共有
  • 記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ilya
    ilya 2012-01-15。「政治」について。

    2012/09/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 何をするべきか?って、「当事者をサポートして討論の前線に送り出すこと」だろう。

    2012/01/26 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 "neko 2012/01/17 12:43 うーんなんかさ・・いつも思うんだけど 橋下さんに勝つか負けるかではなく、別に事実を話せばいいのではないだろうか。"

    2012/01/24 リンク

    その他
    tuka001
    tuka001 反知性主義勢力を動かすのは、理屈ではなく情念。雰囲気、勢い。

    2012/01/19 リンク

    その他
    misopi
    misopi 学者は批判するのがお仕事。

    2012/01/18 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 橋下氏の議論の進め方には同意。ただ、アカデミズムはいつだって「現場をわかってない」わけで、それでもアカデミズムの役割というものは常にあった。「どう対抗するか」って点では対抗しないだろうと言うしかない。

    2012/01/18 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 正論が用意出来てる状態で「橋下氏の味方としてアドバイザー化する」か「TVで人気ありそうな人(池上さん?)に代弁してもらい民衆を味方につける」とかかねー。とにかく敵対は避けないとダメ。

    2012/01/18 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 大阪の「当事者」としてのポジションに立ち始めた彼とまともに戦えるのは、その政治によって現に追い詰められるおそれがある「当事者」しかいない。

    2012/01/18 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr ”アカデミックな立場からの議論は、主張の優位性というよりも「当事者」対「研究者」というポジションの対立図式に移行させられてしまったのだ。”そうだなあ.

    2012/01/18 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 『議論の様子が「政治が本当に困っている人たちを苦しめる方向に進んでいるのかもしれない」印象を視聴者に与えうるものであったことだ。これこそが本来的な意味での「当事者の声」の価値』 / 味わい深いコメント欄

    2012/01/17 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「細かいことはええやん」式の扇動家に対してちくちくと矛盾を突っ込んでも意味がないんだよなあ。しかも、その扇動家がテレビバラエティ出身でマスコミに守られてるとくりゃ完璧だ。

    2012/01/17 リンク

    その他
    masm
    masm そもそもさ…山口二郎さんみたいな人を快く思ってないってのが、アカデミズムの人間には多いんじゃないかな? ⇒ 「現場をわかってない」にアカデミズムはどう対抗するか? - lessorの日記

    2012/01/17 リンク

    その他
    mera85326
    mera85326 「当事者であるオレ」vs「それ以外のわかってないやつら」という構図が組まれた時点で、その土俵に乗っかっては勝ち目がない。土俵自体の正統性を問うような議論を喚起しないとね。

    2012/01/17 リンク

    その他
    the48
    the48 ん?府立大と市立大が首大みたいになるって話?

    2012/01/17 リンク

    その他
    kamm
    kamm がんばれ。戦略が間違ってるというのは、向いてる目線がズレてるんじゃないかな

    2012/01/17 リンク

    その他
    tosiki
    tosiki 橋下市長の土俵に乗るなという話。そもそも人をDisってショーにしてしまうのを痛快に感じている大人が一部にいる事が問題なんだろうと思う。普通に考えてあれほど非礼な人物とはまともに議論もできないし見ていて不快

    2012/01/17 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 橋下市長の強みは大将・参謀・部隊長・歩兵のすべてができること。それに対して知識人は参謀しかできないのが特徴。ここでポイントは2つ(1)大将となりうるのは誰か (2)当事者を単に歩兵として使ったら非難されるよ。

    2012/01/17 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual 大阪人に口喧嘩で勝とうと思うのが間違い。まあ、現場を知らない政治家のせいで、こんなになった、という思いはある。現場を知ってから、出直してこいと。学問とは、現場を知らないでいいということではない。

    2012/01/17 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff そもそも独裁手法批判が通じない相手に、個々の政策についてあれこれアピールしてもせん無いと思うのだわ。

    2012/01/17 リンク

    その他
    ponpon4774
    ponpon4774 彼が「敵」として一番に設定して掲げているのは「能力がないのに多くの利益を得ている者」である。

    2012/01/17 リンク

    その他
    kantoku20012000
    kantoku20012000 敵として戦うより話し合うほうが簡単なのに何故勝敗をつけたがるのか こんな事では誰もが金が絡んでると勘ぐってしまう 所詮銭の話だろ

    2012/01/17 リンク

    その他
    myama02
    myama02 現場の実感とマクロな視点で学説的な話をするのと、利害がぶつかるときがあるのは当然。橋本さんは自分の考えを通すために弁論術を使っているに過ぎないし、涙ながらの現場の訴えが大局的に正しいとも限らない。議論

    2012/01/17 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis しかし、気に入らない人間を非国民扱いして徹底的に弾圧する手法は、開戦前夜、大戦中の様子に良く似ているな。まだあの時は軍や特高に歯向かえるはずもなかったが、愚民が喜んで橋下を支持してるから救えない。

    2012/01/16 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 教育の現状に関する問題点を(橋下の認識と)共有するなら改善策で競い合えばいいし、問題点を共有しないなら、どこに認識の違いがあるかを議論すればよい。まず、そっから始めようよ。

    2012/01/16 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 『ハシズム的手法があちこちの地域や国政レベルでこれから行使されはじめたら、対立する主張をもつ研究者はいかに行動すべきか』

    2012/01/16 リンク

    その他
    high-d
    high-d ねえねえ、視聴者は現場の教師と橋下が殴り合うところ見たい? ねえ、見たい?

    2012/01/16 リンク

    その他
    jackal0903
    jackal0903 正論原理主義

    2012/01/16 リンク

    その他
    tano13
    tano13 ジャッジするのはTVの前の大衆で、大衆は橋下の勝利をもう宣言している。この時期に何か言うのは審判に再試合を要求するようなもの。まあ一年は無理でしょ

    2012/01/16 リンク

    その他
    bluesunday
    bluesunday "大阪の「当事者」としてのポジションに立ち始めた彼とまともに戦えるのは、その政治によって現に追い詰められるおそれがある「当事者」しかいない"

    2012/01/16 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「私学助成の打ち切り」をめぐる高校生たちとの議論""「徹底的に無視」が正解ならば簡単そうだが、どんな学問領域でも政策提言に関わる人についてはそれで済むとも思えない" →現場の人たちとデモを起こす、に一票

    2012/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「現場をわかってない」にアカデミズムはどう対抗するか? - 泣きやむまで 泣くといい

    Twitterでも少し書いたけれど、再整理してみる。 覚えておきたい「橋下リテラシー」 http://d.hatena.ne...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事