共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yasudayasu
    yasudayasu その参照としている"民間"が、まったく民間の実情を反映していない歪なサンプルだから言われているのだろうに。ただ屁理屈こねてるだけの馬鹿。

    2011/10/06 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 「そもそも公務員賃金は現在のところ人事院勧告によって決定し(正確には自治体の人事委員会もある)、それは民間賃金の統計の結果によって決定している」 / 基本的なことを知らない人って意外に多い。学力低下世代?

    2011/02/05 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 公務員賃金が"高すぎる疑義があるなら、早急に労働基本権を公務員に戻し、…自治体が労働組合と交渉して賃金を決めるようにすべき" →「俺の給料を上げろ」と素直に主張できないツンデレな輩を、見事に論駁してるw

    2011/02/03 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 人事院勧告の算定式をちゃんとしろって話と受け取っているが?

    2011/02/03 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 市町村合併で公務員が減って公的サービスが縮小し、高齢の住民たちが困っている地域が続出している。/要するに「俺がもらってるより高い給料出すな」と言いたいだけちゃうんかと。

    2011/02/03 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra デマでも何でもとにかく公務員を酷い目にあわせて憂さを晴らしたい人は一定数いるのだろう。それは結局、公務員のみならず公的機関のスタッフのモラールを削ぎ、公共サービスの品質を落とすことになるのだが。

    2011/02/03 リンク

    その他
    sadadad54
    sadadad54 自分のところだけが豊かになればいいという社会連帯のない発想は国民間でお互い様のような感じがする。

    2011/02/03 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『地方都市の消費が、全国チェーンの大型スーパーに吸い取られる現状があるから、地方公務員の賃金に対する批判も強くなるのだと思う』同意

    2011/02/03 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance 公務員にスト権を与えるのは筋悪でしょ。

    2011/02/02 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas “職務給の原則をうち立てると、今度は、これまで人件費を買いたたくことで行政改革に寄与してきた公共サービスの民間委託のコストや、自治体の非正規労働者の賃金が上昇することになる。”

    2011/02/02 リンク

    その他
    noman29
    noman29 労働基本権を与えるってことは、役所がストライキやるかもってことか。想像つかないな。

    2011/02/02 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 公務員賃金を下げたい人は、民間並みなんて混乱すること言わずに、もっと安く働かせろ、というのが正しい表現ではないのだうろか。/地方に再分配されるルートの根絶の一つですからね。

    2011/02/02 リンク

    その他
    eye4u
    eye4u 公務員も世代間格差が大きいからなぁ。インフレで高齢者の資産を吹き飛ばすくらいしか、現実的な再分配は無理なんじゃね?

    2011/02/02 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu インフレになりさえすれば公務員の給料を下げろと言う人はいなくなるはずなんだけどね。民間の給料はインフレと共に上がるけれど、公務員の給料はインフレに追い付くほどには上がらないから。

    2011/02/02 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 公務員になるための投資(小学校段階から)を考えると、人件費削減は良いとしてどこまで下げるかだよね。賃金低下に伴って質は落ちるよ必ず。

    2011/02/02 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 民間給与レベルに合わせることで決定している公務員給与を「民間並みにしろ」と実態も知らず喚くという愚。阿久根の例とか「事実を挙げて嘘をつく」見本のような話。

    2011/02/02 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 公務員の給料を維持するために消費税を上げろってことだね。

    2011/02/02 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 公務員の給与を一律俺並みにすべき。

    2011/02/02 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 「民間賃金の統計の結果によって決定している。その算式や集計のやり方がおかしいから変えろという」議論が成立する方で、まずは話し合えばいいんですよねぇ。

    2011/02/02 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress http://bit.ly/rR0jC  地方公務員平均年収は 728.8万円,  上場企業社員平均年収は 589.3万円か。。 最適化が必要に見えるな〜   天下り等、公務員様の『やり方』は妥当適切と納得している国民は『公務員』だけか?

    2011/02/02 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 月曜日のタックルでの叩き方とか笑えすぎて笑えない状況だったなあ。脱藩官僚(笑)といいたくなった。

    2011/02/02 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave せやな>高すぎる疑義があるなら、労働基本権を公務員に戻し、使用者責任として自治体が労働組合と交渉して賃金を決めるようにすべき/人事院が統計的に算出する公定価格を前提に、高いの低いの議論することが無意味

    2011/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2/1 最近の公務員賃金の議論のふっかけられ方の問題 - きょうも歩く

    仕事柄、公務員の待遇についてあれこれ言うことは控えたいと思っているが、最近、聞き捨てならない言葉...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事