共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cybo
    cybo 「労働者は退職者よりも貯蓄するため、依存人口比率が低いと、経済の貯蓄率が上がる」「ベビーブーマー退職後はこの傾向は逆転するはず」

    2016/10/30 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell お。藻谷浩介 大勝利か(「デフレの正体」読んでないけど)。日本は他先進国とは比較にならないほど急速に劇的に人口動態が悪化したから、影響も他先進国の比ではなかろう。(もし周辺国との共通通貨を実施していれば)

    2016/10/26 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN id:ksysy「自然利子率低下の主因は人口動態」としか書いてないのに物価を持ち出すのは誤読。実際人口動態に問題の無い米以外の先進国はどこも万年低金利。低金利という足枷の悪影響をどこまで抑えたかが政策の巧拙

    2016/10/26 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 知ってた。 人口動態の問題は大きな問題。日本の経済学者は藻谷さんにあやまるべき。 http://hpo.hatenablog.com/entry/20110112/1294820979

    2016/10/25 リンク

    その他
    smicho
    smicho …。

    2016/10/25 リンク

    その他
    abz2010
    abz2010 先進国の中でも特に問題が深刻な日本の場合はさらに自然利子率に与える影響は大きく、2~3%も人口動態の影響で低下したと推測されている。そもそももともとが数%程度の話なのでこれは大きい、/ 原題がなかなか、

    2016/10/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi  あいてぃー化とかは関係ないの

    2016/10/25 リンク

    その他
    aideiori2016
    aideiori2016 一度歌いますので落ち着いて

    2016/10/25 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 ◦労働供給の伸び率が低下して、労働に比べて資本が過剰になれば、資本の収益率は下がり、新規投資の魅力も薄れる。これは実質金利を下げる。

    2016/10/25 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 自然利子率は長期的には経済成長率と一致する筈だから,"1.5%ポイント"や"1.25%ポイント"の低下は大きい(最初のBOE論文だけ"%ポイント"ではなく"%"になってるのはtypo?<-追記:原論文で400basis pointsだからやはり誤訳 or typoか)

    2016/10/25 リンク

    その他
    ikahonokaho
    ikahonokaho 不健全な人口動態って途中の経路はどうであり、最終的に破滅的に状況を導くのに決まっている。自然利子率の低下は始まりに過ぎない。

    2016/10/25 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 人口動態による自然利子率の低下が1.5%程度にとどまるということは、人口動態によってデフレが不可避な状況に追い込まれたとはとても言えないわなあ。 / 人口動態が自然利子率に与えた影響を定量的に示した論文

    2016/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    問題は人口動態だよ、馬鹿者! - himaginary’s diary

    というFT論説をGavyn Daviesが書いている(原題は「It’s the demography, stupid!」)。 そこで彼は、人...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事