共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Ereni
    Ereni 8.4 筆坂秀世

    2015/09/02 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 …「憲法9条を守ってきたのは歴代の自民党政府だ」、、もっと仲良くしたら、、、

    2015/08/07 リンク

    その他
    sovietrockets
    sovietrockets 当の学者先生にも件のアンケートで「突然持ち上げられて当惑」とか言ってる方おられますしね

    2015/08/05 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero まぁ歴史学者の大半が大日本帝国信奉者だったらみんな違和感あるよな

    2015/08/05 リンク

    その他
    greg_yamada
    greg_yamada id:the_sun_also_rises だから「革命」なんだろ(そうでもなきゃ説明できない)。おおよそ学問は庶民的な直観に反することが少なくない。あなたのその見解は、疑似科学や歴史修正主義と同じメンタリティだ。

    2015/08/05 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 改憲すべきかどうかを憲法学者に聞くアンケートというのはやはりお門違いだろうな。「大学での憲法の研究というのものが、どういうものか」を知っていたら、そういうアンケート項目に依拠した議論はしなかった。

    2015/08/05 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 全く違う。憲法学者は改憲派も多くて学会すら割れている。今一番人数が多い比較憲法学会は改憲派が多数派。それでも一致して安保法制反対なのは安保に関する考え方は様々でも憲法学者は一致して法治主義者だからだ。

    2015/08/05 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter いずれにせよ、結果責任を負わない憲法学者は外野の存在であり、憲法をどのように解釈するかは、当事者である我々国民の問題。学者は国民のニーズに応える側に立ってはみるのはどうか。

    2015/08/05 リンク

    その他
    vabo-space
    vabo-space いや長谷部さんも小林節さんも集団的自衛権に賛成の改憲論者なんですが・・今回問題なのは「改憲か護憲か」ではなくて「憲法を無視(無法国家化)」だからでしょ。だからほぼ全ての憲法学者を敵に回したわけで

    2015/08/05 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate あ筆坂か。ブコメで十分。

    2015/08/05 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 専門家の専門知を軽視するのは、まぁ、常識的に考えて亡国への第一歩だと思うんですが、そう思わない方が増えてるんですかね。

    2015/08/04 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 現実と乖離する一方の9条を変えるか、維持するかって議論は、憲法学者がもっとしても良いと思うけどね。

    2015/08/04 リンク

    その他
    yakouhai
    yakouhai 専門家に影響力が無くてどうする。タイトルからやり直し。

    2015/08/04 リンク

    その他
    contents99
    contents99 憲法や法令というのは専門家がいて初めて運用できるんだよ。それくらい知っててくれ。

    2015/08/04 リンク

    その他
    coleo
    coleo あの離党の前後で憲法9条と安保条約に関し、筆者は態度を変えたのか否か。大上段に「護憲派学者は、日本の安全保障をどうするのか」など問うのはそれから。でないと、どうみても売文家のそしりは免れない。

    2015/08/04 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 法律の話と個人的な意見をごっちゃにするなよ。

    2015/08/04 リンク

    その他
    hiromo2
    hiromo2 こういうのが湧いて出るから反対派は反対はのままなんだと思う。臭うもん。

    2015/08/04 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 全権委任法を見て「そっちの方が効率的だろ現実的に考えて」とか言い出しそうな人もまあ割と見るけど政治家がそれだと困るなあって

    2015/08/04 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari 頓珍漢な憲法学者への論難から佐伯啓思なんぞの引用まで、堕ちるところまで堕ちた人の悲哀を感じさせる文章である。

    2015/08/04 リンク

    その他
    nekonoshin2009
    nekonoshin2009 ところで違憲かどうかをなぜ憲法学者が言ったかどうかで決まるような風潮があるわけ?それ自体憲法に反してなくね?

    2015/08/04 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou もし憲法学者が「合憲」判定してたら、それを錦の御旗に反対派を叩きまくったであろう連中(このブコメ含む)の泣き言がちーともおさまりませんなw

    2015/08/04 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 憲法学者の多数説である「8月革命説」を一度調べるといいよ。知らない人はこれ(http://goo.gl/VUh8DU)が解りやすい。連合国軍の要求が日本国民の総意と同等なんだって(笑)。こんな浮世離れした論を信じこむのが憲法学者

    2015/08/04 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n >元参議院議員(2期)、元日本共産党中央委員会常任幹部会委員 出身校 兵庫県立伊丹高等学校 いわゆる低学歴をウリにするキャラなのかな。関羽アイコンとかエタ東みたいな。

    2015/08/04 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 殆どの憲法学者は責めてもしょうがない存在かと。一方では憲法学者の違憲をさも国家一大事かのように援用しつつ、もう一方では違憲を放置容認してきたマスコミ=国民のご都合主義こそ責められるべきであって。

    2015/08/04 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs 改憲派がやたら言う長く改正されなかった憲法を、延々と研究してるんだぞ。重箱の隅の隅の隅まで議論は済んでいる、そんな世界が憲法学だよ。

    2015/08/04 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 裁判所だって当然学者の見識を参考にして判決下すんじゃないの?

    2015/08/04 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 とにかく家が建ちゃー好いんだよでは無く、柱はこう立てれば法律で定められている地震にも耐えられるという設計の仕方を示すのが憲法学者。政治家は「それ以上の地震が来たら被害拡大だ、基準を更新する」のが仕事。

    2015/08/04 リンク

    その他
    sika2
    sika2 憲法学者が何を研究してるか知りたかったら本屋に行けよ。いくらでも憲法の本があるだろう。

    2015/08/04 リンク

    その他
    btoy
    btoy ビジネスイシューとテクニカルイシューを意図的に混同しといて、ビジネスイシューの解決と責任を現場のエンジニアに押し付ける人っているじゃん。あれとおんなじ。政治家に「ちゃんとした」仕事させるべき。

    2015/08/04 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 専門家バカにし過ぎ

    2015/08/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    憲法学者という不思議な存在 こんなに影響力があるとは知らなかった | JBpress (ジェイビープレス)

    自衛隊は違憲だが、9条を改正する必要はない」とはどういうことか? 自衛隊の「P-3C」哨戒機(出所:...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事