「経済学は学問ではない」というのは自分の学の無さを宣伝する行為なんだけどな
経済学は人間社会の中での資源配分や行動を、理論とデータに基づいて体系的に分析する社会科学で、自然科学のように実験室で再現はできないけど、仮説を立て、データを用いて検証する科学的手法を取るわけだし
物理学が「摩擦のない世界」で法則を考えるように、経済学も「合理的な人間」という前提でモデルを作って、そこから現実とのズレを検証して修正する
実験が難しい分、統計分析やシミュレーションを使って再現性を確保している
そういう構造や知見の積み重ねを全部無視して「経済学は学問ではない」と言い切るのは、専門性の軽視であり学問の軽視だわな
Permalink | 記事への反応(1) | 08:11
ツイートシェア
新自由主義とか資本家の御用学者が出てくるから信用されないんだよ
でも、御用学者が出てくるのは経済学だけじゃないよね。
それを免罪符にできないはず
検察官開示請求証拠や一件記録は難しいから分からないのかガキ
誤爆では