運賃と雨に濡れないくらいだろうか?定期的に語り継いでもいい話では

    2023/03/19 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 開業当初は動く歩道もなくてひたすら通路だったのでまだマシになった。ラッシュ時に改札渋滞もホーム追加と改札追加(予定)で改善の方向 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1440672.html でも同一駅とは呼べないに同感

    2023/03/19 リンク

    その他
    n_vermillion
    JR東京駅・京葉線ホーム間も相当なんだよな…。あれなんとかならんか…。

    その他
    circled
    「東京駅の京葉線ホーム乗り換えよりキツイ」→ 有楽町駅から国際フォーラム内を横切った方が体感早いからな、京葉線

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    武蔵小杉駅の南武線から横須賀線への乗り換えが「最高に鬼畜」ということがよく分かる動画「ラッシュ時はもっとエグい」「同じ駅を名乗るな」

    dolphin @7crescent_moon7 @kaisoku58t 今 まさに使ってるんですが 混雑時 エグイですよ。朝とか夜な...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む