共有
  • 記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    teruyastar
    teruyastar 「空気を読んで越権行為のギリギリを攻めるためには、雑談と飲み会、喫煙所がいるんだよね」会議と違い責任取らずに本質的な放言できる場所が必要。だからこそ雑談と本質的な話ができる1on1の時間を。

    2022/06/10 リンク

    その他
    atoh
    atoh 以前勤めてた会社で喫煙室で社長と直接話したいからってタバコ吸い始めた奴いて感心した。ゴルフ始めるよりコストパフォーマンス良さそうだしな。

    2022/05/12 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「決裁用の承認フローを出す前にまず暗黙の対面ご説明フローを回す」まぁ会議もしゃんしゃんで済むしな。

    2022/05/12 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 事前説明なしでいきたいなら承認するに足る資料作っとけって話だよな。それをフォローする為に説明してるのでは?日本が衰退してるのってこういう地道な仕事を嫌う人が増えたからじゃね

    2022/05/11 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 茶室/料亭/赤ちょうちん/喫煙所

    2022/05/10 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 米国のビジネス社会にもあり、なんならクレムリンでも現在進行形(昨日のパレード思い返しながら) 人類なかなか進化しねえという話

    2022/05/10 リンク

    その他
    temimet
    temimet この文化の強化版が政府の寸託行政文書削除でしょ……

    2022/05/10 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 人間は集まるともめごとが発生しやすい生き物・・・私には空気を読んだ越権が出来ないので、いろいろしんどい

    2022/05/10 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 海老原嗣生『日本で働くのは本当に損なのか』、面白かったよ。

    2022/05/10 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX いや効率悪いだろう……。こういう根回しとかせずに自分の仕事に集中するためにこそ組織ってのはあるんじゃないのかね……

    2022/05/10 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 暗黙の根回し必須な文化、本当に嫌い…。だから会社員向いてない…😢

    2022/05/10 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust 米国式企業経営だと社内(改善)プロジェクトや社内勉強会がこれに当たります 注目のプロジェクトにどこの誰が参加してるか、業績はイマイチだけどたくさんのプロジェクトに参加してる人等は社内の噂の花形です

    2022/05/10 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu 責任を明確にしないから。なぜなら失敗に不寛容で、やることよりやらないことにメリットが多いから。

    2022/05/10 リンク

    その他
    beed
    beed 定型業務や他者が絡まない決定ならいきなり決済でもいいだろうけど、そうでなければそもそも何を決定するか1人で決められないし、下打ち合わせや根回しは必要。それが飲み会なのか会議室なのかSlackなのかは別として。

    2022/05/10 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada コロナ禍リモート大勢(体制)になって、どうなっているかが知りたい所なんだよね。

    2022/05/10 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo 面倒すぎるので高エフィカシーカルチャーにしたい。

    2022/05/10 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus やる気のない公務員気質な人にとって年功序列で福利厚生満載の伝統的日本企業って天国だと思うけど。はてなーってそういう奴ばっかな気がするが。

    2022/05/10 リンク

    その他
    coloriycom
    coloriycom できが悪いけど、上司にごますり部下にはパワハラ人材が、出世してしまう仕組みでもある。国内でそんなことしてたらそりゃ日本企業衰退するよね

    2022/05/10 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 越権してまでやろうというその内容が現場を理解したものばっかりだったらまだいいけど、たまに意識高い風の独善的なのを根回し+提案して通した挙句、本人が転属になるとかあるんだよな…。勘弁してほしい。

    2022/05/10 リンク

    その他
    kentathecat
    kentathecat 昔働いてたとこなんてオンライン社内稟議システムがあるのに、事前に関係者全員にネゴっておかないと稟議が途中で止まって回らないんだぜ。それなのにすごい細かい添付資料作らされるの。マジで糞だった。

    2022/05/10 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 電機働いてた時はこの仕事はこの人って明示されていたけど、材料行ったらわからんくて会社村感ある(´・_・`)自分の場合、いきなり部長級にこれ誰担当か聞けるけど、若い人とかメンタル弱い人辛そうに見える

    2022/05/10 リンク

    その他
    kabuquery
    kabuquery 越権って何

    2022/05/10 リンク

    その他
    airj12
    airj12 上司の仕事を程良く奪って(越権して)楽にしていく事で昇進していく感はあるけど、ここで書かれている"空気を読んだ越権"は"適度なコンプラ軽視"みたいな意味なのかな

    2022/05/10 リンク

    その他
    masaniisan
    masaniisan 面子と義理の世界だね。できるできないはあるができることでも業務負担と役割分担を考えて、頼み方ってのは確かにある。

    2022/05/10 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn マネジメントが機能してないから。ガバナンスなんてのはそもそもない

    2022/05/10 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 武家社会から続く終身雇用が役員や中間管理職を腐らせて、原理原則を通用しない空気で支配した。権力を縛るものがないのが原因じゃないかなー

    2022/05/10 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 自分が請け負った仕事は気楽に進めている。内容にはある程度裁量がある。性分には合ってると思う。規律に縛られるのは大嫌いだし。

    2022/05/10 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra マネジャー研修にて、「会社の不満を言う人がいますが会社とは何ですか?人ですよね。あなた自身が会社です。不満があるなら自分で動きましょう。ただ、組織なんだから根回しは当然必要です。」独立することにした。

    2022/05/09 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 全体最適を指示できる人が誰もいないのでこうなってしまう。専任のリーダーを育てる必要がある。

    2022/05/09 リンク

    その他
    Barton
    Barton 判る。論理的に話すよりも、タバコ部屋で決まったことが優先されるアレとか。もうこういうのがめんどくさいので働きたくありません。5000兆円下さい。

    2022/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本企業はなぜ働きにくいか?「マネージメントとガバナンスが弱いと、空気を読んだ越権が要求されているから」……これが「マジメなオタク」と極めて相性が悪い

    ところてん @tokoroten 友人と話していて気付いたんだけど、日企業(主語がデカい)がなぜ働きにくい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事