注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
エントリ「『働いたら負け』状態は社会の責任、かもしれない」について id:circled さんがコメントを書... エントリ「『働いたら負け』状態は社会の責任、かもしれない」について id:circled さんがコメントを書いてくださっているのだけれど、どうも「意味が分からない」様子。詳しく説明したところで伝わるかどうか分からないけど、ちょっとやってみる。 努力しても報われないからやる気を無くすのだから、努力をした分だけ見返りを保障してくれる社会をきぼんぬ!! ってことなんですけど、違うよ!!全然違うよ!! そもそも何をすれば報われるのか分かっていないのが問題 - circledの日記 いや、そんなこと誰も言ってないですよ。「ブクマコメントにお応え」エントリでは、「問題は実際の見返りより『見返りがある』という期待だ」「保証ではない」と説明しているのに、なんでそういう解釈になるのかな。 努力というのはつまり、時間にせよ労力にせよ、何らかの投資をするわけですよ。どうして投資をするかというと、それは投資したリ
2008/06/11 リンク