注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「統合思考」や「デザイン思考」の提唱者マーティンは今回、暗礁に乗り上げた戦略会議を立て直したみず... 「統合思考」や「デザイン思考」の提唱者マーティンは今回、暗礁に乗り上げた戦略会議を立て直したみずからの体験を語る。たったひとつのシンプルな問いによって、思考のリフレーミングが促されるという例だ。 企業の戦略会議が、持論を主張し合う敵対的な場になってしまうことがよくある。それが戦略策定における最大の障害だとこぼす人も多い。だが、この障害を避けることは思ったより簡単だ。解決法は、ある問いを投げかけること。私はその問いが、戦略に関する最も重要な問いかけだと考えている。 これを発見したのは約15年前、アメリカのウィスコンシン州ラインランダーでのことだ。住民7500人ほどの町で、ウィスコンシン州グリーンベイとミネソタ州ダルースの中間にある。そこのある会議室に鉱山会社の幹部10名が集まっていた。ちょうど半分が炭鉱運営に携わり、残りの半分がトロントにある本社からの参加だった。全員が意見――つまり、現実は
2013/05/28 リンク