共有
  • 記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    omi_k
    omi_k ラノベをわるくいう(雑語り含む)のはぜったいゆるさない、ただしラノベはおれがおもうものがラノベ

    2024/03/20 リンク

    その他
    deflis55
    deflis55 今だと少年漫画と青年漫画と少女漫画でこれと全く同じ問題抱えてるし、タイトル通りの問題提起だけでなにを伝えたいのかよくわからない記事だった。機械的に分類できるのがこれしかないんだからしょうがないでしょう

    2024/03/19 リンク

    その他
    LuckyBagMan
    LuckyBagMan 他に何か

    2024/03/19 リンク

    その他
    bml
    bml 出版社って縄張り争いなのか編集部をどんどん増やすからなぁ。結局細分化しすぎて縮小傾向だけど。

    2024/03/18 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na TPOで変わる

    2024/03/18 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki 10年前の議論が通用しないのが現状。ただ動き始めないと、「ライトノベル」の文化保存も出来なくなってきてしまってもおり、私なんかは星敬さん遺贈本のライトノベル7万冊を抱えて、陳情しているところです。

    2024/03/18 リンク

    その他
    mashori
    mashori じゃあシャンフロはラノベではないと言うんだなオーケー。(なろうで書かれて小説は書籍化されずそのままコミカライズからアニメ化したので)

    2024/03/18 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy どのレーベルがラノベレーベルなのか、という共通認識が喪失したので『脳筋的なわかりやすさ』が失われている、「これはラノベか」をレーベルに移譲したところで「これはラノベレーベルか」となるだけ、という論。

    2024/03/18 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag ラノベレーベルから出ているのはラノベだが、ラノベレーベル以外から出ているラノベもあるってことだよね

    2024/03/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ごちゃごちゃ書いてるわりに何の結論も出来てないのでやはり「ラノベレーベルから出ているのがラノベ」以外の知見がない。(それ以外は各作品ごとに「諸説ある」になる。)

    2024/03/18 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman ラノベの杜にのってるのがライトノベルという完璧な「定義」をおもいついたのでこの話はおしまいです

    2024/03/18 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 知らねえよ、俺はそもそもその分類が意味分かんねえから「ラノベ」って言葉自体使わねえよ

    2024/03/18 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 漫画に対する劇画や小説に対するライトノベルは、差別化のための自称ではないかと思っている

    2024/03/18 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 「これはラノベではないというのを禁止しましょう」とそのうち誰かが言い出す。

    2024/03/18 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 漫画とか小説への対比ではなくペーパーブックかなと。文庫や新書で出てるんだからペーパーブックだろと言われそうだけど、手に取りやすい書籍として。一昔前のジュブナイルに包括されるかなと。個人的には軽妙小説

    2024/03/18 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 一般文芸もラノベ。でもラノベレーベルから本格的な軍記モノとが文学が出てくるからなあ。

    2024/03/18 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 定義論は専門家に任せるとして、ライトノベルってブランディングが有効だった時代が終わってライト文芸なり新しいパッケージで「脱臭」して売ることが必要に。大判化することで単価も上げられる。みたいなこと?

    2024/03/18 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla 最終的に「あなたがそうだと思うものがライトノベルです。ただし他人の同意を得られるとは限りません」に回帰する

    2024/03/18 リンク

    その他
    himakao
    himakao 出版社定義の新文芸はユーザー定義のレーベル論でいうラノベの対象外 ??? 例えとか論理とかメチャクチャなんですけど

    2024/03/18 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 読んだ感触で勝手にライトか否かを分類してる。最近だと逢坂冬馬の2作品は断然ライトで、酉島伝法の新作は全然ライトじゃなかった。読んでて深夜アニメのキャラ類型・造形・声が浮かんできたらライトじゃい!

    2024/03/18 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「ラノベレーベルから出てるものだけがラノベ」なら正しくないが、「ラノベレーベルから出てるのがラノベ(ただし例外はある)」なら概ね合ってるんじゃないかな。そもそも唯一絶対の定義なんて無いのだし。

    2024/03/18 リンク

    その他
    repon
    repon 初出は大塚英志「キャラクター小説の書き方」じゃないかなぁ

    2024/03/18 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 SFとかと同じであなたの思うものがそうなんですよとしか

    2024/03/18 リンク

    その他
    type-100
    type-100 けど自然発生した言葉の定義って「○○と認識されるものが○○」みたいにトートロジー的にならざるを得ないことが多いよ

    2024/03/18 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz (本文の趣旨からは外れるけれど)ガガガ文庫からたまに出る文芸志向の強いタイプの作品はレーベルの壁で本来届きそうな読者に届いてないんじゃないか感はある。

    2024/03/18 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky レーベル論は少し極端だと私も思うけど、このトートロジー性は芸術の定義とかでも似たようなのがあって(しかも有力)、奥が深いよ。しかし共通認識の件も興味深い。個人的には最近の異世界系をラノベと認識してない

    2024/03/18 リンク

    その他
    clample
    clample スニーカー文庫の巻末にあったじゃん。安価大量部数で裾野を拡げるためにレーベル創刊したって言ってんだから、内容なんて関係無く「初出が文庫判の小説」がライトノベル論者であります

    2024/03/18 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 タイトルだけ見てブコメ/こういうのは昔話をすると面白いと思うので/自分は「角川文庫」のロードス島戦記1,2巻を持ってます/3巻でた頃に「角川スニーカー文庫」レーベルができたの

    2024/03/18 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page なろうから出てない物までなろう系扱いされてる問題

    2024/03/18 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 純文学と大衆文学の流れと全く同じ。お高く止まって馬鹿にしてたらいつまにか衰退してましたにならないようにね

    2024/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まだ「ラノベレーベルから出てるのがラノベ」とか言ってるの? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「ラノベレーベルから出てるのがラノベ」論(以下「レーベル論」)、この明らかにトートロジーな言説が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事