2025-11-06

女性ヨッピー湧いてて草

このところのヨッピーの件、途中から女性は親に成る事で風当たりが強くなるが、男性独身の時の風当たりが強く、親に成る事で逆に歓迎される」的な話が出てくるようになった

 

anond:20251105145042

anond:20251104230613

 

しかしそれだと都合が悪いのか、急に否定や話を逸らしはじめる人が・・・・。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20251105145042

 

不審に思われるってデメリットある?稀に職質受けるくらい?

そんなこと関係なく世の中にはぶつかりおじさんとぶつかりおばさんがいて、ぶつかって勝てる相手と見たらぶつかってくるんやで

男性子育てしたら高評価で、女性子育てしていても当然視されてるだけ

 

女性の「社会が敵」という書き込みは「わざわざ反論しにいくな」「真っ向から否定するとケンカになるのは当たり前」のだから

男性の「独身だと警戒され風当たりが強い」も同じように反論せずに肯定しとけばいい、になるはずが、ヨッピーと同じ反応を示してしまう人がこうして出てくる。

 

要するに、分かり易く女性ヨッピー表現したけど、実際はヨッピーに限った話ではなく、そもそも人間他人特に異性など異なる属性被害や不遇の話は聞きたくなく、

そうした話を見ると認知的不協和が発生して否定や話を逸らしたくなる、共通セキュリティホールみたいなものをもってるんじゃないかね?

これを読んでいるあなたも、自分以外の他者特に異なる属性や反感をもってる属性被害や不遇の話を見たら、反射的に否定したくなるんじゃない?

 

まり何が言いたいかっていうと・・・

 

 

 

 

あなたわたしヨッピー

記事への反応 -
  • ヨッピーの件、おっさんが平日昼間にその辺にいると「社会の敵」というか不審者にしか思われないので 存在するだけで警戒されるのが当たり前なのだが、 子連れならば「育児してるパ...

    • このところのヨッピーの件、途中から「女性は親に成る事で風当たりが強くなるが、男性は独身の時の風当たりが強く、親に成る事で逆に歓迎される」的な話が出てくるようになった   ...

    • これは本当にそう。 中年男はいつも不審者扱いされるのが当たり前だから、急に世の中が優しくなったと感じるだろうな。 女がいつも履いている高下駄を脱いで、男も同じ下駄に履き替...

    • https://anond.hatelabo.jp/20251105162416 https://anond.hatelabo.jp/20251105145042 普通に調査結果を直視しなよ 人の多い車内や店内で子どもが泣いて白い目で見られた 女性21% 男性11% あからさまに文句を...

      • 増田にはリンクするのに調査結果にはリンクしないの草

        • ブコメに調査結果PDFのリンクが張ってあるけど、中を見ると 親切にされた経験で女性の方が圧倒的に多くて、増田にとって「不都合な真実」があるのであえて隠してるんだよ。 典型的な...

      • ぶんぼがちがう

        • なぜ分母が違うのか それは男は金にならない不名誉な労働は女に押し付けがちだから

          • 3K労働は男ばっかりだが

            • 低給であって無給じゃないからやり直し

            • 労災事故で重傷負ったり死んでるのもほぼ100%男。 今日もニュースで「ダム補修現場の足場から転落して作業員男性が死亡」のニュースが流れてたわ。

              • 職業選択の自由も知らない知能でも他責思考はやめた方がいいよ? 嫌ならコンビニアルバイトでもやれよ無能

      • 女親が被害者意識が強すぎるということしかわからない

      • ようやく男が被害者ポジから発言できる世の中になってきたんだね

      • 境界性パーソナリティ障害は女性が多いからね そう考えてしまう割合が多いのも納得できる

      • 被害者ヅラ上級のはてなのベテランの皆様に置かれましては

      • はてブでツッコまれてるように都合の悪いエビデンスはなかったことにするために ソース貼らないでいるのフェミニズムの実践で卑怯者のカスって感じでとてもいいね!

      • なるほど、女性は他責思考の方が男性よりも多いのですね😍

      • 女さんのほうが繊細ヤクザ多い、とかいうデータだしてきてどうするつもりだ

        • それはデータを疑って見すぎ

          • そんなことないでしょ 主観的なもののアンケート調査は気分や心情に左右されまくるよ

            • だとそればどんなアンケートも論じるべきではないという結論になるから、ここでは意味ないな

          • データを信じたらそうなるという話では?

            • データはデータやろ? 例えば「白い目で見られた」が事実の場合、女のほうが「白い目で見られる率が高い」というこたになる。 君がいうように気分の場合「白い目で見られた」という...

              • 同じ調査のなかで、女の方が他者から良いことをしてもらえた体感の数値も大きく出てて この調査だけで女の方が両極の反応をしやすいって解釈になるのは自然だよ。 で、解釈を許さな...

                • それはおかしい。両極の反応がしやすいのか、両極の事象が実際に起こっているのかはわからない。女のほうがよいと感じる事象が男より起こっているのでは?や、その逆を吟味しない...

                  • 君の理屈は解釈は許さず、調査資料を揃えて確定の答えだけ言えってやつで じゃあ、逆の主張も無理だよね。 気がついてないだろうけど「○○されたと感じた」という主観の話を 周囲...

                    • だから、どちらも考えうるから固定はできないという点で俺たちは同じことを言ってないか?俺は否定しないと答えている。 たとえば事実として起こっていても、主観的に起こっていて...

                      • 穿って見すぎというところからずいぶん軟着陸をしようとしてんな 結局二つの解釈があり得て、片方を採用した人を否定してかかったのを誤魔化してるよな

          • お前こそちゃんとデータ読めよ。   「子ども」が何かして、白い目で見られたと証言している率だ。 男が何かしたときや、女が何かしたときじゃない。   社会が子供に対する反応は常...

            • しかも「白い目で見られた」だからな 子供がなんかしたら見るくらいは周囲全員やる 横の親が誰なのかは見たあとでわかること

      • やはり男女が分かり合えることはない 人工子宮とセクサロイドを実用化して一刻も早く地球上から女を根絶しよう

        • 女の代用品のほうがはやく進むしそうなるといいよなあ お互い関わらないほうが幸せだって思うわ

      • この数字ってどれもちょうど半分なんだよね。 男女の比率って半分なんだよね。 男には文句を言わなくなる性別がいるだけでこの差が成立しますね。

      • そりゃ左翼や女さんが散々やってきて有効性を示してきたからじゃん

      • ちんちんとたたかってんねやー☺️

    • 女性の方が悪意を持った人のターゲットになりやすいところがあるというのはヨッピーも認めてるのに一斉にアンフェが元々の扱いに差があるだけと言い出してて笑う 子連れの父親に対...

    • ばかじゃねーの🙄

    • 中年男性が入っちゃいけないゾーンに子連れだと許される肯定感が強いのか

    • 男性が無差別に警戒されるのはある程度事実だろうけど、でもそれは痴漢だの強盗だのの犯罪を働くからじゃん それを理由に生き辛さを主張するのはマッチポンプだよ

      • なら女も女のやってる事の連帯責任を負えよ

      • 女が職場で冷遇されるのは家庭の都合を職場に持ち込んでロクに働かないわすぐ辞めるわ 役に立たない性である連帯責任ってことでいいんだ。ジェンダーギャップ不要説ありがとう。

    • おっさんが不審者に思われるシチュエーションを想像して、それを女に置き換えてもやはり不審者なので、そもそもの前提がおかしいと思う。 おそらく独り身の女性は彼女たちなりに不...

      • これもそう 性別の扱いの差より身なりから受ける印象の方がよっぽどでかいはず 小綺麗にしてる若者男性はどこに行ってもそれなりに受け入れられてる、どうしても元の造形の良さで難...

    • おっさんの場合、子ども連れてるだけで不審者じゃありませんと証明する必要無くなるから楽なのはわかる

    • 炎上芸にお小遣い供給とははてなーはちょろいなー

    • ネットの話題ってほとんど全部、 こういう1ビットしか認識できないやつの言い張り合戦よな そういうことがあるとみんなそうの区別つける脳がない

    • 弱者男性だが、増田界隈の賢者に相応しい見識や

    • ただの男性差別だよな

    • これとかこの件ね https://anond.hatelabo.jp/20251103225651 https://anond.hatelabo.jp/20251105145042 今回も「デマとか言ってた増田は反省しろ」って言って増田を恫喝してたけどさ 以前にも育児本の感想書...

    • 関連する話しかもしれんけど、社会からの反応には性別差・年代差があると思う。あくまでn=1の話ではあるが。 自分は父親で、赤ちゃんを抱っこしながらスーパーに食材の買い出しにワ...

      • 男が「赤ちゃんかわいいですね何歳ですか?」なんて話し掛けたら不審者扱いだからだぞ 口から出まかせで適当なことを言うな

    • この話題で「女性は敵視されてる」とか言ってるの訳分からんな。 社会から敵視(&不審者扱い)されてるのは常にオッサンの方だろ…

    • 女の上昇婚志向によって男が稼得役割へと追いやられた結果だよね つまりこれも女の敵は女案件

    • https://anond.hatelabo.jp/20251105145042 「存在してるだけの男が警戒されるわけねーだろ」とか言ってるやつ、本気か? かまいたち山内がエレベーターで女性に避けられた話、覚えてないの?...

      • 警戒されているのは普通に気づいているし、警戒されても何も感じない 実際にエレベーターで事件が起きているわけで、エレベーターですら警戒しないといけない生活を可哀想にとは思...

      • かまいたち山内がエレベーターで女性に避けられた話 これがまさに被害妄想やんけ

      • エレベーターでなるべく他人と一緒になりたくないの警戒とか関係なくない?

      • あれ「気持ち悪い男」というキャラでやってる芸人によるエピソードトークにマジレスした奴がおるってだけやからな・・・

      • ワイは堂々たるアラフォーこどおじで毎朝大体家出るタイミングが被る同じ階の母娘がおるんやけど 廊下を歩くワイの姿を目ざとく見つけて、全然先に行っても不自然じゃない距離にお...

    • 誰かが書いてたけど 男は-10点から100点になるからホッとするけど、女は200点から100点に下がるから不満に感じる ってのが一番納得いったな

      • 本人が気づかないうちに周り(社会)からガラスのハイヒールを履かせてもらってるんだよな、多くの若い女性は 甘やかされ守られるのが当たり前になってるので、男性と同等の扱いを...

    • 平日に昼間に増田に出てくる異常さはふれないわけですね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん