共有
  • 記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tweakk
    これはすごいなw

    その他
    mayawel99
    ほわあああああ

    その他
    sally327
    暇人\(^o^)/速報 : 【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見

    その他
    a96neko
    約10万℃って熱湯じゃんw

    その他
    bearide
    oh... 「時速19.3万km」「水温は華氏18万度(約10万℃)」「放水は星1個につき千年続く可能性もある」 「L1448-MMの中」「原始星」「750光年彼方にある星」

    その他
    nantan
    何言ってるかわかんないですw "暇人\(^o^)/速報 : 【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見 - ライブドアブログ"

    その他
    unyuunyuho
    RT @paranishian: 暇人\(^o^)/速報 : 【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見 - ライブドアブログ

    その他
    highAAA
    うん、宇宙ヤバイ。

    その他
    AndyWalker
    表現w→暇人\(^o^)/速報 : 【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見 - ライブドアブログ

    その他
    yukkie_strike
    イオンエンジンとか、2010年宇宙の旅のような世界を考えると、石油が湧き出たわっしょいわっしょい、みたいな話なのだろうか。

    その他
    usamyu56
    宇宙ヤバイマジヤバイ

    その他
    hidex_x
    すべて桁が違い過ぎる

    その他
    genericbuzz
    Now browsing

    その他
    stumsky
    アマゾン川の水量が分からんw 暇人\(^o^)/速報 : 【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見 - ライブドアブログ

    その他
    tyu-ba
    これが……宇宙……。

    その他
    steel_eel
    steel_eel 実はこの高温の水の中に有機物の元も含まれていて、星から放出されて冷えていく間にアミノ酸ができて単細胞生物が発生して、そのまま凍結して宇宙を漂い、地球にたどり着いたのだ!とかいう妄想が頭をよぎった。

    2011/06/24 リンク

    その他
    ones-inch
    うどん茹で放題だな。

    その他
    vanish_l2
    生物いたらいいなぁ

    その他
    suneo3476z_tn
    最後の一文が…。

    その他
    hasmtu16
    宇宙ヤバいわ…

    その他
    ya--mada
    厨二記事を厨二が翻訳したからわけがわからないよ。http://arxiv.org/abs/1010.3989

    その他
    shoot_c_na
    いつも通り何がなんだか解らない…//え~と、今目の前にさっき買ってきたKiss×sisがあるんだが…この場合ぢ球!と言っておけばいいんだろうか

    その他
    x-osk
    x-osk 宇宙ヤバイ!

    2011/06/24 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 世界というか、宇宙って…ヤバいね。改めて思うに、スケールの違いがハンパ無いわ。

    2011/06/24 リンク

    その他
    Poto
    信じていた世界が崩壊しかけるスケール

    その他
    Gelsy
    Gelsy 水の星へ愛をこめて

    2011/06/24 リンク

    その他
    yono
    “宇宙レベルでの物理現象ってやりたい放題だな” “空の黒部ダムに注ぐと0.000009秒で満杯 もうよく分からん”

    その他
    a2de
    うわああああああと叫びながら精子撒き散らすAAがあると思ったのに…iPhoneからだからイマイチ分からんけど

    その他
    pokopen4150
    宇宙はすごいなあ・・・。ちまちま仕事やってるのがむなしくなる。いや、ならない。 : 暇人\(^o^)/速報 : 【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見 - ライブドアブログ

    その他
    lone-dog
    スペース香川県予定地。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見 : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見 Tweet 1:名...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む