共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    solidstatesociety
    郵貯

    その他
    guru_guru
    ごま油でカリッと揚げる。

    その他
    portal18
    自分はむしろ1円・5円をあつめているから、10円〜500円と交換してほしい / という冗談はさておき、ポケットチェンジという外貨両替機があれば、日本の硬貨を電子マネーにすることもできるから、そこにいれるのもあり。

    その他
    asinokou98
    asinokou98 大量の一円玉が定期的に増えるってどう言う状況。

    2021/04/02 リンク

    その他
    J_J_R
    募金を集めてる団体も1円玉ばかり入れられると赤字らしいよ。

    その他
    ikioiamatte
    賽銭を受け取った神社も、銀行に持ってくと手数料かかるっぽいな。募金と寺神社は免除してあげてほしい。 https://dot.asahi.com/aera/2021012100015.html

    その他
    kitamati
    夜間金庫だっけ?銀行の裏口にあるアレ使えないの?使ったことないから知らんけど、レジ締めの後責任者が袋に入れてあの窓口に突っ込むのよく見たけどな

    その他
    gaku_ds
    こんな厄介な想像力の欠けた人いるんだ

    その他
    wdoomer
    募金業界はどうなるんだろか。

    その他
    poponponpon
    ジャンプラのハイパーインフレーションの劣化版の人なのかな

    その他
    zeroset
    ミラグロマン?ゆうちょは手数料が掛からないので利用してみては。https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=823

    その他
    differential
    セルフレジで使うのいいね。あとは硬貨入金ができるATMを見つけてコツコツと無料範囲を入金。案外日数かからずに済むと思うの/500円玉貯金を漠然としてたのを放ってあるので他人事ではない…入金しに行こ

    その他
    kamiokando
    kamiokando ATMで入金すれば?

    2021/04/02 リンク

    その他
    NOV1975
    賽銭箱は銀行が寺社優遇措置を取ってない限り負担の横流し(しかも集中)なのでダメなのでは?

    その他
    masdanony
    賽銭箱はだめ?

    その他
    fut573
    きりが良い値段にしておくと袋代で膨大に釣り銭が出るの、制度がおかしい。

    その他
    kuzudokuzu
    事情を説明して寄付や募金すれば?それを受けとってくれるところ探す手間すら厭うなら別にいいけど。

    その他
    komutan1
    10枚ごとにまとめておいてコンビニ行くと持っていく。

    その他
    ShionAmasato
    いくらなんでも1枚で手数料取るところはないだろうし、無手数料の上限枚数に分割して両替なり口座に入れるなりすればいいと思うが/もしかして毎日100枚単位で入手してるとかそういう話なのか???

    その他
    type-100
    type-100 ゆうちょ銀行だと小銭を口座に入れるのはタダでやってくれるけど。財布の小銭を貯金箱に入れていっぱいになったら口座に入れるというのを昔からやってる。

    2021/04/01 リンク

    その他
    n_kasei
    手数料も1円玉で払えばいいのでは、とか考えてしまう。計数に時間がかかる部分の手間こそが手数料に示されているのだから、堂々とまともに手数料として支払うと良い。相手は困るなら手数料を上げてくるだろう。

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan 小銭貯まるタイプと使っちゃうタイプといるよね。私は小銭ぴったり嬉しいタイプだけど旦那は小銭を忌み嫌っててしょっちゅう預けてる。少しずつATM入れたら?

    2021/04/01 リンク

    その他
    xev
    xev 平日に100枚握りしめて毎日ATMに飲み込ませていく。

    2021/04/01 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 もしかして手から一円玉が出る能力者?

    2021/04/01 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot セルフレジでひとつかみずつ使っていくのがいちばん手っ取り早いのでは?

    2021/04/01 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 下のリンク先とトラバにある賽銭箱でいいんじゃね。あと24時間テレビとか

    2021/04/01 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 募金箱というマジレスはおいておいて、少しずつ使うという選択肢はないのだろうか。 https://anond.hatelabo.jp/20170507202930

    2021/04/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    1円玉を無料で捨てる方法を教えてください

    大量の1円硬貨があり、しかも継続して増えます。 大手都市銀行に持ち込んだところ、500枚あたり55...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む