エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
標高300m 比高80m(亀山城) 主な遺構 土塁・堀切・竪堀 アクセス 広島から三次方面に向けて国道54... 標高300m 比高80m(亀山城) 主な遺構 土塁・堀切・竪堀 アクセス 広島から三次方面に向けて国道54号を進む。上根峠を越えてしばらく進むと北広島方面に向かう県道5号の分岐がある。これを過ぎて2km、江の川にかかる橋を越えると、道の左手の低い丘に亀山城・槙ヶ城がある。 毛利氏の本拠郡山城の南西7km、江の川を見下ろす一筋の尾根上に二つの城が並ぶ。尾根先端のピークに槇ヶ城、北西側200mほど離れて亀山城がある。 江戸時代の地誌『芸藩通志』は次のように記している。 槇城 亀山城 並に長屋村にあり、共に毛利家人長屋下野の所守、(中略)始め中馬にあり、中馬左馬介と称す、後氏を改め此に移る、その子亦下野と称し、二代この城に居しと云 2つの城は毛利氏一族である長屋氏の居城であり、初め中馬(吉田町中馬)を本拠として中馬を名乗ったが、のち長屋に移って姓を改めたという。 亀山城は2段の曲輪からなり、背後