新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nikunonamae
    ウィルスが世代を重ねることで弱毒化してゆく可能性がある(ヒト側の適応も含めて)という進化論的な中長期の傾向と、今、対策を緩めた場合何が生じるか、という短期的な事柄を混同しておられるのでは。

    その他
    fu-wa
    僕も全く同じ絶望を感じた。し、より絶望的なのは、その絶望をある種受け入れれいる自分がいること。かつてもこうやって世論(と民衆)は戦争に突き進んだんだろうなあというのを遠目に見ている感じだった。

    その他
    facebooook
    “医療体制自体が潜在的に抱えていた問題が、Covid-19感染で顕在化したものだろう。女性の雇用状況も元来労働市場の調整的であったことに由来するだろう。” 東京都の実効再生産数 1.15 12月28日時点

    その他
    tokage3
    tokage3 コロナがここまで冬に強くて医療崩壊を起こしている事を考えれば、最終的な死亡超過率は例年とトントン程度になるのでは?弁当さんが考える、あるべき正しい対策というのを聞いてみたい。

    2020/12/18 リンク

    その他
    Outfielder
    「実効再生産数1.1で感染も欧米の50分の1、超過死亡もない」日本政府はよくやっている

    その他
    kaoruw
    「これまで日本社会がインフルエンザを受け入れてきたようにCovid-19も受け入れていくだろう…私はそう思っていた。まったく間違えていた」「私は社会通念に負けた」 結局反省もせずうやむやになります

    その他
    HDPE
    コロナを受け入れない日本というのは自分としては十分予想できた。この国が抱え込んでいる闇を促進する触媒のようなものだと思う。

    その他
    doroyamada
    doroyamada 社会通念というより相手はマスメディアかも。メディアの扇動がいまだにこんなに有効とは。

    2020/12/17 リンク

    その他
    paravola
    年末、世の中がこんなことになっているとは、想像もつかなかった。Covid-19がここまで感染を広げるとは思いもしなかった、という意味ではない

    その他
    arajin
    「これまで日本社会がインフルエンザを受け入れてきたように、Covid-19も受け入れていくだろう……私はそう思っていた。まったく間違えていた。」「社会に伝わることはない。」

    その他
    godmother
    「社会通念」という言葉自体通じないので使えない。ニューノーマルとも言い難い。インフルのようにコロナ風邪として受け入れられるなんてとんでもないということがわかった。人は自分を守るのに政府に責任追及だし

    その他
    smicho
    smicho 実効再生産数だの病床数とか無意味な数字で語るのが好きよね。シンプルに重症者数だけ見とけばいいというのに。

    2020/12/16 リンク

    その他
    taro-r
    自分が見てるニューノーマルと,他の人のニューノーマルが違うように見えていて,自分にはあまり,そのルールがわからない。それに1年後には変わってるんじゃないかなぁ。

    その他
    kazgeo
    メガクラスターが起きた地方都市は、緩和ケア病棟の2医院と重度障害者福祉施設。こうした場所での感染拡大は、ウイルスそのものよりも、医療制度、福祉制度の問題としての面を見る必要もありそう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2020年を振り返って: 極東ブログ

    ブログは久しぶりになる。この間、ほとんど日々ツイッターでなにかしらつぶやいていたので、多少なり私...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む