共有
  • 記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    paravola
    paravola (2015年)馬淵澄夫/平成26年の...所信表明演説で、私も橿原建都の詔を紹介しながら、価値観を分かち合う共生の理念を訴えさせて頂いた

    2016/06/11 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「禊祓(みそぎはらい)をして洗い浄めればよい話ではないのか」なんて寝言は、「戦前の日本は悪くなかった」なんて寝言をほざく人間を洗い浄めてから言って欲しい。

    2015/03/23 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 自分と意見を異にする人は「言葉だけあげつらってい」ることにしさえすれば実質的な反論をしなくてもいい、というのはとても楽ちんだね。

    2015/03/23 リンク

    その他
    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 要するに神武東征というのは宮崎の豪族が奈良を侵略し先住民の土蜘蛛を支配したという自慢じゃないか? 自らを『土蜘蛛の子孫』称した社会主義者の堺利彦を見習え。そんな私も奈良県民だぞ。

    2015/03/23 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon “私は毎年春に支援者の皆さんに対して「所信表明」をお伝えすることにしているが、平成26年3月の「第10回まぶち会春の集い」で発表した所信表明演説で、私も橿原建都の詔を紹介しながら、価値観を分かち合う共生の…

    2015/03/23 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 思うに日本という国は、この橿原建都の詔の精神のもと、「民」つまり国民一人ひとりが自分の頭で考え、それぞれに努力することにより創り上げてきたのではないか。

    2015/03/22 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 「八紘一宇」という言葉が、戦前・戦中の軍国主義のスローガンに利用されたのは悲しむべきことだが、だからといってこの詔にある精神が誤っていた訳ではない。という主張。

    2015/03/22 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken 最低だな馬淵澄夫。

    2015/03/22 リンク

    その他
    KamPinTang
    KamPinTang ダメすぎる。この言葉がどう使われてきたかという文脈が問題視されているところで文脈全部そぎ落として擁護しても何の意味もないんだけど。

    2015/03/22 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 民主党だったとは。

    2015/03/22 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 「八紘一宇」と「掩八紘而爲宇」は別物にせんと。「洗い浄め」とは天皇制を廃止したり帝国賛美をすすぐ民衆扇動罪を設けるの?それとも一拝の中曽根に屏障の神官が執ったほうの禊祓?

    2015/03/22 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya コメント読んでどんな事が書いてるかと思いきや、語義の説明と安倍ぴょんのグローバリズム化促進政策に対する疑義であった。

    2015/03/22 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「家族のように」とは言うけどさ、弱いものが家長の意見に反対したらどうすんの?暴力で押さえつけるんだろ?それはDV夫の言う家族愛みたいなもので意味がないよね。

    2015/03/22 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 政治家の言葉が軽すぎる事案。この言葉を政治家が発したということで、さらにそれがどういう意図を持ち、とりわけ海外にどう思われるかという「想像力」の欠如が甚だしいのでは。

    2015/03/22 リンク

    その他
    inumash
    inumash そもそも“八紘一宇”という言葉が表している思想が多様性を是をする現代社会にとって脅威だっていうことも理解できずに「お前らこの言葉の本来の意味も知らんのだろう」みたいにしゃしゃり出てくるのは痛すぎる。

    2015/03/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 他にいくらでも表現しようがある言葉にあえてこだわることを擁護する意味がわからん。

    2015/03/22 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei この国のエスタブリッシュメントにとって、理想の共同体とは家父長制であるという事は、表面的な政治主張の相違を超える鉄則であるらしい。近年は共産党すら天皇制に秋波を送っている……。

    2015/03/22 リンク

    その他
    samoku
    samoku 「八紘一宇」と翻訳したのがすっごい武力と文化を持った日本が世界を統一しちゃうんだぜと謳った宗教家というところをぼやかしていては禊祓にもならないと思うがわざとなの?ねえ、わざとなの?

    2015/03/22 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 馬鹿しか政治家になれないのか

    2015/03/22 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 『「八紘一宇」という言葉が…この詔にある精神が誤っていた訳ではない』同意だが貴方の個人見解を披露するのはいかがなものか|三原議員「八紘一宇」発言に違和感なし。言葉だけをあげつらっていては、事の本質が見

    2015/03/22 リンク

    その他
    MarriageTheorem
    MarriageTheorem 事の本質が見えなくなるような言葉を使わないのも政治家の資質の一つでは

    2015/03/22 リンク

    その他
    lp008962
    lp008962 まぁ被差別用語として永遠に陽の目を見ないでいいんじゃないですかね。用語には別に人権ないんだし。

    2015/03/22 リンク

    その他
    allthereiznika
    allthereiznika そもそも論持ち出して「いや問題ない」と言われても、「八紘一宇」という因縁ある語を三原議員が原語で使っていたようには見えないし、何を言ってるのか。論点ズレてる。

    2015/03/21 リンク

    その他
    toronei
    toronei 勘所の悪いやつというか、なんというか……。

    2015/03/21 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 あたまがわるい。じゃあ、土人もジャップもチョンだってゆるされるじゃないか。

    2015/03/21 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 あの、めんどくさいんで、右派と左派で政界再編してくれませんかねえ。あと言葉は生きているので、後からついてしまった定義も背負った上で使わないと。

    2015/03/21 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 日章旗にファビョる韓国人を許容したくないのと同じで、戦中に使ったから使うな、なんて論は許容したくないので方向性は賛成。しかし神武天皇を扱うことについては、奈良だからしょうがないけど……それはなあ

    2015/03/21 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 馬淵澄夫それはアカンよ

    2015/03/21 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km ヒトラーが使ってたからドイツ語使うのやめよう

    2015/03/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 真意が伝わらない教が勢力を伸ばしつつある

    2015/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三原議員「八紘一宇」発言に違和感なし。言葉だけをあげつらっていては、事の本質が見えなくなる(馬淵 澄夫) @gendai_biz

    私も所信表明で「八紘一宇」のルーツに触れたことがある 3月16日の参議院予算委員会質疑で、自民党の三...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事