共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    natu3kan
    natu3kan 関連:サンマ漁獲枠、合意できず。他国の支持を得られない日本提案の中身。(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/byline/katsukawatoshio/20170718-00073382/)

    2017/08/29 リンク

    その他
    skt244
    skt244 農林と水産行政は批判されない不思議

    2017/08/29 リンク

    その他
    the-hosi
    the-hosi タイトルめっちゃラップ

    2017/08/29 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 身内には甘いが排他的な組合(という名の参入障壁)が強くて競争が起きず、大規模化も設備更新も後継者育成も全部怠ってきた業界の末路。農業も一緒。

    2017/08/29 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 高齢化と収入減が進む。

    2017/08/29 リンク

    その他
    REV
    REV むかーしから、個別割当の話が出ていて、それが実現されない理由がちょっと気になっている(カマトト)

    2017/08/28 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola この導入だけ読むと「設備投資で成長」=「マスプロ化(大型船で根こそぎ)」と誤解を招きやすいので、ネタばらしになるだろうけど「高付加価値化(質の高い魚を選択的に漁獲)」と書いてほしいかなあ

    2017/08/28 リンク

    その他
    hryord
    hryord こういう票は地方が多いので1票の格差もこういう愚行に寄与しているのでは?(推測

    2017/08/28 リンク

    その他
    lightcyan
    lightcyan 小型船が多く公平のため一斉に出向して魚は早い者勝ちなので、エンジンとかにすごい金かけて終わると昔聞いた

    2017/08/28 リンク

    その他
    out5963
    out5963 資源管理する気がない国が、設備投資だけはする恐ろしい未来を想像してしまった。記事は楽しみしてます。

    2017/08/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin アイスランドなどの例をみれば、ちゃんと資源管理すれば(ある種、特権階級的な人は)豊かに食っていけそうだもんなぁ。よく誰も得しない状況に持っていくものだわ。

    2017/08/28 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 日経ですらついに、日本漁業の問題点(だいたいが勝川俊雄先生の受け売りっぽいが)を批判的に取り上げるようになったか…問題は水産庁と大手水産会社が改革を受け入れるかなんだよなあ。

    2017/08/28 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 "明日からは、様々な角度で日本の漁業の課題、改革に向かう動きなどを取り上げていきます。". 期待

    2017/08/28 リンク

    その他
    camellow
    camellow 日経ビジネスの表紙も「独り負け ニッポン漁業」だったね。潮目が変わったか。資源保護のため、国際社会での責任のため、漁業関係者の長期的利益のためにキチンと管理してほしい。

    2017/08/28 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder ところで、10億人を養ってる中国って、どれだけの量の魚を食ってるの?

    2017/08/28 リンク

    その他
    moritata
    moritata 日本の恥だった漁業行政がやっとこのレベルのメディアで報道されるようになったなぁ…ただ批判対象は大手水産業者だけじゃないと思うけど。零細業者を優遇しすぎた事も原因で、農業と同じ側面があると思う

    2017/08/28 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 産業全体の規模は縮小させながらも、マグロ、うなぎ、さば、サンマの資源量はキッチリ減らす無能っぷりをどうにかしてよ。

    2017/08/28 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 公開予定の中では2,5,7あたりが気になる。日経本紙の論調が早く変わるといいね。

    2017/08/28 リンク

    その他
    goodstoriez
    goodstoriez 資源管理しないから…

    2017/08/28 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 ちょっとここんところ勉強してるのでメモ。

    2017/08/28 リンク

    その他
    PHILOSOPHIA_SOCIETY
    PHILOSOPHIA_SOCIETY 魚の資源量が減るというところに、いつもはじまるので、なんとか減らないようにできないものか。

    2017/08/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 何が遅れてるって、資源確保のための行動が遅れている。

    2017/08/28 リンク

    その他
    fukken
    fukken 人間社会の事は割と取り返しがつくし、ミスっても現世代が損するか、最悪日本が滅ぶ程度だが、天然資源はのちのすべての全人類に影響するので、個人的にこの問題は関心が強め。

    2017/08/28 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 資源管理のことを抜いて書いちゃいかん。大型漁船ふえても産卵親魚をまき網みたいな解決方法がでてきちゃうじゃないか。小規模農家と産業構造が一緒だな。

    2017/08/28 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 図表分かりづらい…(特に「漁船数と漁業者数の比較」)。/水産資源は減少してるという認識なので、「漁業は成長産業」と言われると直感的に矛盾を感じてしまうがその辺について知りたいところ。

    2017/08/28 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 水産庁と大手水産業者を徹底的に批判する特集にして欲しいですね。こいつらが乱獲で日本漁業を衰退させた元凶なんだから。

    2017/08/28 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ついに日経まで。/大資本入れないと変われないかも……。

    2017/08/28 リンク

    その他
    testedquality
    testedquality 日経が堂々と水産庁と大手水産業者を批判しだしたことに感無量。この流れをつくった先生たちが水産関係者の皆様の努力を思い出しながらゆっくりよむ。

    2017/08/28 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku こぞって効率を上げると魚居なくなっちまうんじゃないか?

    2017/08/28 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 個人事業主・零細業者を保護する政策してんだから当たり前でしょ。

    2017/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漁業は世界の成長産業、日本は宝の持ち腐れ

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事