注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
鎌倉、いいところですね。 関東に来たばかりの頃は、鎌倉にきて、こんな"古都"もあるんだなあと少しばか... 鎌倉、いいところですね。 関東に来たばかりの頃は、鎌倉にきて、こんな"古都"もあるんだなあと少しばかりびっくりしたけれど。 古都という色眼鏡を外せば、鎌倉の良さがすこしずつわかってきた、気がする。 まず、明治以降の別荘地としての、鎌倉。 山と海があって、都市から近い。 鎌倉というと歴史都市と思われがちだけど、案外関西なら西宮から西側、須磨とか塩屋あたりまでくらいの雰囲気に近いのかもしれない。 あそこまでハイソな雰囲気はないけれど、東京の文化が入ってきていて、それなりに洒落た店も多い。 京都のように深い伝統の香りはしないけれど、まあ、いい感じの海沿いの街としては、ありなのではないかな。 春の晴れた日に海沿いの古い路地を歩くと、これが漱石の味わった鎌倉かもなあと、嬉しくなる。 もう一つは、鄙びた田舎町としての、鎌倉。 関東風の中華そば(甘すぎず美味しい)とか、無骨な力もちとか、そういう、言って
2023/07/08 リンク