共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Louis
    Louis 一部、ゲーム業界内の人だから凄さに気付かないだけのような気もする事例もあるような気がします。素人から見るとどれも凄い事例です。いや確かに神格化された事でアレになった人もいますか。飯島さんとか。

    2010/08/23 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn でも有名クリエイターがいなかったり信頼のブランドがなかったりすると側面支援するゲームメディアも盛り立てにくいし、そりゃ砂漠のロンメル(悪役だけど)以来の「作られた英雄という必要悪」じゃないかな。

    2010/08/22 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 一方で神格化してるのはファンばかりで、映画のようにどの監督が作ったとかをマスには訴えないせいで、優れたクリエイターのオリジナル作品が売れず、続編ばかり売れるようになってしまったようにも

    2010/08/20 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 神の如き・・・他の人や物を貶す・・・ヒット作を作ったディレクター・・・よっぽどのアレ・・・ああ!あのミリオンの! 貶さなければ神格化してもいいのでは?駄目?

    2010/08/19 リンク

    その他
    dal
    dal 昔から神って地位は客寄せパンダの裏返しなのだと思ってたけど、ちがうんですかね。あなたが最近それに気づいたってだけなんじゃないのかなあ。

    2010/08/19 リンク

    その他
    kokutou_gareria
    kokutou_gareria もしかして:ノーベル賞

    2010/08/19 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 具体的な神を創って信者を集める、それが巧い宗教のやり方/抽象的なままでは売れにくいというか、”キッチリ”したがる日本人の嫌な癖ね

    2010/08/19 リンク

    その他
    JV44
    JV44 真っ先にカプコンをやめた面々が浮んだ。

    2010/08/19 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 生き残ってる人はそれなりの実力者かもしれないけど、クリエーターづらしてる連中の多くはブルーオーシャンで石油を引き当てた一発屋なんだよね。チャンスをいかにつかむか、つかんだチャンスを逃さないかが大事。

    2010/08/19 リンク

    その他
    mk16
    mk16 昔、「パラサイト・イヴ」の制作者インタビューで、制作者が分業制を馬鹿にしてたけど、国内におけるゲーム業界の衰退は、その頃のプライドが連綿と続いてるせいなのかも。

    2010/08/18 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe つまり、チームでゲームを作ると評価されにくいってこと?(曲解)

    2010/08/18 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco ロメロとカーマックの例を思い出す。/考える人、作る人、プロデュースする人、それらが一体とならないといい作品って生まれないよなあ。

    2010/08/18 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa コッポラが映画監督は誰にでもできると言ったように、名作がチームの成果であっても、進行上起こるチーム内対立を制御しコストスケジュールを調整し決断を下すプロジェクトリーダって意味での力量はリスペクトできる

    2010/08/18 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 神格化止めたらゲハが過疎っちゃうじゃん(笑)//↓のブコメには大筋で同意です。

    2010/08/18 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku "人を褒めるのを見るのは、気持ちの良いものだけど、合わせ技で他の人や物を貶すのはちょっとね。" ありすぎて困る。

    2010/08/18 リンク

    その他
    fukurow57
    fukurow57 うん、面白い記事。タイトルはちょっと強過ぎる気もするが、要するに「クリエイター(だけ)が凄いんじゃない」。環境の力は、うん、本当、多大にあるね。

    2010/08/18 リンク

    その他
    Clock0311
    Clock0311 小泉さん(サガシリーズのバトルデザイナー)はすごいが、小泉さんに力を発揮させていた河津さんはもっとすごいとかそういう話か。 / 最後に貼ってあるリンクが桝田さんの本なのは。

    2010/08/18 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka チームで作っているものだからチームがすごいってこと。/でもチームを指揮するのがクリエイターだから、彼or彼女を神格化してもいいんでは。/たとえばappleではね(ry

    2010/08/18 リンク

    その他
    raitu
    raitu ゲーム業界は「一人の天才」を創って目立たせた方がゲームが売れるからそうしてるだけで、実際は別にそうじゃねーのに実際に勘違いするバカが多くて困ると、切込隊長も言ってたな。/ZUN氏等の同人例外には目つぶり。

    2010/08/18 リンク

    その他
    te2u
    te2u 神格化されたとしても、当人がそれを鵜呑みにしなければいいと思う。ビジネス上、そうしたほうが売れる、ということもあるし。

    2010/08/18 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko アカデミー賞でも作品賞はプロデューサーが受け取るしね。

    2010/08/18 リンク

    その他
    tivrsky
    tivrsky 神格化させて固定ファンを作るのってのは営業の友好的な戦略。だから売る側は神格化させたいんだよね、たぶん。ジブリが良い例?

    2010/08/18 リンク

    その他
    kitaken02
    kitaken02 個々人の中で勝手に神格化してくれる分にはいいんだよねー。世の中的なこととして語られ始めてから問題が頻発する。

    2010/08/18 リンク

    その他
    net_heads
    net_heads ここ数年、ハウスメーカーと建築家の関係はゲーム業界を参考にしているンじゃないかと思ったことがあるが、ゲーム業界の方では、クリエイター(≒建築家)やメーカー(≒HM)というあり方は行き詰まってきているようだ。

    2010/08/18 リンク

    その他
    vid
    vid ユーザーテストしてみて適切な問題点をきちんと指摘できる……と言うのも、一つの能力に思うなぁ。判定抜けが無いか全ての壁にぶつかるテストは誰にでもできるだろうが。そういうことじゃなくて?

    2010/08/18 リンク

    その他
    snow113
    snow113 作る環境が無ければ天才は輝けない/プログラマー出身の岩田氏が「社長が訊く」で任天堂社員を表に出しているのも、ただ一人の天才によってゲームが作られているわけではないことを言いたいからだと私は思っている

    2010/08/18 リンク

    その他
    mintpafe
    mintpafe あの人とかあのゲームの事とか思い出した。とは言えメディアに出てくる人がユーザーに見えてる人なんだから神格化しちゃうよね

    2010/08/18 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier なるだけ神格化する対象を個人なりメーカーなりに特定したほうが他人を貶す武器として振り回しやすくなるっていう面があるし、宗教戦争がある限り矢面に立つクリエイターやスタジオの神格化はとまらないだろう。

    2010/08/18 リンク

    その他
    h108
    h108 アーティストの神格化もやめて欲しいと思う。たかが娯楽に神とか。神格化なんかするから芸術へと堕落するんだよ。

    2010/08/18 リンク

    その他
    loderun
    loderun 本屋に松下幸之助とか本田宗一郎の礼賛本がいまだに並んでるのを見るにつけ、日本人は神話が好きなんだろうなあと思う(笑)

    2010/08/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クリエイターやメーカーを神格化するのはやめようぜ。 島国大和のド畜生

    例えば、ドラゴンクエスト1で。あれは当に良く出来たゲームだけど。 「操作を覚えるまで城から出さな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事