共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Cru
    「持続可能性のある地獄」

    その他
    frothmouth
    新疆ウイグル「絶望旅行」を終えて帰国した大学生の本音(安田 峰俊)

    その他
    Zephyrosianus
    これが「合法」なのがなんとも。このあたり、「普通の中国人」からすると「問題はないわけではないだろうが、対テロ対策としてやむを得ない」とかになるのかな?

    その他
    kj-54
    「持続可能性のある地獄」

    その他
    higejr
    ちなみにこの大学生より数ヶ月前にウイグル行ったけど、キルギスに抜ける国境で着替えのポケットからPCスマホの中まで終日綿密に調べ上げられて、一日出国が遅れた事があったからマジでお薦めしない

    その他
    uehaj
    「持続可能性のある地獄」

    その他
    na23
    将来的には全世界をこうやって中国化するのが中国共産党のアイデンティティでしょ

    その他
    big_song_bird
    自称人権派のはてサが、中国の近隣諸国への弾圧にはダンマリなのは、最早様式美w。偽善者は死ね。

    その他
    uk_usa_tv
    “決して渡航を積極的にオススメはできないが、一般的な日本人旅行者であれば非常に安全な旅ができる「持続可能性のある地獄」、それが新疆だ。”

    その他
    Outfielder
    本当に中国って酷い国だなあ・・・

    その他
    keisuker
    沖縄が中国に侵略される話はいま真面目にしておかないと、取り返しの付かないことになる。ロシアなんか北方領土と樺太では飽き足らず北海道を攻めようとしてた。樺太でなんとか食い止めたんだ。はてサまじ怖い。

    その他
    zu2
    沖縄ネタの妄想に星が集まるこの絶望

    その他
    daiouoka
    すごいところだなぁ………!

    その他
    osugi3y
    監視社会は安全でもあんまり楽しくなさそう

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 半年前に行ってきた。ウイグル人の車はそこらじゅうのカメラでナンバー読み取られて映った時間から速度推定されてすぐに切符切られるとのこと。だから砂漠の真ん中でもトラックが40kmhで走らされてる。経済的拷問。

    2019/01/12 リンク

    その他
    kaoruw
    「決して渡航を積極的にオススメはできないが、一般的な日本人旅行者であれば非常に安全な旅ができる「持続可能性のある地獄」、それが新疆だ」 未来に「人道への罪」として糾弾されること確実の中国共産党

    その他
    rain-tree
    少数派を併呑する事は結果全体的に数が多く大きくなり全体がその恩恵を受ける事になるから正義、という考え方が中国では普通なんだみたいな話を昔目にしたけど、反証になるような話は実際あまり目にしないな。

    その他
    natu3kan
    ウイグル人を監視するウイグル人。被差別階級同士で上下ができて団結しにくい構図になってるのもまた>彼らに残された最も安定した職業は、当局に雇われて同胞を監視する仕事なんです。

    その他
    T_Tachibana
    日本から安く行けて安全でご飯も美味しい地獄めぐりか

    その他
    mfigure
    mfigure SFで描かれる清潔な管理社会のディストピアそのものだな。

    2019/01/12 リンク

    その他
    isrc
    肌感覚として「民族弾圧は確かに存在する」/本当の恐怖政治社会では、権力が道端で無差別に庶民を痛めつけたりはしていない/強制収容や拷問は陰で人知れずおこなわれた結果、むしろ「安全」で「平和」な社会が実現

    その他
    filinion
    「持続可能性のある地獄」…。「ディストピア」という語の最も適切な説明だな。たとえ「漢民族」側でも、一つ間違えば政治犯として拘束される怖れがある社会。そんな社会には決して住みたくないものだ。

    その他
    retore
    実際どんなものなのかいつか見に行きたい、と言ったら中国人留学生にガチで止められた闇深エリア。

    その他
    usaginokainushi
    ウイグルもチベットのようにガイド同行の旅しかできなくなりそう。個人旅行するなら今しかないかもな。

    その他
    u-chan
    新疆はダークツーリズムの行き先としてはおすすめ--至言。

    その他
    mongol777

    その他
    YukeSkywalker
    中国が安保理常任理事国なのが絶望深い。

    その他
    h5dhn9k
    『持続可能性のある地獄』 ……。

    その他
    minamishinji
    ウイグル、行ってみたいがなんだかすごいところだな。

    その他
    rakko74
    悪意ある仮定話が星を集める不思議。/沖縄は普天間の辺野古移設(軍港機能も有するなら単なる"移設"ではないが)など一部海兵隊基地には反対しているが、総意として嘉手納や第9航空団には反対していない、一貫して。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新疆ウイグル「絶望旅行」を終えて帰国した大学生の本音(安田 峰俊) @gendai_biz

    現地の事情を知ること自体難しい中国の西北部に位置する新疆ウイグル自治区において、現地のウイグル族...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む