共有
  • 記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    watapoco
    受験の話聞くと疎外感しかない。勉強どころじゃない家だった。テスト前は徹夜で母の罵倒を聞いてた。

    その他
    natu3kan
    アダルトチルドレンやサバイバーのいるグループワークやNPOがいいのかなあ。追記:虐待をしたり虐待されたりするのが日常化してそれに最適化されちゃうのはあるんだろうなあ

    その他
    atoh
    はてなー界隈だと『これだからスポーツできる奴は』って感覚でしょ。深刻さが違うけど。そういう経験ない人が多数派だというのは認識しといたほうがいいけど、それ以上はあんまり考えなくていいんじゃない。

    その他
    ngsw
    ちょっと(すげーよく)わかる。家族の話ほんとうに共感してもらえることがないし、そもそも本質的には共感を望んでないのかもしれない。

    その他
    pandachoco
    カウンセリング行くといいよ。話す中で整理されるものがある

    その他
    usamimizirusi
    あーあるあるって言える子供時代じゃなかったので寂しい

    その他
    kori3110
    つらい体験をサバイブした人が、現在進行形でつらい人に優しくできない、というのは結構ありふれた案件ではあるな。つらい

    その他
    htnma108
    親をちゃんと憎んでできれば対決しておくべき。生きてるうちに。二十歳超えて親云々は甘えとか言う奴らのことは無視で。

    その他
    guinshaly
    子供を持って思う存分甘えさせてると、凄く癒される。いつか自分も虐待親になるんじゃないかという不安はなるべく周囲に言うようにしてる。

    その他
    ToTheEndOfTime
    虐待というのは本質的には何なのでしょう?親に愛されていなかったということ、それとも精神的や身体的な暴力を受けていたということでしょうか。本当に愛されていたが、虐待相当の環境にいた子はどうなるんだろう。

    その他
    greenT
    いいよ。そういう腐った根性のたまり場だからはてなは

    その他
    kjin
    “だからもう普通が解らないし、多数の人間が言ってる内容が正しいとして認識するしかない。過去の自分の体験が異常だったんだと諦める・・?というのは違うな、納得するのも違う。”

    その他
    by-king
    例えば、子供を持っていない人間に子供を気遣えと言っても意味がないという現象の一端がここにある

    その他
    Ereni
    これ思った事ないわ。健康だった事ほとんどないけど。「はぁ…これだから健康が当たり前の奴らは」

    その他
    kuzudokuzu
    「底を知っている者は優しく強い」地獄を見てきた者は、でも可。誰かを謗る言葉がほしいのなら君らは優しくも強くもないので、この言葉を捨てて唾を吐きかけてやってくれ。

    その他
    rci
    「死ぬまでに言って見たいセリフ選手権」に出れるよ

    その他
    mangakoji
    自分と世の中のヒトの居心地が良くなりそうな方に振ってみる

    その他
    ho4ryouiti
    自分の都合が悪いからって叩いたりすれば虐待。

    その他
    d-ff
    虐待のおそろしさは無力感に蝕まれることと、周囲に話しても信用されず、事実だと理解させたところでたいして親しくもないのに(親しいからって)そんな胸くそ悪い話を聞かせるなんてとゲンナリされる両建ての因果。

    その他
    kaishaku01
    「はぁ…これだから肌が健康な奴は…」って求めてないのに化粧品のアドバイスしてくるひとたちに思ってるアトピーもちです

    その他
    cent16
    キルアみたいなこと言うのな

    その他
    dj_superaids
    虐待マウント?

    その他
    nicoyou
    nicoyou 虐待は受けていないが、出産の時当たり前のようにみんな実家帰ったり遠方の親を呼んだりしてるのを聞くとあまりに世界が違うとは思う

    2019/05/16 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    まあ老害の一種だよ。俺らの時期はこれが当たり前だった!みたいな。

    その他
    myogab
    程度問題はあれ、伝染病のワクチン予防のように、精神的免疫療法としての「虐待体験」の機会を社会的に組み込む必要性はあるとも思ってるんだけどね…。合意形成できるまでには未だ科学的な根拠は要るだろうけど。

    その他
    kidspong
    増田のような経験はないけど、何かこういうのちょっと分かるなと思ってしまう自分がいたり。私の場合は「はぁ…これだから愛されて育った奴は…」と思ってしまう事がたまにある。口に出して言ったりはしないけど。

    その他
    kiwamaru100
    kiwamaru100 毒親持ちです。毒親である母も、彼女の母親は毒親で、人生が上手くいかないのを全て彼女のせいにしていた。そんな姿をみて、自分の人格に自分で責任を取り、母のせいにしないようにしたら楽になったよ!

    2019/05/16 リンク

    その他
    guldeen
    でもさ、自分を抱き締められるのは、いま大人になった現在では、自分なんだぜ?『鎖に繋がれた仔象』のイメージから、抜け出そう

    その他
    c_shiika
    c_shiika 人はみんなそれぞれ世界に一つだけのつらみを抱えているのです。つらみはナンバーワンじゃなくて特別なオンリーワンなのです。お互いの抱えているつらみを尊重していこうな。

    2019/05/16 リンク

    その他
    chess-news
    知らないのが幸せ案件

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はぁ…これだから幼少期に虐待を受けた経験のない奴らは

    という思考に陥ってしまったんだけど、これはだめだな。 だからもう普通が解らないし、多数の人間が言っ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む