2025-11-13

anond:20251113142440

質問への回答じゃないが、結局昭和の女は家庭に入って専業主婦やって余裕出来たらパートやったり、というのは女性にとっても国家にとっても会社にとってもみんな得する制度だったんじゃねと思えてくるな。婚姻率上がって少子化改善も期待出来るし。

記事への反応 -
  • https://posfie.com/@yonepo665/p/aSYXJcq あれこれいってるけど、結局、産休の穴を誰かがうめる(概ね未婚のだれか)で、 やってらんねーって気持ちもわかる。 それ、会社にいうべきで、産休し...

    • 質問への回答じゃないが、結局昭和の女は家庭に入って専業主婦やって余裕出来たらパートやったり、というのは女性にとっても国家にとっても会社にとってもみんな得する制度だった...

      • 女性は女性で活躍してたのにねえ 勤労や納税より生産力の高い出産という社会貢献を馬鹿にして、専業主婦を寄生虫扱いした結果ですよ 多くのネット民もその潮流にのって母親業を馬鹿...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん