2025-10-08

anond:20251008134610

思ったことをそのままマサカリとして投げるがすぐ忘れるADHDと、マサカリ投げられても攻撃と感じず単なる意見として対応できるASD組合わせの相性が良いので比較的うまく回ってる組織でそういうパターン可視化されやすいんだよね

逆に、言うことがコロコロ変わりルールをうっかり破るADHDと、ルール違反矛盾が死んでも許せないASDの組み合わせでASDがマサカリ投げ出すと大変なことになる

記事への反応 -
  • アルゴリズムとここらへんを理解するのに必要な知識が学べて、githubで適切なコミットやプルリクが投げられれば、発達障害でも、やれんことないしな。 ただ、マサカリに耐えれればの...

    • 発達障害は正論でマサカリ投げてくる方だと思うが

      • マサカリを投げる方はadhd。マサカリを投げられる方はasdと別れてる。

        • 思ったことをそのままマサカリとして投げるがすぐ忘れるADHDと、マサカリ投げられても攻撃と感じず単なる意見として対応できるASDの組合わせの相性が良いので比較的うまく回ってる組...

        • asdとadhdは併発もよくあるが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん