注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
世界有数の鉄道大国として知られるドイツ。 しかしドイツ鉄道(DB)の遅延は常態化しており、 近年は5本... 世界有数の鉄道大国として知られるドイツ。 しかしドイツ鉄道(DB)の遅延は常態化しており、 近年は5本に1本が遅れて到着しているというデータもあります。 欧州で最大の発行部数を誇る日刊新聞である、 ドイツ紙「ビルト」の編集長ボイエ氏は先日、 ドイツ鉄道の惨状を以下のように伝えています。 「掲示板によると、3本中2本が運休しています。 走っているはずの1本もなぜか到着しない。 一方でスピーカーからはさらなるキャンセル、 そして遅延のアナウンスが絶え間なく流れています。 私鉄であったなら、こんな杜撰な経営をする余裕はないはずです」 そんな嘆きに対して、「私鉄はもっとうまく行っていない」 との異論が他のドイツ人から寄せられるのですが、 ボイエ氏は日本での体験談とともにさらに論駁します。 「日本に行った事はありますか? 民営化され、競合する鉄道会社が多く存在する中で、 異常とさえ言える、非現実的な
2023/01/07 リンク