共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tg30yen
    tg30yen 黙認なんてライセンス化せずとも勝手に黙認していればいいだけでは?ああ非親告罪化で勝手に摘発されかねないからそうしないで欲しいという宣言か。

    2013/08/13 リンク

    その他
    chlono
    chlono 本編とは直接関係ないけど、クリエイティブ・コモンズは網羅しているように見えて微妙に惜しいようなところがあるよね

    2013/08/12 リンク

    その他
    a____hi____ru
    a____hi____ru 著作権侵害の同人誌でも、コミケ会場なら許される?マンガ家の太鼓判「黙認ライセンス」(1/4) | ビジネスジャーナル

    2013/08/09 リンク

    その他
    yosshy666
    yosshy666 つまり、「全力で見逃す」ということですね。

    2013/08/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/08/08 リンク

    その他
    inulab
    inulab ロゴの話どーなったんだよ。

    2013/08/08 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  現実的な落とし所として、興味深い提案。

    2013/08/08 リンク

    その他
    giant-killing
    giant-killing 何度でも話題になるけどその度に訳が分からなくなる。複雑なものは流行らないというのは鉄則

    2013/08/08 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en ん。赤松さんて、同人誌ショップ否定してたん?/だから、創作者に制約をかけるマークをつくるより、公権力(警察)に制約をかける向きのマークをつくろうよ、っていう。始めは、姿勢を示す意味だけだとしても。

    2013/08/08 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx CC0 http://creativecommons.org/about/cc0 が抜けてる。

    2013/08/08 リンク

    その他
    hiby
    hiby 定期的に半可通が混ぜっかえしてわけのわからないことになる案件。

    2013/08/08 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr 赤塚不二夫jyaないのkあ

    2013/08/08 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 原則的に著作権侵害は違法。その解除を知らせるのにわかりやすいマークが要るの?出版物巻末に「著作権の一部放棄について」とかでくどくど書いて、同人側がそれを熟読の上で使えばいいだけだと思うのだけど。

    2013/08/08 リンク

    その他
    pullphone
    pullphone See also : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%93%E6%97%A5%E7%89%88%E6%A8%A9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

    2013/08/08 リンク

    その他
    skoot3
    skoot3 もし現状維持可能なら導入・テストせずともよいけど、TPPで非親告罪化等がもし入ってきた場合、何らかの対抗策・対応をしないとどうにもならなくなると思う。その解決案の一つかと思うので、テストの推移を見守りたい

    2013/08/08 リンク

    その他
    metalmax
    metalmax やっぱり書き直し。角川ゲームスの艦これ二次創作ガイドライン→http://kancolle-logbook.blogspot.jp/p/blog-page_25.html わかりにくい黙認ライセンス作るよりこれのコピペでいいんじゃね?

    2013/08/08 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 このエントリでは赤松健さんとコモンスフィアの真意が伝わらない。黙認ライセンス=同人マークについて勘違いしている人も多いと思うので、こちらを参照して欲しい。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/18/news052.ht

    2013/08/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou こう言う本家にはシンプルによく錬られた説明があって理解出来るのに、小難しく長々と若干の事実誤認を伴い、それもサイゾー系のメディアに書く人がいるからCCは面倒くさいと思われてイマイチ普及しないと言う気も

    2013/08/08 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na メンドーなシステムではあるんだけど、著作権自体がもっと締め付けられる可能性がある現状、これよりマシな手…っていうのが思いつかない以上、乗るしかないんだよねぇ・・・。

    2013/08/08 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka これはでも、版元が作家といちいち交渉する必要があるし、それならむしろ書籍版JASRAC作るほうが早いわ。

    2013/08/08 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate ツンデレなCCの解説のためにブクマ

    2013/08/08 リンク

    その他
    k_gobo
    k_gobo 本文どうでもいいけどCCライセンスの内容一覧が助かる。

    2013/08/08 リンク

    その他
    makou
    makou 選択肢が増えるとわかりづらくなるというジレンマ。

    2013/08/08 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz CCってそもそも分かりにくいんだよな。たくさんあるアイコンの意味とか一々覚えてないし…。

    2013/08/08 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 赤松先生「CCライセンスでは、二次創作同人誌も初音ミクの創作も守れませんよ」 #著作権 #コミケ

    2013/08/08 リンク

    その他
    hanafusam
    hanafusam クリエイティブコモンズライセンス、考え方は素晴らしいと思うんだけれど、一般の同人作家さんが理解するにはややこしいんだよね。ややこしいから流行らない。

    2013/08/08 リンク

    その他
    miyashiki
    miyashiki 著作権侵害の同人誌でも、コミケ会場なら許される?マンガ家の太鼓判「黙認ライセンス」(1/4) | ビジネスジャーナル

    2013/08/08 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 許諾済商品の中古売買を制限することは難しいけど(権利の消尽),新品販売の期間・場所・数量を制限するライセンス形態は特許では普通だし,著作物でも放送や舞台化などでは行われているのではないかな。

    2013/08/08 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa いやあの過去に同人誌OKを公言した商業作家が他にいなかったとでも。インタビュワーの誘導きっついから誤解するけど、メジャー誌で活躍する作家の半分はコミケに関わったことがある、ともよめるはずだよねこれ。

    2013/08/08 リンク

    その他
    copyrightjp
    copyrightjp 著作権侵害の同人誌でも、コミケ会場なら許される?マンガ家の太鼓判「黙認ライセンス」(1/4) | ビジネスジャーナル: 筆者提供 こんにちは、江端智一です。...

    2013/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権侵害の同人誌でも、コミケ会場なら許される?マンガ家の太鼓判「黙認ライセンス」

    こんにちは、江端智一です。 前回「ライセンスの絶望的な“面倒くささ”を救済するクリエイティブ・コモン...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事